地下2階の地図オタク聖地!
ぶよお堂
日本で初めて自動車が走った年に創業した地図の専門店。
地図関連のものが、様々取り扱われています。
スポンサードリンク
赤羽駅近、文具と本が充実!
文教堂書店(ブックストア談) 赤羽店
コミックの新刊が探しづらくなった以前は出版社ごとに分けてなかったんだけど前みたいに戻してほしい。
店員の対応がグダグダで不快。
新小岩の中古ゲーム、品揃え豊富で探しやすい!
古本市場新小岩店
新小岩で唯一の中古ゲームショップ。
新小岩駅から徒歩10分ほどで行けます。
スポンサードリンク
四ッ谷駅近くのカトリック聖具多数。
サンパウロ書籍販売
キリスト教、書籍多数数少ない貴重な専門店。
キリスト教関連の書籍、聖具等グッズ商品の品揃え良い。
調布の地下、漫画充実店!
真光書店 本店
品揃えも豊富で、接客も丁寧です。
人気の漫画からあまり人気のない本までいろいろ買えます。
神保町で古書探しとカレー巡り。
神田古書センター
南北の道路に面して建つ、意外に大きなビルです。
本を安く購入できます。
タイポグラフィ溢れるおしゃれ空間。
BOOK AND SONS
写真家さんの展示が行われていたので伺いましたが写真家さんのお知り合いの方がいらっしゃっていたのかずっとわちゃわちゃ話されていたので正直写真を...
小さい書店特有の購入プレッシャーを感じなくて済みます。
レトロゲームと掘り出し物がいっぱい!
BOOKOFF 調布駅南口店
おもちゃフィギュアコーナーや!
自分の目的はレトロゲームです商品量:多い(ブックオフで1番在庫あった)というかここはキャンペーンの買取対象店でしたのでたまたま今多い感じかも...
昔ながらの便利な本屋さん。
久美堂 四丁目店
小さいけど本以外にも文房具など品揃えがある便利な昔ながらの本屋さん。
一通り以上の品揃えです。
豊洲ららぽの絵本豊富!
有隣堂 ららぽーと豊洲店
豊洲ららぽーと内にある書店です。
さすが豊洲のららぽ内にある本屋さんとだけあって幼児向けの絵本がかなり充実していました。
充実の単行本、古い作品も。
ブックガレージ綾瀬
単行本のセットがたいへん充実してます。
買取価格は、かなり安いです。
分倍河原駅近、洋服と本が豊富な店!
BOOKOFF PLUS MINANO分倍河原店
古本、古着がメインのブックオフでした。
もう半分がファッション・家電・雑貨のスペースの複合店舗です。
圧巻の中国書籍、神田神保町で。
中国の本 アジアの本 内山書店
ここにいけば大体欲しいものは手に入るかと思われますとにかく圧巻の一言。
何時間いても良いほどでした。
奥行き広がる掘り出し物、荻窪駅北口。
BOOKOFF PLUS 荻窪駅北口店
近くに駐輪場も駐車場も無い。
ここが一番利用しやすい距離となりました。
サンリオぬいぐるみ、丸善で発見!
啓文堂書店 多摩センター店
品揃えと広さを選ぶなら丸善。
ハローキティなどの巨大ぬいぐるみが幾つかある。
光が丘で見つけた古本の宝庫。
古本市場光が丘店
生活雑貨など新しい商材が加わり楽しみが増えました光が丘近隣ではしっかりした駐輪スペースや駐車場のある店舗はかなりレアです。
それなりに駐車場、駐輪場が大きくアクセスしやすい。
竹ノ塚の本屋、文房具充実!
スーパーブックス 竹ノ塚駅前店
品揃えが良くて、駅から近いので便利。
近所のDAISOは駐輪場がややこしいけどココはお店の前に止められる。
昔ながらの技術で本を守る。
本間書店 本店
買った本を大切に扱ってくれることに感動しました。
昔からの地元の本屋さんで店舗も狭いので置いてある書籍の種類は限界があります。
大崎ニューシティで本と文具、豊富な品揃え!
文教堂 大崎店
店内も広く品揃えも良く重宝してます😊
品揃えが多く、店内も綺麗です!
珍しい貸本コーナーで、本を楽しむ!
TSUTAYA 昭島店
芸人の宮川大輔に、瓜二つの宮川さんという方が働いてました。
かなり配置が変わっていて驚きました!
昭和歌謡が充実!
BOOKOFF 武蔵小山パルム店
このへんのブックオフのなかでは割と大きいほうだと思います。
110円コーナーがあり嬉しいですが看板がコーナーの前にあり見たくても見られません。
おばけずかんも揃う、アメリアの書店。
くまざわ書店 稲城店
陳列はみやすく発見しやすくしっかりカテゴライズされている。
品揃え良いですし、店員さんも丁寧かつ知識も豊富と感じます。
曳舟の小宇宙、掘り出し物満載。
BOOKOFF 曳舟店
店員の対応がとても良く商品も綺麗だった。
100〜200円コーナに欲しかった本があったので本を出して値段を見たら400円だった。
亀戸駅徒歩1分、珍しい18禁コーナー。
BOOKOFF 亀戸駅東口店
会計時に「袋はどうされますか?
亀戸駅徒歩1分圏内にあるアクセス抜群ブックオフ。
南千住の小さな本屋、児童書充実!
くまざわ書店 南千住店
此方は定員さんがレジ打ちしてくださるので助かります。
南千住のショッピングエリアにある本屋さん。
都立大学駅前の穴場本屋。
八雲堂書店
大好きな書店。
ライトノベルの蔵書が他店よりかなり充実していて重宝しています。
小田急町田駅近!
久美堂 本店
町田市内を代表する書店の一つ。
小田急線町田駅から徒歩2分程度。
江古田駅近、充実の漫画揃い!
竹島書店 江古田南口店
練馬区江古田駅そばの本屋さん。
飲食店が多い南口の狭い路地にある書店ですがとても珍しいミリタリー系の雑誌が置いてあって驚いた事があります。
高島平のTCGと本が豊富!
BOOKOFF 西台高島通り店
本いつも買います。
ストレージが多いのでトレカは探すのにも一苦労だから検索機能が欲しい。
リアル書店が近くに!
ブックセンター滝山
店員さんの感じが良いし店内もキレイでDVDの貸出もしている店舗。
欲しい本がそろう品揃えが良いお店です。
田無駅前、漫画・ラノベの宝庫!
博文堂書店 田無店
いつもア〇ゾンで本を探して、ここで買っています。
LAWSONを入って右手に入り口があります。
駅近!
BOOKOFF 京王国領駅前店
駅に近くて便利に寄りやすい。
周辺にここしかないので仕方なく使うオフ。
小石川の絵本で長居しよう。
こどもの本屋 てんしん書房
ついつい長居をしてしまいます。
小石川にある絵本の専門書店です。
懐かしい映画とトレカが集まる。
TSUTAYA 西五反田店
マリオ(スイッチ)のソフトを買いに行きましたがポイントカードの勧誘をするおばちゃんがしつこいし声が大きくうるさかったです。
邦画新作/準新作)しか出て来ないし、検索結果の名称と店に貼ってあるマップの名称がリンクせず、どのエリアのどの棚にあるか分からないため、探すの...
文豪たちが彩る歴史的な古書店。
一誠堂書店
なんとなく最初に手に取った本を開くと、主人公の名前が母親と同じだったので購入。
文豪たちが通った、歴史ある本屋さん。
神保町の猫本天国、猫好き必見!
猫本専門 神保町 にゃんこ堂
ワクワクしつつも落ち着ける、素敵や空間でした。
知らずに訪れた、有名な猫専門書店。
国立駅近の掘り出し物、随時入荷中!
BOOKOFF 国立駅南口店
徒歩や自転車で行くブックオフ。
言い方が非常にキツく怖い。
広々駐車場で豊富な本とCD
BOOKOFF 練馬光が丘店
いつだったかなぁ〜。
店員が挨拶に積極的。
銀座で出会うアートの宝庫。
スパンアートギャラリー
とても皆様新設で良かったです。
小さくはあるがアーティストには満足!
アキバで発見!
K-BOOKS 秋葉原本館/MEN'S館
以前よりよく利用している店舗中古の取り扱いならここで探して問題ないかと。
「袋分けしましょうか?
スポンサードリンク
