レトロゲームや珍本が満載!
古本市場新琴似店
CDとDVDの陳列が縮小している気がする。
文字の通り、古本を売っています。
スポンサードリンク
ここでしか買えない東方グッズ!
アニメイト那覇国際通り店
東方のグッズがいっぱいあるけど高いです。
いろんなYouTubeとかのグッズがあってちょーう最高です。
成田街道の宝、ゲーム盛況。
BOOKOFF 八千代大和田店
場所的に車の出入りがしずらいところ。
ここではよくDSやPSPの中古ソフトを買うために来ています。
スポンサードリンク
レンタル王国、掘り出し物探し!
ブックスタマゲオ八王子店
しかしレンタル店がどんどん減っている中こうしてあるのが個人的にはとてもありがたいです。
この街がまだ元気だと思わせてくれる店舗です。
楽しいお店で本とゲーム探し!
BOOKOFF 福井やしろ店
初めて来店しました。
今日は食器を買ってきました。
北海道遺産の本が勢揃い!
ブックオフ 札幌伏古店
旅の本と北海道遺産の本キャンプ⛺の本3冊購入読むのが とても 楽しみです。
全体的に小さい店舗でハードオフなどとは別々の店舗になっている比較的珍しい店舗。
宝物探し楽しい!
BOOKOFF 中葛西店
びっくりドンキーと共用の駐車場あり。
宝物探しのようにお買い得品を探すのが楽しい。
鬼滅の刃外伝も揃う、心安らぐ書店。
TSUTAYA 結城店
本の有無を確認するため電話をしました。
駐車場に入る際の歩道との段差がけっこう有るので車高の低い車は注意が必要。
掘り出し物満載!
ブックオフ 宜野湾店
自分の目的はレトロゲームです。
周辺の地域の数少ないBOOKOFFなので重宝しています。
新書・ビジネス書が充実!
明屋書店 コスモタウン佐伯店
コミックはこの店で定期購読してます。
えんぴつを買いに行きました。
20年愛される古本とゲーム!
古本市場保木間店
貸倉庫のような店舗なので商品ラインナップが豊富です。
よく利用しています!
十和田のTSUTAYAで、広がる楽しみ!
TSUTAYA 十和田元町店
トレカ買取で来店。
広すぎる駐車場。
ゆったり本を選べるイオンの空間。
未来屋書店 葛西店
絵本関連の雑貨もあり楽しかったてす。
イオンの中のある本屋で天井が高くゆったり本を選べます。
多賀のワンダで本と遊びを!
WonderGOO 日立中央店
本を注文をする時に利用してます。
いろいろ値引きして欲しい。
豊富な新刊と掘り出し物!
岩瀬書店ヨークベニマル福島西店
入ると雑然とした印象ですが、コンパクトに幅広い品揃えです。
品揃えが豊富でした。
地域の宝、嬉しい品揃え!
WonderGOO 北茨城店
ホビーショップがないので何かと重宝します。
とても良く親切丁寧でした✨有難う御座いました。
ボードゲーム発見!
TSUTAYA 苫小牧バイパス店
ボードゲームが遊べるスペースが新設されていました。
実際陳列してる方が「久しぶりに見たいもの」を圧倒的に見つけやすいです。
佐渡の宝庫、タリーズ併設!
蔦屋書店 佐渡佐和田店
替芯は購入しても、高価品には手はだせません。
日本最大級の大きさで品揃えも抜群!
神保町で出会うアートの宝庫。
小宮山書店
アートや芸術、サブカルなどが揃う店。
好きな書店です。
千駄木のブックカフェで、極上カプチーノと本に浸る。
ブーザンゴ
素敵なお店です。
我が道を行く喫茶店さんオーナーと思われる男性がお手軽価格で美味しい飲み物を提供しています。
広駅近く!
フタバ図書 広店
時間が経過する度にレベルが下がってる。
待ちに待ったトレカコーナー開設!
武蔵中原駅近、掘り出し物満載!
BOOKOFF JR稲田堤駅前店
カード目当ての子供たちがわいわい楽しそうでした。
ほどほどの規模のブックオフです。
心をくすぐるセンスの良い雑貨。
ヒシガタ文庫
カフェのようになっているが、貴重な本屋。
元はTSUTAYAの跡地に入った店舗。
掘り出し物満載、楽しい体験を!
マンガ倉庫 大村店
プライズフィギュアの査定額がスタッフによって差がありすぎる。
ルアーの中古品やエギの中古品も豊富にあって良かったですよ❗
広い駐車場で本探し。
三洋堂書店 長良店
駐車場がけっこう広くて雑誌も揃っていますね。
5月5日でも休みでないことは助かります。
専門書から子供ドリルまで揃う!
ブックスモア 黒石店
事前に電話連絡しましょう、物よっては無い場合もあります!
それなりの専門書・文房具などがあり、良いかと思われます。
意外な品揃え!
BOOKOFF 6号南柏店
意外と品揃えが良かったコミックの帯を残すタイプのお店でしたレジしてくれたスタッフさんが、まだあまり慣れていないのかちょっと時間がかかったが、...
雑誌のバックナンバーも結構あります。
立川駅直結、朝7時開店の本屋。
オリオン書房 サザン店
文具の品揃えは悪め特に高級筆記具は売ってないです。
トイレはイタズラされてる事が多く、入れない事も。
新杉田駅直結!
住吉書房 新杉田店
テキスト目当てで来店したが売り切れなのか2種類程しかなく少なく感じた。
駅直結で便利な所にあります。
イオン館内の子供向け本充実。
未来屋書店 桑園店
子供向けのコーナーが広めでしょうか。
未来屋書店さんは接客対応がすごく充実しています。
古本とフィギュアが盛りだくさん。
古本市場生野店
大阪の相場はわからないが、自分の地元に比べて高い。
営業時間は9時から。
銚子市初!
BOOKOFF PLUS 銚子店
こ綺麗でよかったです。
126沿いにある、ブックオフ。
イオン茨木で本探し、充実品揃え。
未来屋書店 茨木店
目当ての小説を探しに来店。
ビニールをかけてあるのが多くて選べない…。
広々とした雑誌の宝庫。
宮脇書店 ゆめモール下関店
駐車場が広く、店内の品揃えもちょうど良い感じです。
なぜか書店の中にトイレがある。
意外な本と雑誌が揃う、地元の本屋!
山谷書店
一番くじ目当てでよく行きます。
大事な地元の本屋さんです。
六本木で本を楽しむ、オシャレな蔦屋。
六本木 蔦屋書店
いつも勉強をする時にお世話になってます。
土曜日の夕方にうかがいました。
横浜黄金町のアートと本、再生の拠点。
黄金町アートブックバザール
旧青線地帯だった高架下に、アトリエや古本屋などがあります◎
最近内容が変わったみたいでとても興味深いです🥁
怪しげな本屋で、至福のカフェ体験。
カモシカ書店
ホットチャイを頂きました。
美味い小料理に、コーヒー。
アートの息吹を感じる古書店。
コ本やhonkbooks
興味深い本がぎっしり!
2023/7~12) という連続講座を受講しています。
秋葉原で掘り出し物を発見!
らしんばん秋葉原店新館
掘り出し物のフィギュアが目的ならここをお勧めします特にプライズのフィギュアはかなり扱っています二階には中古のフィギュアが販売していて懐かしい...
男向け7割って感じですかね。
スポンサードリンク
