新鮮野菜と季節の柿。
JAにしみの ファーマーズマーケット 南濃店
いつからココの柿の大ファンです。
11/3(祝日)コロナの影響で2年振りに行きました。
スポンサードリンク
海津で味わう!
鳥大将
から揚げ、とりの照り焼き等々お手頃な値段でおいしい!
スーパーより2割弱安い皆さんもお出かけして下さい!
甘さ満点!
いちご狩り 鷲野農園
一度食べてみてほしい!
いちご狩りの説明をしてくれたおじいさんはとてもとても優しくて笑顔が素敵で良かったです!
スポンサードリンク
海津市平田町の昭和レトロ中華そば。
たこ文食堂
昭和レトロ!
激渋食堂!
山の麓の隠れ家、おしゃれ古民家うどん。
どろどろ赤どろ麺 美濃すき
山の麓にあります。
他では食べられないですね。
スポンサードリンク
飛騨牛の美味しさ、ここに!
安立ファーム
おいしい飛騨牛を生産されています。
通っただけですが、ソーラーは珍しくなくなりました。
障がいのある方の自立就労支援を行っています。
就労継続支援B型事業所たのしいフルハウス
障がいのある方の自立就労支援を行っています。
スポンサードリンク
唐揚げマウンテン、ボリューム満点!
波乃家うどん|定食|お食事
なんか最近賑わってるので二十年ぶりくらいに行ってみました。
唐揚げマウンテン定食いただきました😊この圧倒的な唐揚げボリュームで980円!
田舎の古民家で味わう至福のうな重。
魚信
昔のお百姓さんの古民家を少しだけリフォームした建物でお婆ちゃんちに帰省した気分になります。
お店(民家の佇まい)の前に生け簀があり併設して駐車場(6台位)があります。
岐阜の味!
台湾料理華甲園
2組の 妹夫婦&其の子供達が 帰った後。
飛騨牛やトンカツと迷走とも思える看板やらを経て落ちついたかな。
天然よもぎ草餅、最高の味!
かわしまや
草餅と言えばここかわしまやさんが一番おいしい🤤です。
駐車場が広い(30台程度は余裕)ので安心して入れます。
海津の魅力満載、花籠膳の美味しさ!
おさかな舎
お刺身、小鉢にご飯とお味噌汁がついて1200円、しかもご飯はおかわり自由というコスパの良さ👏🏻ボリューミーでお腹いっぱいになりました。
おちょぼに行く道を車でまっすぐ10分強のところにある「おさかな舎」さんに海鮮丼を食べに伺いました!
千代保稲荷の美味激辛カレー!
ラ・リーモ
いつも行列ができているお店だったので気になっていました。
漬物付♪辛さが選べて「激辛」で♪岐阜県産「ハツシモ」の米使用♪プリプリのイカ♪辛さはCoCo壱やと6辛くらいかな…?
養老海津で味わう美味焼肉。
焼肉味平
昔ながらの焼肉屋さんという印象です。
いつも焼肉はここです!
懐かしい味の中華そば、500円!
山川屋
串カツ、おでん、中華そばを頂きました!
懐かしい雰囲気のお店です。
ノスタルジックな昭和食堂、絶品オムライス!
千代乃食堂
ノスタルジックな昭和感漂う感じで、老夫婦で営んでいます。
昭和レトロなたたずまいでタイムスリップしたような店内。
田舎居酒屋の自家製まぜそば。
めん呑処 利
女将さんがワンオペされてます。
麺の味がしっかりしています。
お千代保稲荷の名物!
やまと 本店
お千代保稲荷参道にあります。
泥抜きやらなんやらでそれらを美味しく食べるのって大変ですよね。
デミグラスソースの至福、海津市のハンバーグ!
キッチンプレジール
寄ってよかったと思う味の良さ。
とても 美味しい!
おちょぼ参道の絶品ケイちゃん!
寶ちゃん
岐阜に用事があり鶏ちゃんが食べたくてこちらのお店を見つけて行きました。
お千代保稲荷の寶ちゃんの鶏ちゃん焼です。
お千代保で日替わりランチ!
蔵
ランチに行きました田舎の喫茶店にしては料金は強気です。
お千代保そばの喫茶店。
珍しいよもぎのソフトクリーム!
アイス工房 ケルン
ヨモギとミルクです。
よもぎのソフトクリームという珍しいものがある。
岐阜の味、よもぎどら焼き絶品!
戸谷製菓舗
友人からお土産でいただきました。
いちご大福、優しい味で美味しい!
お千代保参道の鰻と鯉料理。
ほていや
平日の13時頃利用広い座敷があり子連れにはありがたい。
茶碗蒸し定食をいただきました。
新鮮野菜と手作り丼。
ファーマーズマーケット&カフェ nocca
トイレも奥にあるから女性は音など気にしなくて良いから落ち着きますよポテトサラダも家で作るみたいに美味しい😋丼も醤油感じの濃さがないから見た目...
スムージー(スイカ・ぶどう・メロン)がありました。
あつあつ揚げたて、メンチカツ最強!
まきの店
そして安すぎます。
地元の方のおすすめで行きました。
お千代保稲荷参拝前のナマズ料理。
やまと新館
金曜日の昼ですがお客様は居てませんが無料なのか?
お千代保稲荷に行く時はいつもここでお昼をいただいてから参拝に行きます。
濃尾平野を望む極上温泉。
南濃温泉 水晶の湯
桑名へ寄ったついでに、昼に10年ぶりに行きました。
2025年1月23日に行きました。
千代保稲荷の穴場、串カツとどて。
たつや
有名どころの串カツ屋は他にもありますが、こちらは穴場。
This kushikatsu shop is the best in Ochobo Inari shrine. The Kushi is ...
旧き良き学校の雰囲気で 和風キノコスパ。
分校
和風キノコスパを食べました、とてもあっさりで美味しいかったです。
家内のお気に入りの店です。
地元の隠れ家、厚焼き玉子サンド!
ラ・フェスタ
モーニングは色々選べるホットコーヒーは450円でしたまた行きたい。
今は全席禁煙のようです。
お千代保稲荷近くの昭和の味。
御菓子司 養老軒
キャンプの帰りに苺大福を求めて初めて伺ったお店です。
いちご大福が美味しいです。
田舎の喫茶店で味噌カツ。
ユーボン ( 喫茶店)
前から行ってみたくて来店しました。
味噌カツ定食、おいしかったです。
いちご飴とモンブラン、特別な味!
ひふみ
【りんごあめ】+100円でカットしていただきました。
かりんとう饅頭?
地元の憩い、宴会料理が美味。
タナカ㈱
昔から 会食・弁当等で、ずっと お世話になっている店。
弁当値段が、安く美味しいです。
ときわ饅頭、懐かしの味を。
甘とう園あら重
父の実家が海津で昔から(子供の頃)おばあちゃんが毎回帰りに持たせてくれ食べていた懐かしいお饅頭。
伊藤の生徒です お宅の兄ヤバイw
コシのある美味しいうどん、チューリップ定食も最高!
八平太
うどん自体はコシがあって美味しいけど醤油出汁の親子うどんしかないのでレパートリーさえあればもっと通いたい。
2023/10月現在お昼は親子うどん一種類しかないです。
もぎたてブルーベリー食べ放題!
木曽三川ブルーベリーの里
ブルーベリー食べ放題11時~12時までしっかり食べてお土産520円分購入できました😄❣️
今年も1人で行ってきました!
海津温泉の鰻巻き、家族の喜び!
旨いもの倶楽部たんと
海津温泉 の売店で買った 鰻巻きがおいしかった。
娘夫婦も美味しいと喜んでいます‼️
工場直売!
日比あられ(株)
美味しいあられですみそあられが好きです。
美味しくて色々な種類のあられが工場直売で買えます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク