浜松市最大の蔵書と自習空間。
浜松市立城北図書館
浜松市図書館の中で面積、書籍数とも最大の図書館。
土日は会議室も自習室用に開放されています。
スポンサードリンク
広く明るい、静かな図書館。
浜松市立はまゆう図書館
休館日でしたが、トイレ休憩と返却のみ可能でした。
図書館を過ぎて、右へ、坂を下った場合は、図書館の手前を左に曲がります。
浜松で一番新しい図書館。
浜松市立都田図書館
マナーの良い方多い無料駐車場完備で書籍取り寄せも可能なので利用しやすい週末も絶え間なく来場者多め。
家から近いので行きたくなった時は家族で来たり仕事帰りに寄ったりしてます。
スポンサードリンク
木の香り漂う静かな図書館。
浜松市立中央図書館
最近とても綺麗になった調査支援室もとても充実している。
駐車場が空いていた、静かで広い。
静岡大学近くの充実図書館。
浜松市立城北図書館
ここは席も多く社会人の方のマナーを守れる方が多いです。
良いところなんだけど新聞読んでる爺さんがうるさい。
スポンサードリンク
浜松市内全図書、月曜も便利!
浜松市立積志図書館
浜松市内全ての図書を受け取れアクセスも良く便利だ。
月曜も開いている図書館なので貴重です。
浜松にある清々しい図書館。
浜松市立流通元町図書館
図書館の横を交通量の多い浜松環状線が通っているので館内は結構 車の走行音が聞こえます。
今日、主人の分のマイナポイントの手続きに行って来ました。
スポンサードリンク
静かな環境で新たな発見を。
浜松市立可新図書館
図書を無料で2週間借りれます。
二階の小説コーナーは新しい発見があります最近は何年も雑誌以外に活字を読んでいなかったので、久しぶりに手にした小説に心が躍りました機会があれば...
町唯一の静かな図書館で読書。
浜松市立雄踏図書館
利用者も多くなく、ゆっくり読書や自習ができます。
一人の作家さんに対してたくさんの著作が揃っています。
広々空間で、蔵書数が魅力の図書館。
浜松市立浜北図書館
蔵書数はかなりの数です。
蔵書数が多く、勉強机も立派です。
子供向けイベントが充実!
浜松市立北図書館
よく利用させてもらってます。
小さめの図書館。
浜松駅近、南部協働センター併設。
浜松市立南図書館
新川沿いに有り、南部協働センターや体育館を併設。
変わりないです。
アットホームな特集コーナー。
浜松市立西図書館
小さい子供連れには重宝する図書館ではないかと思う。
大きくはない図書館。
静かな空間で新刊探索。
浜松市立細江図書館
ネットで浜松市にある全図書館の本を予約して受け取り返却する事ができます浜松市の図書館は素晴らしいです。
気賀関所と同じ敷地内にある小さな図書館です。
西図書館で本の宝探し!
浜松市立東図書館
蒲協働センター・蒲体育館を併設。
現在駐車場は第三まである模様。
古事記からスマホ本まで、知の宝庫!
浜松市立南陽図書館
古事記からスマホの本まで幅広い分野のものがありました。
2Fに自習スペースあり。
蔵書3000冊の贅沢空間。
じゃじゃの私設図書館
本がたくさんあるので楽しい所でしたコーヒーも美味しいですが パウンドケーキが美味しかったです落ち着いてゆっくりするのがおすすめ。
やはり900円は高すぎるんじゃないかと思います。
整備された図書館と充実の民族資料館。
浜松市立舞阪図書館
きれいですし蔵書も多そうです。
綺麗に整備された図書館と 大きめの駐車場 そして施設の中に民族資料館があって充実した内容で大変勉強になりました。
直虎フェアで河合克敏作品が楽しめる!
浜松市立引佐図書館
地元出身の有名漫画家、河合克敏さんの作品があります。
直虎のフェアー。
立派な施設で音楽と天体観測。
浜松市立水窪図書館
きれいになっててイイネ!
図書館ホールは380人収容です。
モダンな図書館で読書情緒。
静岡大学附属図書館 浜松分館
読書に適した静かな雰囲気のモダンな図書館です。
勉強するにはすごくいい雰囲気なのよ。
週末はここで特別な時間を。
静岡文化芸術大学 図書館・情報センター
市内在住時、週末利用させて頂いていました。
附属図書館
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク