古き良き淡山翁記念図書館。
淡山翁記念報徳図書館
中に入れず💦
看起來這幾年應該沒有開放入內參觀,只能在外面拍照。
スポンサードリンク
歴史マンガと絵本が満載!
米山文庫こども図書館
★開館日 (水)(木)(金) 午後1時―4時まで。
住所登録するだけで利用可能です。
緑に囲まれた静かな図書館。
焼津市大井川図書館
大きくはないですが、使いやすい図書館です。
長期休み限定で自習室を解放しています。
青々とした木々に囲まれた本の聖地。
富士宮市立中央図書館
ゼンリンの地図を見せてもらいに行きました。
2022/11/09 駐車場は建物の北にあり西から入ることになる。
子供向けイベントが充実!
浜松市立北図書館
よく利用させてもらってます。
小さめの図書館。
スポンサードリンク
古き良き図書館で刺激的な読書旅行。
熱海市立図書館
熱海旅行の散策中に見つけて寄らせていただきました。
地元に密着した図書館です。
子供向け本も充実!
伊豆の国市立中央図書館
本の種類も豊富にあり、子供用の場所まであって助かります。
音楽CDが少ない!
広々空間で、蔵書数が魅力の図書館。
浜松市立浜北図書館
蔵書数はかなりの数です。
蔵書数が多く、勉強机も立派です。
整備された図書館と充実の民族資料館。
浜松市立舞阪図書館
きれいですし蔵書も多そうです。
綺麗に整備された図書館と 大きめの駐車場 そして施設の中に民族資料館があって充実した内容で大変勉強になりました。
菊川写楽会作品展、迫力の大型紙芝居!
菊川市立図書館菊川文庫
大型紙芝居の種類が豊富ですよ。
2階ギャラリーで、写真の展示会をしています。
長泉の貴重な資料、必見です!
長泉町民図書館
素晴らしい資料で是非ともご観覧してみて下さい❗
雑誌、新聞ともに一通り有りますがどれも少しずつ小規模です。
本好きの聖地、湖西図書館。
湖西市立中央図書館
湖西市に移り住んで30数年。
静岡県湖西市の市役所の少し北にある図書館です。
直虎フェアで河合克敏作品が楽しめる!
浜松市立引佐図書館
地元出身の有名漫画家、河合克敏さんの作品があります。
直虎のフェアー。
至福の読書、豊富なエッセイ。
静岡市立長田図書館
本当に助かっていますゆったり本と過ごせるので、私には至福の時間です。
各テーブル等の消毒する時の音がうるさく書物を閲覧している時すごく気が散る。
郷土史料コーナーで調べ物!
伊豆市立修善寺図書館
調べ事でよく使わせてもらってます。
ビデオテープを鑑賞できなかった。
静かな環境でじっくり本探し。
裾野市立鈴木図書館
静かな環境に立地して居ますからじっくり本を゙見たい方にはちょうどいいです。
自習室が、1階と2階にあり自由に選べるのがgood。
静かな読書空間、文化が息づく。
磐田市立福田図書館
静かで素敵な図書館ですね。
日本の文化に接するのを見るのはいつでもいい(原文)Always nice to see abut culture of Japan
アットホームな特集コーナー。
浜松市立西図書館
小さい子供連れには重宝する図書館ではないかと思う。
大きくはない図書館。
浅羽町の歴史を学ぼう!
袋井市立浅羽図書館
大人も子供も多く利用している。
浅羽町の歴史とかを学べます。
心理学と人権の本、興味深い!
あざれあ図書館
とても興味深い。
語学書も豊富、静かな読書空間。
静岡市立西奈図書館
久しぶりに利用させていただきました。
ゆっくり本を選べます!
島田市立金谷図書館で本とSLの心温まるひととき。
島田市立金谷図書館
勉強しに良く利用させていただいております。
途中に歩いてあったので、最寄り駅は分からないです。
浜松駅近、南部協働センター併設。
浜松市立南図書館
新川沿いに有り、南部協働センターや体育館を併設。
変わりないです。
河津桜満開の落ち着く図書館。
東伊豆町図書館
職員の方が丁寧な対応です。
広くて明るくてとても良い図書館です。
天声人語掲載の私設図書館。
みんなの図書館さんかく
本日の天声人語に掲載されていました。
2020年3月3日開設の私設図書館です。
大村ゆうき原画展と本に囲まれて。
菊川市立小笠図書館
今回初めて行きましたが色々な本を取り扱っているので地元の方たちはよく利用いますよ。
手洗い場のお花が生花で綺麗。
西図書館で本の宝探し!
浜松市立東図書館
蒲協働センター・蒲体育館を併設。
現在駐車場は第三まである模様。
修善寺駅近く、伊豆の知恵が満載!
(有)長倉書店
伊豆の書籍がたくさんありました。
伊豆地方の郷土に関する書籍が豊富。
健康・医学書が充実の図書館。
静岡市立藁科図書館
医学系の本が多い気がする。
トイレが暖房便座でなく冷たくてギョッとした。
古事記からスマホ本まで、知の宝庫!
浜松市立南陽図書館
古事記からスマホの本まで幅広い分野のものがありました。
2Fに自習スペースあり。
こぶとりじいさん、清水町立図書館で無料上演!
清水町立図書館
お友達をお誘い合わせの上清水町立図書館まで起こし下さい😊👍
静かで、スタッフの方たちも優しいです。
掛川市で感じる、愛情あふれる静けさ。
掛川市立大東図書館
快適な場所である。
駐車場はとても広いですね。
蔵書3000冊の贅沢空間。
じゃじゃの私設図書館
本がたくさんあるので楽しい所でしたコーヒーも美味しいですが パウンドケーキが美味しかったです落ち着いてゆっくりするのがおすすめ。
やはり900円は高すぎるんじゃないかと思います。
優しい対応で感謝の声続々!
芝川図書館
よってないからなぁ・・・
優しく教えてくれるし、分かりやすい!
静かな空間で新刊探索。
浜松市立細江図書館
ネットで浜松市にある全図書館の本を予約して受け取り返却する事ができます浜松市の図書館は素晴らしいです。
気賀関所と同じ敷地内にある小さな図書館です。
子どもが楽しく遊べる、にこっと図書館!
ひと・ほんの庭 にこっと
おもちゃやすべり台がある図書館。
お子様連れの方にはとても向いている図書館、空間です。
富士山望む静かな図書館。
富士宮市立西富士図書館
トイレも、使用者用が有り、とても良いです!
ホームページから本が探せて、予約すれば受け取れます。
幼児向け図書の豊富な種類!
大須賀図書館
種類もたくさんあって良かったです。
静かで空いていて快適です。
健康と医学の知識、ダンスの舞台。
静岡市立藁科図書館
医学系の本が多い気がする。
トイレが暖房便座でなく冷たくてギョッとした。
新居図書館庭園で癒やし読書。
湖西市立新居図書館
読書できるとこがあった。
公園も併設されており、子供とお出かけピッタリ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク