車で通っただけです。
かぶーんうね
車で通っただけです。
スポンサードリンク
水琴窟と雲火焼、癒しの絶景。
桃井ミュージアム&カフェ
天気が悪かったので空いてました。
陶芸作品や赤穂段通を展示、販売もしています。
赤穂海岸で塩作り体験!
赤穂市立海洋科学館
色々良かった時代の名残を感じる施設。
塩の歴史や塩作り体験が意外にも楽しかった。
スポンサードリンク
赤穂の塩と義士の物語。
赤穂市立歴史博物館
入館料300円 JAF割で240円最寄りの駐車場は赤穂城跡公園 東駐車場1階は塩作りに関する資料2階は忠臣蔵関係塩作りの頭の労働日数が恐ろし...
入館料三百円。
赤穂浪士の魅力、四十七士を学ぶ!
義士史料館(赤穂市)
赤穂大石神社の一角にあります。
資料館と城跡と神社が同じ場所にあって赤穂浪士を改めて学べました☺️
明治庁舎で懐かしい発見!
赤穂市立民俗資料館
現存する最古の塩務局庁舎・・・・・・専売公社の建物のようなものです。
入館料100円。
ビートルズ文化博物館で、特別な大人時間を!
ビートルズ文化博物館
赤穂にこんなすごい人がいたなんて。
ビートルズ好きは必ず行くべき。
簡単!
塩造り体験棟
18%の塩水の凄さがよく分かる体験でした😀
こんな簡単に出来るんですね。
塩田王と田淵家、至高の美術品。
赤穂市立美術工芸館 田淵記念館
展示している茶道具、漆器類はどれも素晴らしかったです!
夕方で人が少なくゆったりと見れて良かったです。
全 9 件
スポンサードリンク
