歴史と桜が共演する城跡。
高梨館跡公園
春に行くと桜がとてもきれいです。
国指定の史跡になっているそうです。
スポンサードリンク
浜津ヶ池で癒される、釣りと空の饗宴。
浜津ヶ池公園
周りには子供達が遊べる「アスレチック」や「サマーボブスレー」などの場所があるんですよ。
釣り人がゆったりと過ごす風景に癒される池です。
毎年楽しむバラまつり、感激の庭園!
中野小学校旧校舎・信州中野銅石版画ミュージアム
庭園全体が素晴らしく、毎年行きたいと思う場所です。
6月頃に行われるバラまつり、必見です‼️
スポンサードリンク
滑り台とブランコで楽しいひととき!
西条宮の森公園
こどもが大好きな場所です 図書館も近くて過ごしやすいです。
昔ながらの公園に見えます。
深呼吸したくなる庭でした。
庭や わびすけ
深呼吸したくなる庭でした。
薔薇満開、信州なかのの魅力。
一本木公園
薔薇の季節に見に来ています。
のんびり鑑賞出来るお勧めの場所です。
自然満喫!
北信濃ふるさとの森文化公園
子供を連れて平日の日中にアスレチックコーナーへ行きました。
15:30も過ぎると日差しも気にならず涼しい風が通る。
桜満開!
東山公園
地元の桜といえば昔からここですね。
鴨ケ嶽、箱山山登りの際に駐車させていただきました。
子どもも喜ぶ信州中野おごっそフェア。
中野市防災広場
旧学校の校庭などを利用した広場。
防災のための空き地です。
長野電鉄横の涼しい公園。
中野市北公園
電車が真横を通る公園です。
これらの写真は去年の春に撮りました。
秋のバラ祭り、香りに包まれて。
なかのバラまつり
広い園内にバラがエリアごとに素敵な仕立てになっていて見応えが有りました。
今年で何度目かな?
涼しさと絶景、中野市の新しいスポーツ施設!
タカギセイコーふるさとパーク
気持ちいがいいところですね。
涼しく景色も良くて最高でした。
中野市郊外で醤油麺900円!
間山温泉公園
中野市郊外にある施設です。
醤油麺900円/肉ご飯500円です。
北信総合病院前で、ほっと一息。
西町公園
ちょっとひと息!
北信総合病院近くの公園。
山桜に囲まれた飯山城へ。
替佐城跡
武田による上杉の飯山城抑えの城。
車だと上まで行くことが出来ます。
田んぼで見つけた新しい発見!
たんぼ水族館公園
田んぼなのか?
全 16 件
スポンサードリンク
