緑道で感じる、静かな自然の魅力。
赤坂公園
ニュータウンの公園。
沢山の方がお散歩されてます!
スポンサードリンク
穏やかな空間、舎利寺小学校の隣。
舎利寺中央公園
穏やかな雰囲気の良い公園です。
わりと広いのでゆっくり休憩ができてよかったです。
桜咲く、充実の公園で!
桜南公園
漏れそうな時に助けてくれた綺麗なトイレの公園。
土日に6:30からラジオ体操してます。おじいちゃんおばあちゃん私も含めてですが元気で頑張ってます。
スポンサードリンク
近鉄駒ケ谷駅横で遊ぼう!
駒ケ谷駅西側公園(コロコロふれあいパーク)
近鉄駒ケ谷駅のすぐ横にあります。
孫を連れて遊びにきました。
桜並木と川沿いで、のんびりリラックス。
緑地第3号 船橋川緑地
以前とまったく違いますこれから、かなり変わります。
工事の為この桜今は無い。
水無瀬川で夜桜散歩を楽しもう!
東大寺公園
水無瀬川に鴨がいます。
鳥が津嗅いできてビッピッと鳴いています\(^-^)/
春の絶景、こぶし谷の花々
こぶしの谷
ヒヨドリバナの蜜を求めて、アサギマダラが群れてました。
満開の時期がずれるこぶしと桜がかぶる絶景スポット‼️ただし10年以上通って遭遇したのは2回だけそれだけに希少価値あり今年も楽しみです。
夜間照明で楽しむサッカー。
王仁公園運動広場(グラウンド)
駐車場が近いのは良いけどトイレが無い。
少し傾いているグラウンドと道路にボールが出ないようにしているフェアゾーン上空のネットが惜しい。
無料で楽しめる、色彩豊かな花菖蒲!
菖蒲園
無料の割にはよく整備されていました。
コロナ感染対策で園内は一方通行 です ベンチも使用できないように鉢が置いてあります花殻摘みをしてくださっているので綺麗な菖蒲田がみれますまだ...
静けさに包まれ、亀と水鳥を見守る。
山田上王子池公園
のびのび癒されながら一首未刻 亀が七匹甲羅干しマスクもなしであんなに密で。
ここからみる景色は最高👍特に何かあるわけではないですが座ってぼーっとしたり景色をみたり鳥をみたりして癒されます❤️
桜咲く、遊具たっぷりの公園。
松通東公園
公園としてはよろしいんですがトイレがないのが辛い。
いつも子供たちが遊んでます。
子どもたちの元気が集まる、うしとらこうえん!
丑寅公園
広くて遊びやすい。
子どもたちに元気をいただけます。
静かな桜の穴場で壁打ち。
第1・第2突堤北臨港緑地
遠いので星4つなので、たまーにしかいけません。
自由で素晴らしい❗
道明寺天満宮の梅、80種800本。
道明寺天満宮梅園
800本の梅の木が植えられており、 一斉に咲き乱れる様は素晴らしいの一言です。
梅が2輪だけ咲いていて驚きました。
黄昏の海、関空橋梁を眺める散歩道。
シーサイドウォーク
関空橋梁見えて若干電車の音聞こえてきます。
連絡橋の近くから関空を眺められる場所。
子供たちの遊び場、安心の公園!
遠沢公園
夜に花火遊び大会をよくしていました‼️
雨の夜の束の間の休憩!
子どもたちの夢舞台、広いグラウンド。
井高野公園
落ち着いた雰囲気の公園です。
よく子供達が野球やサッカーの練習をしている。
西淀川公園で桜と共に。
千舟公園
いつも子どもたちで賑わっています。
西淀川警察署の近くの公園です土の広場があります春は桜が綺麗です ピクニックも可能です。
昭和の香り漂う、穴場の憩いの場。
東中本公園
東成バッファローズという少年野球のメイン練習場みたい。
昭和を感じる公園。
子供たちが遊ぶあまこう公園。
天美駅前公園
気分転換出来る所です。
マンションと老人ホームの建物の隣にある公園です。
スズメと水浴び、夕陽の絶景。
四季の泉
よく鳩やらスズメやらが水浴びしてますね。
景色もいいし人も少ない。
加納工業団地の桜咲く運動公園。
加納北公園
安全な遊び出来ます!
人気の少ない公園です。
屋上の広い公園でバーベキュー!
川俣公園
幼稚園児が楽しめる普通の公園です。
トイレットペーパーがある。
水琴と桜の癒し空間。
中浜せせらぎの里
大阪建設局の中にあるせせらぎのある遊歩があり通り抜けができました。
鴨(いつもいるわけではない)や鯉のいる池がある公園のような通り道。
広々楠葉台場跡で遊ぼう!
楠葉台場跡史跡公園
ドックラン エリアがほしい。
公園として整備され、ご家族連れの憩いの場になってます。
住宅街で遊具充実、子供の楽園!
藤の里公園
静かな住宅街の中にあります。
高槻駅から国道170号線南進み自動車会社すぐの信号機左折すぐの公園。
桜満開の安心散歩道。
友呂岐緑地(萱島口)
何時も散歩コースに使わせてもらってます。
駅の近くで散歩に適した気持ちの良い所です。
夏の夜に鹿探し冒険。
東ときわ台6公園
大変広いです。
あまり手入れが出来ていない。
難波塩草敷津公園で桜並木散策。
難波塩草敷津公園
通勤で、少し遠回りしてここを通るようにしています。
モルックでたまに遊びにいきます。
哀愁あふれるのんびり公園。
平野南公園
寒い日、夕方からゴミを集めてくれていた。
最近は行ってないが、たまに気分転換に利用させてもらってます。
阪急電車と桜並木、最高の撮影スポット!
庄屋公園
隣の阪急車両基地がもっと良く見えればいいのに。
プチ撮り鉄の私としては、最高の場所でした!
阿倍野の元気な公園、子供たちの遊び場。
常盤公園
私は、小学生なので、放課後よく、友達と遊んでいます。
こどもたちが元気に遊んでいました。
公園の薔薇、心静かに鑑賞。
中央公園 バラ園
公園が広くて立派な様子。
人出が少ないので、ユックリ鑑賞できますイチョウも花が終わり、ブーメランのような可愛い実がついてます。
春の桜、緑の癒し空間。
大開西公園
緑豊かで、人も少なく癒されました。
何時も人が少なくのびのび出来ます‼️西側には桜が多数植栽されて春は綺麗です。
毎月楽しむ蚤の市、子供も楽しめる公園!
国分寺公園
毎月1回蚤の市が開催されています。
寺の名前の付いた公園多いですがその一つです。
恩智川沿いで元気に遊べる!
新池島町児童公園
無邪気に走り回る子供は少し危ないかもしれません。
公園のすぐ北側を恩智川、それに沿うように近鉄奈良線が行く。
朝のラジオ体操が響く、綺麗な公園。
千鳥橋みどり公園
公衆トイレもこれに合わせて2箇所あります。
マンションに囲まれた公園です。
自然広がるメガモンの森。
新芦屋中央公園
単なる雑木林の広場。
ドラクエウォークでメガモンが湧きます!
カルガモ親子と静かな散歩。
鯉野池オアシス広場
歩く見る楽しむ場所にちょうどいい。
散歩には最高ですね。
鳥のさえずりと共に、緑豊かな憩いの場。
生野東4公園
公園としては良いが人が全体的に空気が重い。
鳥のさえずり、静かで、陰が多く、安心できる公園ですよね❢❢❢❢❢❢❢❢❢
スポンサードリンク
