八幡宮社務所
スポンサードリンク
木曽福島の新しいパワースポット。
御嶽教 御嶽山木曽本宮
御嶽教の総本山です。
2023年1月訪問。
木曽義仲公ゆかりの、神秘の旭の滝。
南宮神社
本殿の裏にある滝が印象的でした。
御朱印書き置きで、300円納めます。
スポンサードリンク
木曽義仲公の御神木に涙。
旗挙八幡宮
御朱印は近くの南宮神社で書き置き300円で頂けます。
と言うより、枯れかけていますが、大ケヤキがすばらしい!
真理姫供養塔の静謐な佇まい。
大通寺
綺麗に整備されたお寺です。
武田信玄の三女で木曽義昌に嫁いだ真理姫の供養塔がある寺院。
スポンサードリンク
独特な造りの御嶽神社で雰囲気を堪能!
御嶽神社 黒沢若宮
地味な神社です。
拝殿から本殿までの造りが独特。
青空と紅葉、御嶽山の景観。
金剛堂
青空と紅葉が具合がとてもキレイ。
景色が最高です。
無料で楽しむ、特別なひととき!
晴明社
無料で入館出来る。
天気最高!
熊野神社
天気最高!
ミズバショウやフキノトウの花がきれいに咲いています。
木曽義仲公ゆかりの力強い地。
手習天神社(天満宮)
木曽義仲公ゆかりの神社。
中山道を往来する人々を見守った歴史の重みを感じる力強い気を感じる地
ここから約5km北に、義仲館がある。
享保年間の馬頭観音様を訪ねて。
丸山馬頭観音
享保年間に祀られた馬頭観音様です。
享保年間に祀られた馬頭観音様です。
麦草岳を望む、由緒ある名刹を体験!
西方寺
麦草岳を望む、由緒ある名刹です❗
お寺の屋根の一部が道路に大きくはみ出しています。
おじゃまさせて、心温まるひとときを!
瑞松寺
おじゃまさせていただきました。
木曽の如意輪観音で心安らぐ。
源流寺
木曽西国霊場 十四番札所 臨済宗妙心寺派 如意輪観音菩薩。
昔話しの中に弘法大師の恩に報いるためにこの岩に祠を...
水無し八丁(弁財天)
昔話しの中に弘法大師の恩に報いるためにこの岩に祠を建てたとあります。
弘法堂
御嶽山乾山講
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク