紫陽花坂で出会う六角堂。
天台宗 太平山 連祥院 (六角堂)
大平山サイクリングの帰り道に寄りました。
季節ごとの六角堂を紹介します。
スポンサードリンク
険しい道の先に、霊場の紅葉。
岩船山 高勝寺
以前からちょっと気になっていたので行ってみることに❗高勝寺迄の道が荒れていて道幅狭く大変です。
三重塔や山門なども立派なお寺さんです!
八百比丘尼と静寂の山里。
八百比丘尼堂
怖いくらい静かな所です。
八百比丘尼伝説の地です。
スポンサードリンク
階段の先に美しき三重塔。
高勝寺三重塔
立派な三重塔でした。
ちょっとした登山じゃん😃チャレンジャー求む( *´・ω)/(;д; )
北関東の名峰、一望の境内。
琴平神社
森の中はとても気持ちがよくて途中見れる眺望もいいです。
たどり着くまでが凄いと思います❗表参道から登ったがかなりキツイです。
スポンサードリンク
小高い景色と古刹の魅力。
大宮神社
道から1本入ったところにあり、ナビ行っても一瞬 間違え?
栃木市西方町真名子鎮座。
凛とした空気、風が感じる。
仁王門
この前の福島地震で崩落が広がり危険です!
1人で行くと沢山の人の気配。
法王寺の美しい境内、心安らぐひととき。
法王寺
最近、数ヶ月前くらい?
先日法王寺に行ってきました境内や本堂もきれいに整理整頓がなされ好印象でした。
手前の道路 交通量が 大変 多いので 是非 安全運...
西宮神社
手前の道路 交通量が 大変 多いので 是非 安全運転を 心掛けてくださいね、
東光寺
熊野神社
静かで広々とした豊かなお寺。
宝光寺
普通に豊かなお寺さん。
静かな大きなお寺。
八坂神社
となりの公園は草だらけ。
祭神 猿田彦命創建 正徳元年神楽月祭神 猿田彦命正...
幸神社
祭神 猿田彦命創建 正徳元年神楽月祭神 猿田彦命正徳元年創建。
親切なお坊さんでした。
浄蓮寺
親切なお坊さんでした。
星宮神社(富田)
偉人 田中正造翁の墓所(6箇所に分骨して弔う)のう...
田中霊祠(田中正造翁分骨)
偉人 田中正造翁の墓所(6箇所に分骨して弔う)のうちの一つ。
いつも大変お世話になります。
金光教巴波教会
いつも大変お世話になります。
カッキーハルカの素敵な家。
大杉神社
Where kakki haruka house?
延命寺
明治九年(1876)に静村になっています。
星宮神社
明治九年(1876)に静村になっています。
「明治」と刻んでありました。
愛宕神社
「明治」と刻んでありました。
ひっそりとした佇まいで地域に馴染んだ寺院でした。
東光院
ひっそりとした佇まいで地域に馴染んだ寺院でした。
三所神社
藤岡城本丸跡。
白山神社
天満宮
鹿島神社
星宮神社
星宮神社
愛宕神社
弁天神社
八幡宮
星宮神社
慈済寺
三峯神社
金比羅神社
宝珠院
熊野神社
八幡宮
栃木のお伊勢さま、静寂の境内。
神明宮
栃木神明宮栃木のお伊勢さまです御朱印は書き置きでした。
R6.9.16.参詣その3 以前来た場所です。拝殿から観る本殿は流石、天照皇大御神のお社である。
スポンサードリンク
スポンサードリンク