エゾリスと共に心安らぐ音更神社。
音更神社
境内にある辨財天宮に参拝させていただきました。
私は音更神社がすごく大好きです。
スポンサードリンク
エゾリスに会える神秘的な場所。
公園八幡宮
付近にあった木野神社と鈴蘭神社を合祀した。
参拝によく行きますエゾリスによく会えますね。
ご住職の心に触れる場所。
昇龍山西然寺
ご住職様、奥様のお人柄に心が癒されます。
こちらは地元の音更町内にある寺院のひとつです。
スポンサードリンク
お年寄りも安心、イス式昇降機完備!
念報山妙法寺
納骨堂は2階ですが イス式の昇降機が設置されていますので お年寄りにも親切です。
本をだしている住職です。
歴史を感じる音更町の寺。
大統山妙源寺
音更町住吉台にある日蓮宗のお寺。
歴史感じます。
スポンサードリンク
御朱印の期待に応えたい。
谷汲山観音寺
御朱印ありませんでした。
下士幌神社で心温まる参拝体験。
下士幌神社
運転しながらの写真なのでご容赦。
駐車場がなく向かいの商店の端っこに停めさせていただきました。
スポンサードリンク
ご先祖様へ思いを届ける。
正法山泰源寺
とてもいいお寺ですよ。
ご先祖様達が。
歴史を感じる月読命の聖地!
東士狩神社
小さな神社ですが大木があって歴史を感じます。
月読命を祀る神社。
無人の小さな神社でのひととき。
住吉神社
無人の小さい神社です。
難読地名ちんれん、探索してみて!
鎮練神社
難読地名ちんれん。
お寺を超えたモダン空間。
北照山光明寺
お寺のイメージを覆したモダンなテンプル。
お寺らしくない作りです。
確かな整備、安心の選択。
南中音更神社
整備はされていました。
音更町の神社で屋根も美しく。
音更中士幌神社
屋根きれいになりました。
音更町字豊田にある中士幌町神社(なかしほろじんじゃ)に参拝。
明治の歴史に触れる、可愛い神社。
門前風防神社
翌年には政府の馬振興策「十勝種畜牧場」が設けられ その大きな正門があったことから「門前」と呼ばれるようになった当地区の防風林内に奉安されてい...
可愛的小地方。
音更町南東部に有る真宗大谷派のお寺です!
本照寺
音更町南東部に有る真宗大谷派のお寺です!
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク