楽しい滝と天滝展望台。
天瀧三社大権現
天滝展望台脇に祀られてあります。
天瀧三社大権現の平場が天滝展望台になっています。
スポンサードリンク
桂小五郎潜伏地で、味良しの落ち着き体験。
龍泉山西念寺
味良し落ち着きが有ると。
桂小五郎潜伏地。
新しいお住職さまの絵、素敵でした。
清養寺
新しいお住職さまの絵、素敵でした。
スポンサードリンク
とても良いプロテスタントの教会です。
八鹿福音ルーテル教会
とても良いプロテスタントの教会です。
紅葉が映える養父神社の秋。
養父神社
落ち着いたらお寺です。
映えスポット間違いなしwww
紅葉の風情と歴史を感じる。
日光院
心に響く「イチョウとモミジ」でした。
日光慶重(にっこうけいちょう)が開いたと伝えられる真言宗の古刹(こさつ:由緒ある古いお寺)。
西方寺の圧巻!
西方寺
ふわっとした風に揺れる枝葉、ゆらゆらと映る影。
やっと満開に咲いている西方寺のしだれ桜が見れましたヾ(≧▽≦)ノ2023.4.1
高照寺で木蓮と法話を。
高照寺
関西花の寺第五番札所の高照寺さん。
お話好きな住職さんで、とても楽しませていただきました。
紅葉が美しい、歴史ある大寺。
満福寺
高野山真言宗のお寺です。山中に佇んだとても大きくて立派なお寺です。御本尊は秘仏との事で御拝顔は叶わなかったのてすが、立派な御朱印を賜われまし...
大徳山登頂前の安全祈願。
御朱印の種類が凄すぎる!
蓮華寺(赤堂観音)
梅開花目当てに行きましたが、まだ早かったみたいでした。
高野山真言宗のお寺です。珍しく、南無弥勒菩薩が御本尊として祀られています。賜われる御朱印のバリエーションが凄いので、写真にてアップします。
日本一高所の三重塔、圧巻の景色!
名草神社三重塔
出雲大社の大改修工事に必要だった巨木を日光院の妙見杉をお譲りしたお礼に・・こちらの出雲大社にあった「三重塔」を妙見杉の「地」に移築したそうで...
日本一高い場所に設置された三重塔。
茅の輪くぐりと苔の美。
関神社
通りがかりにお参りしました。
茅の輪をくぐってお参りも良かったし舞台と境内も最高です。
片山楊谷の迫力!
山路寺
高野山真言宗のお寺です。とても立派な大きなお堂でした。お取り込み中でございましたが、御丁寧な応対を賜りました。
片山楊谷のふすま絵を見に他にも屏風とかありトラの絵は迫力がある。
南無釈迦牟尼仏の立派なお寺。
宗恩寺
立派なお寺です。
南無釈迦牟尼仏。
イチョウと銀杏の美しい駐車場。
斎神社
数台とめられる駐車場あります。
一度近くに行かれた方は、是非お立ち寄り下さい。
天照大御神が宿る、涼しい高台の神社。
大照神社
大切に管理されている神社とわかりますね。
天照大御神小さな村の神社ですが、気持ち良い氣が漂ってます。
大与比神社の巨石に触れよう!
大与比神社
とても丁寧な造りの神社です。
超える巨石岩盤があり磐座ではないかと 言い伝えられていたそうです。
ほんのり見える天滝の魅力。
宝幢寺
天滝展望台と言うので、見てみたら少し天滝が見えました。
祖母の人形をあたたかく供養。
円光寺
祖母宅のお人形を供養をお願いしました。
とにかくご住職があたたかい気持ちで迎えてくれました。
大己貴命の恵み、心安らぐひととき。
和奈美神社
近くの仕事の帰りに🙏御祭神は大己貴命、天湯河板挙命。
青もみじに包まれる、養父神社の神秘。
攝社 山野口神社 本殿(県登録有形文化財)
この道も両側にモミジがあります、社務所への赤い橋も青もみじとのコントラストがとても綺麗です。
養父神社本殿右手の道を進んだ先にあります。
須賀神社で癒されるひととき!
須賀神社
須賀神社、兵庫県養父市稲津。
氷ノ山でお地蔵さんと休憩。
地蔵堂
トタンが雰囲気をぶち壊しています。
とても大切にされているのが良くわかります。
大谷稲生神社の140段で心を清めよう!
大谷稲生神社
本殿までの階段140段。
大谷稲生神社、兵庫県養父市大谷。
薬師寺で心を癒すひと時を。
薬師寺
薬師寺です。
道の駅近くの祭りと相撲。
住吉神社
道の駅から、吸い込まれるようにお伺いさせて頂きました。
お祭りにお相撲をするようですね。
蛇紋岩の子牛彫刻と春祭り。
大日寺 牛堂
そのさらに隣に蛇紋岩の地質でからか、蛇?
牛につけるお守りなどあります。
上森神社で心新たに。
上森神社
上森神社、兵庫県養父市大屋町蔵垣。
苔むす御地蔵さまの風情。
四ヶ峯神社
夜明け前でしたので御地蔵さまだけ撮影させて頂きました。
苔むしていて、とても風情がある素晴らしい神社です。
ご住職の素敵なお経の響き。
曹源寺
色々良くしてくれました。
ご住職が柔和な方で、お声も素敵な響きでお経をあげられます。
琴平神社近く、涼しさ満喫!
琴平神社
涼しい場所。
琴平神社、兵庫県養父市養父市場。
神秘的な杉の大木が育む、小ぢんまりとした神社。
三社神社
神秘的で、周りの杉の大木も歴史を感じさせてくれます。
由緒正しき静けさ、心癒すお寺。
西念寺
静かな由緒正しきお寺です😃
超立派な彫り物が魅了する神社。
三ノ宮神社
立派な神社でした。
風格が感じられる お社の彫り物が超立派。
地域密着の神社で心を通わせよう。
三柱神社
この地区の神社です。
シンプルなお寺で心休まるひとときを。
専勝寺
すごくシンプルなお寺さんです。
国道9号線に面した。
静かなシラカシの下で。
男坂神社
とても静か。
大きなシラカシがある。
母の供養を心を込めて。
鹿苑山 永源寺
妻の母親の供養で、いつもお世話になっています。
素晴らしい景色と、清潔な空間をお楽しみください!
円通寺
いつも綺麗にしてあり、景色が素晴らしい。
但馬西国観音霊場 二十五番札所 臨済宗妙心寺派 聖観音菩薩。
御井神社の静謐さ、心癒す場所。
御井神社(養父市大屋町)
御井神社、兵庫県養父市大屋町宮本。
スポンサードリンク
