賞を受賞した新礼拝堂で心安らぐひととき。
日本キリスト教団真駒内教会
只今リニューアル中!
プロテスタント教会で礼拝堂が新しくなりました。
スポンサードリンク
女性の住職と共に祈る浄土真宗。
唯専寺
お盆に……御先祖様に感謝を……
お寺さんです。
蝦夷三官寺で歴史に浸る。
等澍院 蝦夷三官寺
ゆっくりお参りさせて頂きました。
親父さんの納骨堂でーす!
スポンサードリンク
室蘭の歴史、崎守神社を訪ねて。
崎守神社
ムロラン陣屋砲台跡に建つ神社無人なんかなー?
南部藩ポロシレト台場跡‼️神社の西側に砲門を設けた土塁が整備されて残っている‼️
観音台のひっそり神社で安全祈願。
観音台神社
観音台霊園の手前にありました。
観音遊園地の直ぐ近くにあります。
スポンサードリンク
赤川三島神社で静かなひとときを。
赤川三島神社
誰も居なかったので後日リトライします。
ご祭神:大山祇尊,宇迦魂命ご由緒:正徳4甲午年(1715年)春,当村村民榊原金之亟小祠を建立,後村民協議の上赤川村の鎮守の神となる。
たくさんの像が並ぶ神秘の空間。
栗山寺
御朱印はされていないとの事です。
色々な沢山の像がありどれも管理されています。
心和むジャズの寺で。
常照山満冏寺
jazzが時々聴ける敷居低く、ハートフルな寺。
つよし頑張れ❗
聖徳太子のご加護を感じる。
聖徳神社(樽前山神社末社)
339. 2018.07.09樽前山神社さん の境内に祀られ...
聖徳太子をお祀りしている神社です。
素晴らしい福寿草と丁寧な対応。
憲徳寺
大変丁寧な対応して下さいました。
この寺の福寿草が素晴らしい。
美教寺で心安らぐ納骨堂。
帰命山美教寺(真宗本願寺派)
納骨堂が広くゆったりしています😊
美教寺で両親、姉がお世話になっています。
心癒す深川の小高い丘の寺。
遍照山 丸山寺
深川市の田園の小高い丘に有る小さなお寺ですがとても懐かしい心が癒される場所です。
ここの住職さんは大変良い住職さんです。
荘厳な上芦別神社で御朱印集め!
上芦別神社
芦別市上芦別町にある上芦別神社。
御朱印集めの寄り道で行きました( ´∀`) 無人でした。
北海道八十八ヶ所 御朱印の魅力。
慈恩山高野寺
御本尊様は、弘法大師様(秘仏?
高野山真言宗 薬師如来。
線香の香り漂う日蓮宗のお寺。
龍王山 妙正寺(日蓮宗)
とても親切なお寺です。
自分の骨はここにお願いする予定です😊☝
静かな峠下稲荷神社で心静まるひととき。
峠下稲荷神社
普段人はいないようです。
祭神:倉稲魂命由緒:創祀年代不明。
数十年前から変わらぬ名寄の宝。
経王山法華寺
仏様に合掌!
いつもお世話になってます。
広く明るい御神前で心浄め。
崇教真光 十勝中道場
すがすがしい気持ちになります。
玄関で初めてですと言ったら、親切に色々と教えてくれました。
何十年も通う古刹と銀杏。
大郷寺
家族のお墓が有ります。
何十年もお参りさせて貰っています。
御朱印の期待に応えたい。
谷汲山観音寺
御朱印ありませんでした。
神様の恵み、椰子の木神社。
椰子ノ木神社
神社本庁包括外神社です。
明治30年にサワグルミの木(ヤスの木)に乳房の形をしたコブがあり,このコブをみつけた横島の女性が嫁入りした娘への神様の恵みだとして喜び信仰の...
凛とした空気が心を癒す。
善光寺
凛として清々しい空気が流れてました。
このお寺の敷地にあった幼稚園に通っていたが2016年に閉園したようだ。
網走神社近くのひっそり静寂。
網走護國神社
399. 2018.07.20網走神社さん の参道の右側に祀ら...
少し道に迷いながら、山道を上がると突然ありました。
心に響く歌声とお経、昔ながらの小さなお寺で。
禅聖寺
昔からあるお寺さんです。
今後のお寺のことを考えてる方でした。
面白い石仏が魅力の天台宗!
天台宗 浅草寺
小樽市にある天台宗のお寺。
面白い石仏が目印です。
心洗われる薬師堂へ。
北海道八十八ヶ所霊場第35番札所 高野山真言宗 福王寺北見別院
(令和6年8月13日参詣)およそ350キロを走り終えて北見に戻ってきました。
北見市川東にある高野山真言宗のお寺で通称薬師堂。
親鸞聖人のお化粧体験。
本覚寺
現在、親鸞聖人のお化粧(お色直し)してます。
普通に寺です。
親子3世代が通う、ルンルン食堂。
浄土真宗本願寺派 永楽寺
お下がり市でたくさん、お下がりと絵本を頂きました!
いつもお世話になってます❤️主人のお母さんもここの保育園で親子3世代でお世話になってますが子供達から大人気の永江さんです❤️
釧路の歴史ある散策、心も満たされる。
東本願寺連枝廟 真宗寛永山 聞名寺
人気ない、寒い。
釧路のお寺第一号!
北見の歴史を感じる三十三間堂。
大悲山 信善光寺
御朱印はありません。
北見市が展望できる、。
本堂横の納経所で御朱印を!
大雄山福王寺
北海道八十八霊場 三十四番札所 高野山真言宗 薬師如来。
北海道八十八ヶ所の一つである。
昔から寄り添う真宗大谷派。
善行寺会館
母方がお世話になっております。
真宗大谷派のお寺です。
宝暦創立の神社、静かな高台で。
日浦稲荷神社
住宅街の高台にある神社⛩2021.7.5
559. 2019.08.21函館市の日浦町のはずれの山のふ...
温故知新、先祖の秘密発見!
末日聖徒イエス・キリスト教会 ファミリーサーチセンター
家系図作成ができますよ!
きっと自分について新しい発見があります。
曹洞宗の立派なお寺で心静かに。
万松院会館
お参りしようと思ったんですが、開いてませんでした…
曹洞宗のお寺です。
樽前山神社のお稲荷様、優しさ満点!
苫小牧稲荷神社(樽前山神社末社)
ここのお稲荷さまと、樽前山遥拝所辺りの神気が素敵でした。
2022/1苫小牧稲荷神社(樽前山神社末社)
北海道三十三ヶ所、六角堂の静謐。
富良野寺
私や檀家ですねん。
北海道三十三ヶ所の札所でもあるお寺です。
倉稲魂神が宿る江差町の神社。
豊川神社
ご祭神:倉稲魂神。
江差町豊川地区の神社です。
祭りまで待てるシャッターの秘密。
北海道岩木山神社
2024,11,3
平日の15時くらいに伺いましたが、やはり閉まってました。
海岸線を越え、大蛇が待つ神社へ。
丸山龍神宮
いつでも気軽にお参りすることが出来ます。
かなりの豪雨だったので、先に進むのは危険かと思い断念。
スポンサードリンク
スポンサードリンク