改装されたアルパークで新発見!
アルパーク 東棟
売り切れでした。
レクトからバスで行きました。
スポンサードリンク
横川駅近、食品の宝庫!
フレスタモールカジル横川
買い物には便利だけど、駐車場が少し狭いのが問題。
なんかイベントだったのかな?
衣食住、全て揃う小さな夢。
ゆめタウン安古市
テンナトのお店は色々あって便利です。
書店やダイソーも入っているので、やたらと広いモールにお出かけするより、衣食住ここで完結できるスーパーといったところ。
スポンサードリンク
バス降りたらおしゃれな薔薇の街。
アイネスフクヤマ
アイネス前でバスの乗降復活で便利になりました!
医療モール、自走式立体駐車場、分譲マンションで構成されています。
庄原市内の昭和のオアシス。
庄原ショッピングセンター ジョイフルながえ
土日は賑わいますね。
庄原市内のオアシス。
西日本最大級の広さ、安芸郡の宝。
イオンモール広島府中
2004年に開業しました。
でかいイオンです。
綺麗な映画館で贅沢ステーキ。
フジグラン緑井
部屋・脱衣場・風呂等綺麗でした廊下で従業員方とすれ違う時に「御ゆったりしてください」と声をかけて貰いました他のホテルで今まで無かったです良い...
映画館もあり重宝します。
広島アクロスで楽しい雑貨探し!
パセーラ
雑貨屋や楽しいです。
そごう新館は閉店したけど、クレドは頑張って欲しいね!
広島の活気とお好み焼き、五右衛門へ!
レクレ
立体駐車場が隣接していてアクセスしやすくテナントも活気があり利用しやすい。
ばり馬やお好み焼き屋さんは良く利用しています。
福山駅で楽しむスイーツとお土産!
さんすて福山
さんすて福山のお菓子コーナーに来られてはと思います。
福山駅のショッピングモールです!
広島でおしゃれな映画とフードコート。
ジアウトレット 広島
同地域のモールと比べてもおしゃれでテナントも独自性があり、楽しめますね。
人が少なくて駐車場は広いので寄って見ました。
エディオンとトイザらス、楽しい買い物の街。
ベイシティ宇品
いろいろなメリットやデメリットを教えてくれ納得して商品購入させてもらってます!
丁寧な説明を小野さんにして頂き、安心して購入することが出来ました。
ボリューム満点の広島お好み焼き。
藤三 吉田店
広くて利用しやすいスーパーマーケットです。
綺麗なスーパーマーケットです広島お好み焼きをよく買います 値段の割にボリュームが有り 美味しいです惣菜のレベルを超えて大好き😍です。
江田島の生活必需品、ここに集結!
ゆめタウン 江田島
地元になくてはならないスーパーです。
商品の種類が少ないし、同じ物の値段が高いです。
神辺モールで24時間便利!
ハローズ 駅家モール店
駐車場も広く入りやすいです。
目新しい物は少ないけど、定番のものの品揃えはピカイチです。
呉駅からすぐ、観光拠点の夢。
ゆめタウン呉
地元の人より観光客の方が多いかなってくらい観光客をよく見かけます。
夜食用としてお弁当を買いました。
広島府中のデカイ思い出、ぜひどうぞ!
イオンモール広島府中
2004年に開業しました。
でかいイオンです。
お惣菜豊富、ヤマスイおすすめ!
サンリブ五日市
お惣菜の種類がとにかく多い忙しい主婦や1人暮らしの人や家事を休みたい人には、ありがたい!
毎年あるそうでいつも巣に戻しているそうです。
広島のサブカル聖地で不思議体験!
サンモール
都心のショッピングモールです。
広島にある唯一のポポンデッタです!
鷹野橋でおしゃれな惣菜発見!
アーバス東千田
普段は殆ど行かないスーパーなので新鮮でした。
しまむら ダイソー スーパーお食事処 揃ってるので便利。
遅い時間の半額肉、魅力満載!
ゆめタウンみゆき
遅い時間に行くと良いお肉やお惣菜などが50%オフになってます。
サイゼリアやヤマダ電機やしまむらやアベイルもある。
家族揃って楽しむ、全ての買い物。
フレスポ 神辺モール
実家からの買い物に出かける一つです。
大体のことはこちらで済みそうです。
昭和の面影、豊富なお惣菜。
ゆめモール五日市
駐車場だったところに、新たに食品館がオープン。
綺麗になって以前取り扱っていなかったような商品がある。
黒瀬の宝、惣菜と生食パン。
ゆめタウン 黒瀬
食料品コーナー自体は広いですがお菓子コーナーは小さいです。
ローカル感が素敵な店舗でした。
旬のヤマスイ魚、懐かしいデパート!
サンリブ可部
野菜・鮮魚の展開は、マルナカより上で旬の食材展開している。
屋上の駐車場に登る坂が急なので車高の低い車は下を擦る可能性が高い。
新鮮魚も魅力、地域の宝探し。
甲田ショッピングセンター パルパ
こじんまりとしていて、たまに利用するには、丁度良い店です。
魚は良いものが揃っていると仰ってました。
広島・竹原でお酒と食堂を満喫!
藤三 竹原ショッピングセンター
広島•呉方面から帰るついでに買い物したい時に来ます。
時々お酒を買わせて頂いているお店(前川酒店さん)に伺っています。
フジグランの思い出、全てが揃う!
フジグランナタリー
フジグランナタリーの帽子コーナー、靴コーナー、服コーナー。
2ヶ月から使えるベビーカーがあるのはありがたい。
中山間地域の味噌ラーメン。
ゆめタウン吉田
フードコートの味噌ラーメンが美味しかった。
人口減少に直面する市町とっては、必須インフラです。
大学近くの満足グルメ、山西商店。
ゆめタウン学園店
久しぶりに学園店に来店しました。
うまか学園とは似て非なるもの、山西商店ここにあり。
生まれ変わった府中天満屋で遊ぼう!
府中天満屋
本や絵本を読んだり勉強ができる席があって居心地がいいです。
土日でしたが、あまりお客さんは多くないように思いました。
ダイソーで見つかるお宝、段原で探そう!
広島段原ショッピングセンター
出張の際に、宿泊先でいただく惣菜や弁当を購入しております。
ゆめタウンやイオンほどではないけど…良く利用するのはブックオフです。
毎月1日、火曜はお得!
ゆめマート安芸津
毎月1日と毎週火曜日は、お得です!
極小のゆめ。
石焼ビビンバの日550円、満足の品揃え!
イオン宇品店
安定のイオン品質でした。
二階は専門店が少なくて少し寂しい感じはします。
洋風うどんから温泉まで、多彩な楽しみ!
パルティ・フジ坂
施設に共有で設置されているものを使用することになります。
でも高いのかと思ったら基本入浴なら480円で入れるお風呂もあり便利でした✨また、トイレもきれいで夜も使えました!
ハウスオブローゼで極上体験。
ポートプラザ日化
買い物を効率良く出来る複合施設です。
ユメタウンがいい感じ。
駐車場広々、エブリイで買物楽々!
サファ福山
県外から寄りました。
クレカチャージすると、クレカポイントとエブリカポイントがもらえる。
二階建ての楽しい空間、買い物の冒険へ!
LECT
電化製品、小洒落たショップや広くて種類豊富なフードコート、もちろんスーパーのyumeタウンも(´‘▽‘`)あちこちに配置されている休憩用の椅...
ゆめたうんのスーパー、カインズ、蔦屋家電が入ってます。
讃岐うどん4つで98円!
イオン高屋ショッピングセンター
たまに行きます。
品揃え豊富でした。
昭和の面影残る、加計の憩いの場。
加計ショッピングセンター・サンシャイン
山間部の貴重なスーパーです。
サンシャイン加計は、加計地区の生活拠点となっているショッピングセンターです。建物の中には食品スーパー「フレスタ加計店」をはじめ、ドラッグスト...
スポンサードリンク
