名古屋名物!
東山動植物園
ここは最高に素敵な場所!
平日10時より入園。
スポンサードリンク
名古屋駅直結、動植物園で驚きの体験!
東山動植物園
ここは最高に素敵な場所!
最寄り駅からは歩いてすぐです。
ヤギやモルモットと触れ合おう!
東山動植物園・こども動物園 ふれあい広場
土曜日で並ばずにticket購入…子供動物園地直行…皆元気で、のんびり暖かい陽射し浴び、人々を癒やしに誘って居ました…(笑)‼️✌️
動物園、植物園共にスタッフさんが頑張っています!
スポンサードリンク
希少なホッキョクグマ、可愛さ満点!
ホッキョクグマ舎
ホッキョクグマは動いてくれてたけど池に飛び込んでくれなかったから星3つ。
たまには外にいてほしい。
近くで観察できる大亀さん!
アルダブラゾウガメ舎
近くで見れました。
子供が乗れそうなくらい大きな亀さんがのっそのっそと動いています。
スポンサードリンク
時速70km/hの迫力、1.8m跳躍!
アメリカバイソン舎
時速70km/hで走り高さ1.8mも跳べるのが想像できない。
広いスペースに数匹います。
オープンして少したったので、前ほど混んでいないです...
レッサーパンダ舎
オープンして少したったので、前ほど混んでいないです。
スポンサードリンク
名古屋のキリンさん、モグモグタイムで癒し。
アミメキリン舎
名古屋東山動物園のキリンさん。
アミメキリンをのんびり眺めているとなんか落ち着きます❗餌やり場やベンチからモグモグタイム見るのも良いですね‼️
白狼で夢見心地の時間。
シンリンオオカミ舎
白狼。
2021/10/23寝てますねぇ。
名古屋でしか見られない!
コモドオオトカゲ舎
めちゃくちゃ並んでいました。
おとなしくて動かない😢怒ったら怖そうな感じですけどね😅
白くまくん近くで見ると迫力あります❗落ち着きがあり...
ホッキョクグマ舎
白くまくん🐻近くで見ると迫力あります❗落ち着きがありません🧸
ひろまるくんの愛らしさ、遠くでも感じる!
ヤブイヌ舎
ひろまるくんかわいい🩷
遠いのでよく見えません。
動物会館
2019/1/12動物がいる訳ではありません。
モモイロペリカンの二羽は仲良しでした⁉️
モモイロペリカン舎
モモイロペリカンの二羽は仲良しでした⁉️
東山動物園の裏口で特別な出会いを。
東山動植物園上池門
東山動物園の「裏口」。
名古屋の動物園で家族で大興奮!
東山動植物園
とてもよかったです。
24年11月土曜日紅葉狩りの時期に行きました。
名古屋の誇る動物園で、癒しと学びを!
東山動植物園
とてもよかったです。
24年11月土曜日紅葉狩りの時期に行きました。
東山動物園で子象に会おう!
アジアゾウ舎『ゾージアム』
名古屋東山動物園には子象の「うらら」がいるとのことで会いにきました。
舎の2階からの観覧が特に良かったです。
エゾヒグマの雄姿、心に響く!
クマ舎
でかっ!
ヒグマの大きさに観覧の人はみな、確認していた。
名古屋の希少動物、童心に帰る!
東山動植物園 正門案内所
ウェブチケットを購入してからの星ヶ丘から来園。
大変な混雑でした。
イケメンゴリラシャバーニに会いに!
ゴリラ・チンパンジー舎
シャバーニ家族に会いに行きました!
イケメンゴリラのシャバーニ目当てで大にぎわい。
リスやカモが自由に歩くほのぼの空間。
小鳥とリスの森
リスがこんな都会で見れるなんて感動しました!
2022/10/12鳥インフルエンザで休館中。
色鮮やかなフラミンゴが魅了する!
フラミンゴ舎
色鮮やかなフラミンゴ!
園を彩るように中心に配置されています。
東山動物園で夢見るコアラ!
コアラ舎
スカイの寝相檄カワ😇おもちも、体自体が小さくてかわいい。
こんなにコアラがいらしたのか?
カバの重吉と福子、心温まるひととき!
カバ舎
カバの重吉さん🦛と福子さん🦛がいます。
スイスイ泳いでました。
休日のお父さんカンガルーに癒されて。
カンガルー舎
カンガルー🦘です。
ほとんど休日のお父さん状態でゴロゴロしていることが多いですが😅たまにすごいジャンプを見せてくれます🌟
アフリカ象と触れ合う特別体験。
アフリカ象舎
2019.7月下旬に訪れました。
壁にキレイなモザイクアートがあります。
アメリカビーバーの寝姿、観察中!
アメリカビーバー舎
去看的時候有三隻,但是可能天氣太冷只有一隻跑出來活動。
寝てました。
名古屋でツシマヤマネコを応援!
ツシマヤマネコ舎
子供たちには会えなかったけどめちゃくちゃ動き回って可愛かったです♡絶滅危惧種とゆう事でぜひ名古屋でたくさんツシマヤマネコ見れるように頑張って...
身体の柄や顔立ちはやはりそれとは違うようです。
アニタッチで動物と楽しいひと時。
アニタッチ ららぽーと名古屋みなとアクルス3階
とっても楽しかったです!
休日の14時過ぎに利用。
昼過ぎの猛禽類、ド迫力の羽広げ!
コンドル舎
コンドルです。
世界一大きな猛禽類羽を広げた姿はド迫力昼過ぎになるとよく動いている印象。
スカイタワーの再発見、迫力満点!
東山動植物園 スカイタワー門
見渡せる素晴らしいタワーだと想いました‼️🙌
入り口がわかりづらいです。
ベネットアカクビワラビー、見逃せない!
ワラビー舎
ベネットアカクビワラビーは非常にかわいいです。
北園の奥で出会う1匹のカピバラ。
カピバラ舎
北園の奥の方なので会いに行くのが遠いのが寂しいです。
あんまりじっくり見る事は無くなりましたね。
元気に動く可愛い赤ちゃん。
オオアリクイ舎
二匹いました。
あんまり間近では見れなかったですが食事して元気に動き回ってました。
ニホンザルの面白さ、大きさ!
ホンドザル舎
大きいです。
2019/1/12ニホンザルって見てると面白いですよね。
一頭だけの特別な魅力を感じる。
コツメカワウソ
なんか物を置き過ぎ。
一頭しかいないのでちょっと寂しそうです。
里山でお猿さんと癒しのひととき。
ニホンザル舎
里山をイメージした広いスペースでお猿さん達が思い思いにくつろいでいます。
活動的なキジとツルに出会える!
キジ・ツル舎
みんな活動してて見応えありました。
2019/01/12当然ながら、キジとツルが居ます。
水遊びを間近で体験!
新ジャガー舎
水遊びする姿をみることができます。
長らく建築工事していた舎へ初訪問しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク