天狗岩でドキドキ冒険!
天狗岩
巨大な岩です。
七代の滝との分岐にあります。
スポンサードリンク
秋川大岳沢の静かな自然。
大岳キャンプ場 上流サイト
普通にいました。
オートキャンプができるので快適でした。
家族で冒険!
大岳鍾乳洞
家族連れで行ったらメチャクチャ冒険感あって楽しいと思います。
鍾乳洞探検です。
スポンサードリンク
手軽な探検気分、涼しい鍾乳洞。
三ツ合鍾乳洞
週末に行ったけどめっちゃ空いてた、っていうか貸し切り!
500円を払ってまで見るものとは思えませんでした。
隠れた穴場、絶景の大岳山。
上高岩山展望台
途中まで母と登りました。
殆ど人が来ない隠れた穴場草に囲まれてはいるが木は伐採されており眺めが良い但しメインルートからのピストンをお薦めする養沢神社への降り口は急傾斜...
スポンサードリンク
三宅裕司も絶賛!
つり場食堂
一番安いのは500円です。
マス蒲焼重がオススメです。
可愛いログハウスで楽しむ、絶品パスタランチ。
Cafe 登々(とと)
お野菜たっぷりで美味しかったです。
オーナーの御夫婦も感じが良くてゆっくりできる空間です。
スポンサードリンク
小滝の大きな滝、水量少なめ。
小滝(大岳沢)
小滝というわりには大きな滝、水量は訪れたときは少な目でした。
水が滴り落ちるという感じで寂しさを感じた。
思わずリラックス、清潔なトイレ✨
木和田平公衆トイレ
思ってたよりとても綺麗なトイレでした!
JAあきがわのヤギチーズ、絶品!
養沢ヤギ牧場
JAあきがわファーマーズセンターでヤギチーズを購入。
ひんやり滝へ、エキサイティングな道!
滝
でっかくてかっこいい滝!
夏はひんやりして気持ちよい。
静かで美しい水に癒やされて。
養沢(釣り)駐車場 上流
静かでとても水がきれいでした。
都心すぐ、鍾乳洞探検の旅。
大岳鍾乳洞 大岳キャンプ場
都心から比較的近所で大自然を味わえます。
とにかく近場で、都内からは便利です。
子供でも簡単、ニジマス入れ食い!
養沢フィッシングランド
10:05木和平(バス)着で、ニジマス釣りに挑戦しました!
土曜9時過ぎ訪問。
秋川で楽しむ!
秋川国際マス釣場
釣りをしなくてもニジマスを一匹350円で売ってもらえましたしかも下処理も終わっていたので助かりました。
放流がきちんと行われ魚影は濃いです。
大岳山帰りに味わう、絶品手打ち蕎麦!
木の小屋
2人で営んでいるお店。
たまたまドライブで通りかかったお蕎麦屋さん。
フライとテンカラの聖地、癒しの渓流。
養沢毛鉤専用釣場
会社のデスクの横に貼っています。
若いころからお世話になっています。
大岳山登山口の趣きある神社。
養澤神社
大岳山へ登る時にお詣りしました狛犬ならぬ狛龍がいましたトレイは無くなったのか見つかりませんでした。
大岳沢へ行くのであれば必ず立ち寄るべきです。
大自然囲まれた最高のキャンプ場。
大岳キャンプ場 下流サイト
下見に行ったのみなので★の数は暫定。
東京の最良キャンプ場のひとつ。
東京都内の大自然、グランピング体験!
WOODLAND BOTHY
8才と6才の子供も何とか上がることが出来ました。
グランピングとオーベルジュの両方が楽しめます。
手ぶらBBQと演奏会、静かな自然体験!
あきる野市自然休養村養沢センター
お昼を食べに行きました。
バーベキュー等アウトドアだけでなく演奏会など出きるような施設もある。
天狗岩で感じる冒険心!
天狗岩
滑り止めのついた手袋必須。
御岳山のコース途中の天狗岩にふらっと。
樹齢400年、圧倒的杉の迫力。
養沢五柱神社
杉の圧倒的な迫力。
とてつもなく大きな木でした。
初心者から中上級者まで楽しめる。
天王岩
十里木の無料駐車場から歩きます。
クライマーは駐車できなくなりました。
採石場の眺めが圧巻!
株式会社エコワス あきる野大岳工場
残土C-40買って下さい‼️
グラベルロードが欲しくなります。
東京を忘れる素敵な空間!
古民家大峰
非日常な空間がとても素敵でした!
東京を忘れました。
日の出山登山口近くの休憩所!
柿平園地便所
養沢川を遡り今は閉鎖されている養沢鍾乳洞へ至る登山道の入口にある公衆トイレです。
日の出山の登山口。
あまり知られていない神社へ寄り道!
日天神社
あまり聞いたことがない神社のため寄ってみる。
想像とはかなーり違う神社でした。
静かで、景色も最高でした。
WOODLAND CAMPUS
静かで、景色も最高でした。
本格忍者体験、あなたの棲家へ!
養沢野忍庵
忍者の棲家です。
本格的な忍者の体験ができます。
阿弥陀如来の教え、養沢寺の心。
養沢寺阿弥陀堂
秋川三十四観音霊場 二十七番札所 本尊 阿弥陀如来。
臨済宗の寺院「養沢寺」本尊は阿弥陀如来と言う事です。
ロープが張ってあり養澤神社側からは入れないようにな...
稲荷社
ロープが張ってあり養澤神社側からは入れないようになっています。
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク