龍野町のバケット、サンドに最適!
カタリモ
2度目はバケットの為にその街を訪れて行き冷凍保存もしようと3本も買いだめしました。
我が家の食パンはいつもここで買わせて頂いてます。
スポンサードリンク
古民家で楽しむ、美味しい日替わり定食。
龍のはな
古民家独特の作りと雰囲気とが良くマッチしてて癒されて食事出来ました。
白ごはん大盛り無料🍚ご飯が綺麗で美味しい。
龍野城近くの絶品わらびもち。
BASE107
わらびもちドリンクとわらびもちを購入しました。
龍野城から寺社街を越えて醤油蔵がならぶあたりにある小さなデザートのお店。
スポンサードリンク
和牛ハンバーグシチュー、至福の味!
輝ホームかふぇ
すぐに2度目を息子と伺わせて頂きました^_^和牛ハンバーグシチューはしっかりとした味のハンバーグにトロトロに煮込んであるビーフシチューがかか...
店も綺麗で非常に落ち着く場所でした。
鐘の音は凄く良い音が聞こえる。
浄土真宗本願寺派 光善寺
鐘の音は凄く良い音が聞こえる。
スポンサードリンク
醤油蔵で味わう絶品かき氷!
菊屋蔵
雰囲気もよく、カキ氷美味しかったです。
事前チケット購入した上でダッシュボードに掲げて出発、100mほど歩けば到着します。
フーテンの寅が愛したにゅう麺。
片しぼ竹の宿 梅玉
本当に素晴らしかったです。
雰囲気のあるお宿でお料理もとても美味しかったです(春のお野菜や一味も二味も手間をかけられた食事に素敵な器!
スポンサードリンク
龍野名産、醤油まんじゅうの魅力!
大三萬年堂 本店
「醤油まんじゅう」の看板を見て、さすがお醤油の町…!
祖父母の家に泊まりに行った帰りに手土産として持たせてくれた鮎もなか。
片しぼの竹と煮麺の絶品。
梅玉旅館 食事処 片しぼ
料理が実に繊細で美しい。
料理や旅館の善さは人だと感じれる場所。
黒毛和牛のパスタ夢見心地。
パスタと気まぐれ料理 いちわ
黒毛和牛のパスタを頂きました店内の雰囲気も良くてゆったりと食事を楽しめます前菜8種とパンとパスタのランチセットを2000円で食べられるので良...
友達と予約をして伺いました。
こだわりの塩そば、上質な味わい。
中華そば龍風
とても丁寧に作られるので出てくるまで時間がかかりますが待ってて下さい!
ちょっと高級感漂うカウンターのある内装のお店でした。
黒糖きなこの絶品サンド!
おまめや
フラッと立ち寄りました。
オーダーサンドは絶品。
若き住職とエアロ朝市。
浄土真宗本願寺派 大慈山 源徳寺
本堂内でエアロ体操を毎週されています。
気さくで優しいお坊さんでした‼️
アットホームで落ち着く一服を。
たつの庵
アットホームで落ち着きます。
落ち着く一服。
風天の寅さんロケ地でかき氷!
合名会社菊屋商店
菊屋商店周辺。
かき氷美味しい!
正露丸のことならお任せ!
キノシタヤ薬局本町店
吸入薬の説明を丁寧にありがとうございました。
説明が、丁寧過ぎるくらいかも。
揖保川沿いで見つけやすい!
大師堂
揖保川から走ってくると、よく目立ちます。
家と家の間に有ります。
いい本が見つかる居心地の良さ。
たつの市立龍野図書館
居心地とてもいいです。
いい本ばっかり。
若い住職のエアロ体操。
浄土真宗本願寺派 大慈山 源徳寺
気さくで優しいお坊さんでした‼️
本堂内でエアロ体操を毎週されています。
三木露風の母、歴史深き寺で。
円覚寺
和田家次女)が16歳まで養女として暮らし、嫁いだ寺です。
揚げたてコロッケの香ばしさ。
木村屋精肉店
コロッケがめちゃくちゃ美味い。
ハムカツなど揚げ物は生のパックに入ったまとめ売りのみでした。
子供の喘息、心強い先生。
山本内科医院
私は幼い頃から喘息です。
親切、丁寧です。
碧川かたが嫁いだ寺、歴史薫る場所。
浄土真宗本願寺派 大鏡山 圓覚寺(円覚寺)
和田家次女)が16歳まで養女として暮らし、嫁いだ寺です。
龍野城下町絵図(宝暦二年)
2021/11/28来訪。
アフターサービス完璧で安心!
宝山電気商会
アフターサービスが万全。
全 25 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク