境内には室町時代に造立したとみられる約30基の五輪...
閨観音堂五輪塔群
境内には室町時代に造立したとみられる約30基の五輪塔がほぼ完形のまま残っています。
スポンサードリンク
渡船屋さんの発着場所でした。
閨町集会所
渡船屋さんの発着場所でした。
能登島の豊かな海鮮、焼きガキも大満足!
お食事処 みず
お刺身定食。
建物は歴史を感じます。
スポンサードリンク
能登島の朝6時から、ボリューム満点の定食を!
お食事処 みず
現在の民宿千寿荘の場所に移設し仮営業しています。
七尾市能登島閨(ねや)町の「民宿 千寿荘」の隣にあるお食事処。
女将の優しさと湧き水の不思議。
千寿荘
いろいろすごくてある意味笑える。
出張にて2月の初め頃からお世話になりました。
スポンサードリンク
千寿荘で味わう、変わらぬ自家製小鉢。
お食事処 みず
仲間3人で行きました。
千寿荘に移転されたとのことで、行って来ました。
景色良好、気持ちいい筏釣り。
三ヶ浦漁港(閨地区)
地震で、少し隆起しています。
水温低く激しぶだったけど、景色良く気持ちよかったです。
スポンサードリンク
丁寧な施工を誇る建設屋!
(有)ラックス 処理場
良心的で丁寧な建設屋さんです!
全 8 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク