愛媛唯一の快水浴場、静かな海。
松原海水浴場(瀬戸内海国立公園)
環境省の快水浴場百選に選定されています。
愛媛県で唯一選ばれた美しい海水浴場だ。
スポンサードリンク
弓削島の海藻料理と親切おかみ。
民宿中塚
おかみさんも親切でした。
サイクリングイベントの時にお世話になりました。
弓削島の美味しい発見!
ゆげしまダイニング 彩
美味しかったー!
今日で2回目ですがやっぱり美味しい。
スポンサードリンク
弓削島でリフレッシュ、200円の自分流。
上島町ゆげ海の駅舎 ふらっと (Yuge Sea Station)
セルフコーヒーが200円で飲めます。
海の駅の皆さんが親切。
海の駅でリラックス、一杯200円の贅沢!
上島町ゆげ海の駅舎 ふらっと (Yuge Sea Station)
セルフコーヒーが200円で飲めます。
海の駅の皆さんが親切。
スポンサードリンク
最果てのブルーUターン体験!
ブルーライン Uターン場
確かに狭い、行き止まり!
4年ぶりに訪問。
海を見守る弓削神社の静謐。
弓削神社(越智郡上島町:弓削島)
中国の水墨画のなかの風景のようです。
昔の物語に出てきそうな雰囲気です。
スポンサードリンク
弓削島と佐島を繋ぐ美しい斜張橋。
弓削大橋
弓削島と佐島をつなぐ全長980mの斜張橋です。
自転車は歩道を走った方が良いと思います。
弓削島名物!
濱岡(旧ジャンボたこ焼き)
待つ事もあり得ます愛想は悪くないので話しかけてくれますシングルでも、ボリューミーで、大変美味しかったです御馳走様でした。
美味しゅうございました。
愛媛・生名島の夢のキャンプ場。
サウンド波間田キャンプ場
管理人さんもお客様主義お湯の出る洗い場 ウオシュレット電源サイト 全てが素晴らしい高規格キャンプ場でした。
愛媛県、生名島にあるキャンプ場。
ゆっくり楽しむ、ゆめしま海道の美しい公園。
生名橋記念公園
きちんと管理されていて、綺麗な公園です。
平日に訪問さました人が少なくゆっくりと出来ます。
自宅のような心温まる古民家宿。
古民家ゲストハウス 汐見の家
でネギネギというスペースに泊まらせていただきました。
昔の生活を味わいたなら泊まってみて下さい。
弓削大橋と素潜りの島。
弓削港
弓削大橋がよく観れます!
マナーを守って釣りをしたいですね!
新鮮な活魚をイケスで楽しむ。
魚六
こちらで生簀のヒゲダイというイサキ科のお魚を刺身と切り身とアラに下ろしてもらいました。
初めて立ち寄りました。
癖になるアルカレー、甘さとスパイスの絶妙調和。
trattorìa アル
アルカレー美味しかったです確かに少しだけにんにくを感じます大盛りやトッピングが安かったですペットボトルに水を入れてくださいました。
辛さが苦手の人でもアルカレーを食べれると思います🙆♂️メニューにもあるように少し癖になるカレーでした🤭とんかつとサラダも美味しいです😋とんか...
新鮮な鳥刺し、旨さ絶品!
おかえりなさい
旨い。
居酒屋さんです。
旧ソ連感漂う橋と絶景。
生名橋
コンクリート製の橋桁はなんとも旧ソ連感というか趣がある。
生名島側から観ると映えます。
雲海と桜を満喫!
積善山
雨上がりの積善~雲海を おさよの宿から見れます!
桜の季節は最高です。
瀬戸内海の感動、360度の絶景!
久司山展望台
この場所にたどり着くにはそれなりの体力が必要ですがその何倍もの感動が待ち受けています⁉️~ここからの景色は瀬戸内海の全てが凝縮され感動の嵐が...
駐車場は有りません。
全日本ライダー輩出!
生名サーキット
こじんまりとしてアットホームですが…全日本ライダーを何人も輩出してるかなりレベルの高いミニバイクコースです。
瀬戸内海あるサーキットでアットホームな雰囲気で初めての方もベテランの方にも楽しんでもらえると思います。
立石山・遊歩道の美しさ。
立石山噴水広場
池の手入れもなく、噴水も出ていませんでした。
噴水は止まってます。
満開の桜と絶景の三角錐。
積善山三千本桜
麓のライトアップの竹灯籠は地元中学生の手作り 役場の方やボランティアの方が毎年綺麗に整備してくださっています。
長い時間をかけて植樹を行ってきた結果の桜の並木。
松原海岸近く、未来の船員を育成。
弓削商船高等専門学校
礼儀正しく日本の将来を担う船員を育てて素晴らしい学校です。
すれ違う学生達がいつも皆、爽やかな挨拶をしてくれます。
美しい岩城橋でレモンポーク。
YUMESHIMA CIRCLE IWAGI
道幅も狭いので車では入りにくいと思います。
夢しま海道の生名橋と弓削大橋は随分前に🚴で渡りました😄まだ🌉ができる前にも弓削島🏝には🚴でレモンポークを食べに😋🚴で積善山も登りました👌⛰降...
青い海が魅せる天の花。
防波堤アート「天の花」
ほとんど人通りはありませんでしたが、長閑でとても良かった。
素敵だと思います。
自然いっぱい!
津波島海岸キャンプ場
水も電気も通ってるキャンプ場です。
団体で貸し切り利用。
生名味噌コロッケで思い出を。
なかうら
なかうらさんに頼んだとの事でした。
味噌コロッケはうまいし弁当も安くて良い。
上島町の中核、素敵な離島魅力!
上島町役場
上島町の中核的行政機関。
昨日墓の埋葬許可の件で行き時間は10分ぐらいと言われた40分ぐらいして出されあげくには名前の字がまちがってわたされた。
生口島への静かな旅路。
小漕港
サイクルラックがあるのでフェリーの待ち時間もゆっくり過ごせます。
待合室・トイレあり。
開放的な高浜八幡神社で心地よいひととき。
高浜八幡神社
海岸沿いにある小さな神社です。
いつ来ても、心地よい神社です。
高井神でキス釣り、夕日絶景。
高井神港
瀬戸内トップクラスの魚影の濃さです。
何もないのが、逆に魅力❗
高井神灯台へ、景色を求めて30分。
高井神島灯台
徒歩(自転車押し歩き)で訪問。
令和3年12月5日に高井神灯台に行ってみました。
上島町観光を親切にサポート!
上島町観光協会
上島町の観光案内やレンタサイクルの貸出もしています。
地域の情報発信には欠かせない組織です。
チャーミングな仁王様、迫力満点!
西方寺
眉毛がチャーミングな仁王様。
弓削の定光寺の代理和尚さんをやって頂いてます😉
上島町の美味しさ、シェイクとソフトクリーム!
ログハウス弓削
しまなみ、ゆめしま海道ツーリングでお伺いしました。
上島町の特産品やお土産物を販売しています。
弓削島でかみりん焼きを丸かじり!
おやつタイム
かみりん焼きかわいい♥
美味しいお店で かみりんに出会えます♪
隠れた遊具の宝庫!
日比公園
隠れ釣りスポットです。
小さな公園ですが、遊具が沢山あるのと、トイレもあります。
上島町交流館で自転車体験!
せとうち交流館
今日 岩城橋が開通記念で 橋カードが一般通行と共に配られました。
離島の文化を体験できる上島町が運営する交流館。
奥の展望台から絶景を!
磐座(いわくら)
奥に展望台がありました。
大自然に囲まれた特別な体験!
津波島コミュニティアイランド
大自然の中に!
スポンサードリンク
スポンサードリンク