高濃度天然炭酸泉で癒し旅。
巌立峡ひめしゃがの湯
初めて行きました。
珍しい天然炭酸泉。
スポンサードリンク
御嶽山の迫力滝、癒しの水飛沫。
仙人滝
滝が見えてきます。
駐車場から15分程ですが、登山道です。
濁河川の涼しさ、穴場で体験!
小坂の滝 三ツ滝
まさに隠れた穴場でした。
中々の迫力があります❗️大人は料金が、300円ですが子供は無料です❗️とても水も綺麗で凄く涼しい❗️
スポンサードリンク
がんだて茶屋のオシャレなカフェ風。
がんだて茶屋
人生の楽園に出演したパンのひこまさのオーナーさんがお一人でやってみえました。
メニューからして少しオシャレなカフェ風になってました。
コバルトブルーの美景と滝巡り。
飛騨小坂の滝 あかがねとよ
がんだて公園から歩いて70分ほど美しいコバルトブルーの淵がとても印象的でした。
カーブのあたりで小熊2頭と会ってしまったのでみなさんも気をつけてください。
日本一の溶岩流、絶景峡谷へ。
巌立峡
紅葉は「色づき始め」くらいかな。
バスツアーにて訪問。
壮観な道沿いの滝を満喫!
銀右ヱ門滝
道沿いにある滝です。
規模は大きくないけど壮観です。
五万四千年前の溶岩流、迫力満点!
一の鳥居公園
五万四千年前の溶岩流の先っちょ結構迫力あります。
こちらの展示車両が見れました。
小坂森林鉄道 保存車両
こちらの展示車両が見れました。
冷たい源泉で心洗われる。
ひめしゃがの湯駐車場
源泉が、濁っていて冷たい。
中部電力株式会社 小坂川発電所
2024年6月下旬土曜日。
未知の虫から身を守れ!
御嶽パノラマライン 公衆トイレ
未知の虫がいそうで怖くてトイレは我慢した方が良さそう。
根尾の滝へ続く岩の魅力。
あまどり岩
根尾の滝への道中にある岩。
この御嶽垂直森林帯植物群落保護林という漢字ばかりの...
御岳生物群集保護林
この御嶽垂直森林帯植物群落保護林という漢字ばかりの名前にまず圧倒される。
標高1700mの絶景露天風呂。
濁河温泉 市営露天風呂
雰囲気ある広々とした湯船にテンションも上がる。
木曽大橋から361号線へ、行きはナビ通り行きました。
濁河温泉で癒しの湯舟!
濁河温泉 湯元館
避暑で濁河温泉に泊まりました。
日帰り入浴お気軽にどうぞ!
日本一標高の高い秘湯、濁河温泉の美味。
原生林の秘湯 濁河温泉ロッジ
山奥の温泉地にあります。
ロッジで提供されるお料理がとても美味しかったです。
御嶽山麓の秘湯で心和む。
濁河温泉 朝日荘
なかなかの秘湯で雰囲気も良く最高でした。
後日振り込みです登山の前泊には向きません朝食が8:30しかなく、量も多く美味しい為急いで食べても出発は9:30位になります五の池まで4時間、...
岐阜の秘境、滝巡り絶景!
がんだて公園
近場だったので寄りました。
ちょうど紅葉の時期だったのでとても綺麗でした。
絶景と炭酸泉、懐かしの宿。
下島温泉 仙游館
今の時代に全くもって合ってないと思います。
公衆電話もないです。
三ツ滝の絶景、マイナスイオン満載。
がんだて公園
三ツ滝を観るコースは、約30分でした。
もうね最高の景色に脱帽モノだわ!
御嶽山で味わう担々麺の旨さ。
二の池ヒュッテ
御嶽山周回登山で利用しました。
1泊宿泊させていただいた、山小屋です。
日本一の溶岩流と絶景。
溶岩流展望台
アブが凄く来るのでバイクで行くなら離れた場所に停めてから見に行くほうが良いですね🐣道はとても楽しめました。
荒れ気味の狭い道をくねくねとひたすら。
夏涼しい、川辺のキャンプ場!
飛騨小坂 中川原キャンプ場
夏場でも涼しい。
ゴールデンウィークの4/28に行ってきました。
小坂の滝巡りで癒しの森林浴。
飛騨小坂の滝めぐり
環境保全協力金として1人300円があります遊歩道の入り口に案内の方が小屋に居るので快く払いましょう❗️その金額以上に素晴らしい景色を見せてく...
前日雨が降ったので水量すごくて大迫力‼️足元は所々ぬかるんでいて落ち葉を踏むと🍂滑るところがあるので要注意⚠️😂3時間コースはトレッキングシ...
飛騨牛を味わう温泉宿。
湯の谷荘
食事が良かったです😋初日が雨でした次の日の朝は神々しいマイナスイオンがすごかったです👍
美味しかった お風呂も露天風呂貸し切り状態で満足しました。
久々野の湖で親子釣り体験!
小黒川釣場
久々野の湖のフナは全然釣れず、ここに行きました。
比較的値段良心的。
一時間の歩行で壮大な根尾の滝。
根尾の滝 駐車場
極端に車高の低い車で無ければ辿り着けます。
吊り橋が 流されていて 滝まで行けない。
どんびき平の美、蛙の声。
中崎台湿原(どんびき平)
蛙の鳴き声が満ちる静かな湿地である。
池に張り出した木の枝には モリアオガエルの卵が鈴なりでした。
三ツ滝の美しさ、エメラルドの癒し。
滝見遊歩道
周回コース 2時間 5km
マイナスイオンが気持ちよかったです。
古民家で味わう幸せ蕎麦。
平氏ヶ原
風情あるお店で食事が出来る雰囲気満点です。
山の中のお店『平氏が原』さんに立ち寄りました^_^建物は古民家を改装。
ガードレール越しの美滝。
白糸滝
幾千にも広がって落ちています。
美しい。
根尾の滝、神秘の渓流探検。
飛騨小坂の滝 根尾の滝
2022年8月情報。
がんだて公園から近場です。
ダイナミックな滝の虹、迫力満点!
飛騨小坂の滝 唐谷滝(からたにだき)
実物見に来て良かった!
すっごい迫力です^_^写真をとると滝と一体化してました🌈
小坂川の滝で人生観変わる。
小坂の滝めぐり 事務局
小坂川厳しい!
凄くいい🍀歩道があり、いい感じ❤️
五万四千年前のパワースポット、巌立峡へ!
巌立峡
滝を凄い臨場感で見れます。
滝の近くは凄く涼しかったけど急な階段を上ると汗が大量に(笑)私たちは三ッ滝までしか行けなかったけどそれでも満足できました。
鉄分豊富な炭酸泉、心身リフレッシュ!
ひめしゃがの湯飲泉場
飲めるということは、新鮮で体にいいということだとは思う。
臨時休業でした。
三の池 摩利支天 絶景見晴らし。
摩利支天山
三の池 摩利支天。
絶景です。
飛騨御嶽高原で爽快トレーニング。
御嶽パノラマグラウンド
標高1600-1800mにある飛騨御嶽高原高地トレーニングエリアにあります。
標高1700メートル。
ヘリポート横の綺麗なトイレ、スキー場の思い出。
濁河温泉クロスカントリーコース
ヘリポート横のトイレは綺麗な状態が保たれていて非常に助かります。
1990年8月に訪れたときはスキー場でした。
スポンサードリンク
