昭和の香り漂う町中華。
楠知
烏山寺町にある町中華。
初めて訪問ラーメンチャーハンセットで900円ボリュームあって昭和の街中華そのものです✨懐かしい味でした~我が家のお墓が近くなのでまた訪問しよ...
スポンサードリンク
大原麗子の眠る幽玄の地。
妙寿寺
久我山駅から歩いてきました。
夕暮れ迫れば幽玄の竹灯籠能(観世流)。
ジャイロキャノピー専門店で感動の対応!
タナベファクトリー
本当にいい買い物をしたと心から感謝しております。
Uberで使うジャイロキャノピーを購入させて頂きました。
スポンサードリンク
夏の蓮と鴨池、静かな境内。
高源院
1703年創建。
久我山駅から散歩してきました。
桜満開、御府内八十八参拝。
多聞院
御朱印のみです千歳烏山駅から歩いて5分位です境内に駐車場も有り整備されてました御府内八十八ヶ所霊場第三番札所地蔵菩薩。
御朱印は1つ300円、御朱印帳に直接書いていただけます。
スポンサードリンク
杉並区の貴重なコイン洗車場。
ドルフィンパーク 洗車場
都内では希少なコイン・セルフ洗車場です。
硬貨を持っていかないと洗車できませんので準備をして行ってください。
甲州街道沿い、BMW豊富な選択肢!
BMW Motorrad Setagaya
売り場も駐車スペース(?
都心から向かうとお店は右手。
スポンサードリンク
毎年の楽しみ、色とりどりのつつじ。
烏山つつじ緑地
4月中頃から見ごろです。
咲いている時期はきれいなんだと思います。
世田谷・唯一の壺ブランコで水遊び!
烏山公園
ベンチに知らない人の荷物あるけど気にしない!
区民センターに直結してるのでトイレも困らないし周りに沢山お店もあります。
具材たっぷり、心躍るパン体験!
ぱんや 照光
具材が多くて満足感が高いです。
飛び箱シリーズが美味しかった!
心地良いお寺ねこ茶房のひととき。
乗満寺
ホスピタリティに溢れた住職さんと奥様がとても親切にしてくださいました。
お寺ねこ茶房に参加させていただきました。
昭和レトロの素朴な町中華。
中華料理 万福
地元で愛される町中華。
ラーメン半チャーハンセット、おいしいです!
千歳烏山のふわふわシフォンケーキ!
シフォンケーキ SUIREN
味も接客もお値段も優しくて大好きなお店。
今まで食べた中で1番ふわふわのシフォンケーキ!
格式高い北烏山寺町の美しい庭。
永隆寺
明日納骨で下見に行きました。
五代目と六代目の三遊亭圓生の墓碑が並んでいます。
うみがめ公園で安心遊び。
木の公園
保育園では通称「うみがめ公園」らしい。
昔は「たこ公園(置物があった)」って名前だったのに変わったんですね。
フワフワうなぎ、住宅街の隠れ家。
淺や
安くておいしいです。
土用の丑の日にグーグルの近くの鰻屋検索で見つけ注文。
愛猫を見守る癒しの寺。
常福寺
ペット供養に行きました。
我が家の菩提寺です。
40年愛され続けるカレーの味。
いまはな
昔から知ってて良く食べに行く洋食屋さん。
安くて美味しかった。
インド風寺院で家族を偲ぶ。
妙祐寺
世田谷自然樹木墓地があります。
寺町のなかでもひと際目をひく仏塔の先端に宝珠(玉ねぎ)がのった築地本願寺同様のインド風寺院です。
現代に必要な開かれたお寺。
存明寺
グリーフケアや子供会などが沢山開かれているお寺です。
故人へのお参りの必要性を目指しており、いつも頭がさがります。
手入れの行き届いた美しさ。
常栄寺
私の菩提寺です年4回墓参りはさます。
恩師のご夫婦が眠られているお墓があり、お詣りしています。
高柳山順正寺で心安らぐお参り。
順正寺
お線香の用意があり、井戸水のおけは、冷たくなくお参りしやすい。
緑の綺麗なお寺です。
美しい浅草の名刹で、心温まる出会い。
称往院
みごとなしだれ梅。
気さくな住職です。
都会の中で出会う見事なツツジ。
西沢つつじ園
当時は若かったので花には全く興味なかった。
散歩がてらよく来ます。
昭和レトロおもちゃ、いい価格!
趣味のもの・おもちゃ買取専門店 環七ホビー 世田谷店
昨日はジャンクのソニーディスクマンを買い取っていただきました。
昭和レトロのおもちゃをいい価格で買い取って頂いて満足しています。
喜多川歌麿のお墓で癒しのひととき。
専光寺
応対いいし猫いる。
奥様の笑顔に癒されます。
住宅地の小梅林、静寂のひととき。
北烏山四丁目梅林市民緑地
某盲学校関係者の喫煙場所。
令和6年2月18日。
白鳥山西蓮寺で緑に癒される。
西蓮寺
緑が綺麗です。
有り難う御座います!
美しい紅葉と日蓮宗の心。
玄立山妙高寺
お彼岸でお墓参りに行きました。
玄立山妙高寺。
緑に癒される菩薩様の庭。
源良院
よく手入れされていて、気持ちのいい場所だなぁと感じます。
緑に癒されます。
心温まる厳かなペット葬。
ペットの天国
火葬後の愛犬の骨や爪まで全てを綺麗に並べていただき説明をしてくださいました。
愛猫の立ち会い火葬をお願いしました。
谷中芋坂の閑静な緑、心癒されるお寺。
妙揚寺
緑が綺麗です。
おじさんのお墓があるので、定期的に行きます。
真っ白スタジオで使いやすさ満点!
烏山ハウススタジオ
リーズナブルな割に広いので使いやすかったです。
リハーサルもレコーディングも!
世田谷アールイーシースタジオ
皆様いつもご利用いただきましてありがとうございます。
リハーサルのレコーディング、両方できるスタジオ。
若いご挨拶、素晴らしいお寺。
横河山 永願寺
お散歩がてらお庭を拝見していましたが10代〜20代のお若い方がとても丁寧にご挨拶くださいました。
浄土真宗のお寺ご住職をはじめ奥様ご家族が素晴らしいお寺。
美味しいキウイと憩いの芝生。
北烏山三丁目公園
遊具の数もそこそこあって、広めの公園です。
キウイがなっていてとっても美味しいです!
友達に褒められるスタイル!
RuffuT ラフタフ
お友達にスタイルが良いと褒められてます!
いつも、利用させてもらってます。
管理の行き届いたお寺。
源正寺
管理の行き届いたお寺。
赤チン、最後の製造日!
三栄製薬株式会社
2020/12/24の今日で終了なのだそうですね。
パックリ割れるケガをしてしまった。
世田谷百景の静かな池。
烏山の鴨池
令和6年8月某日、朝の散策で訪問しました。
こじんまりとしていて静かで落ち着く素敵な場所でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク