行者岩と水無月神社、絶景を見つけよう!
間人水無月神社
2024/5/15 間人と書いて たいざ と読む読めないよ(笑)ここにきて初めて読み方を教わった地名って 読み方 いろいろ どこ行ってもそう...
小さな神社です。
スポンサードリンク
焼きサバ弁当、ハマる美味さ!
山本うなぎ店
うなぎ弁当を食べました。
唐揚げ弁当が美味しい。
久美浜のウッドデッキで遊ぶ!
Hygge BASE 京丹後
ウッドデッキがあるところにして良かったです。
今回のキャンプ場は⛺️コチラでお世話になりました。
スポンサードリンク
LUCKY買取りが最高の体験!
買取銭ちゃん 京都リサイクル店
とても丁寧で気持ちの良い接客をしてもらいました。
前も利用した時は高く買い取ってくれました。
大自然の中で味わう贅沢料理。
京丹後森林公園スイス村(ビジターセンター)
大自然の山の頂上にあるので360度マイナスイオンです!
細かく下界との移動をするのには向かない。
スポンサードリンク
冬の海と間人花火、夕焼けの美景!
間人港大橋
天気が良いと冬でも底が見えるくらい海がキレイ!
綺麗な場所でした。
丹後半島の便利な休憩所。
ローソン 京丹後弥栄店
ガソリンスタンド併設のローソン。
便利ですよね^^/// お弁当パンも豊富でした。
スポンサードリンク
整備が行き届く峰山の球場。
京丹後夢球場
高校野球京都大会で使用される球場⚾️
流石、阪神園芸が入っているだけの事がある。
幻の新芳露メロン、甘さ極まる!
的場農場
メロンが獲れる時期によって2種類あります。
なんておいしいメロンでしょう!
蟹三昧と牛しゃぶ、至福の宿。
白雲楼
毎年蟹を食べるなら此処と決めてお世話になっています。
料理最高の民宿。
甘さ最高!
白一農園 【 直売所 】
今梨🍐ぶどう🍇🍎がありませんか。
ブドウ🍇や梨が売ってました。
夕日が美しい隠れビーチ。
砂方海水浴場
岩場で海藻が茂っているので転倒注意⚠️アメフラシがいました。
水質が素敵!
浦島伝説が息づく、網野神社で心和む参拝を。
網野神社
彼岸花が見頃を迎えたと聞き訪れました。
今年は少し遅めの開花でした。
丹後庁舎で魅力的なマンホールカード。
京丹後市役所 丹後庁舎
スケール感の大きな海を間地かに観られる「丹後庁舎」雪が降ると「厳しい丹後を感じ取ることが出来ます」この場所を起点に史跡や景勝地も多数あります...
マンホールカード配布場所です。
開創1300年の静寂、縁城寺の癒やし。
縁城寺
発信貴山縁城寺。
古い大きな椎の木に癒やされます。
全長201mの巨石の魅力、古墳探訪。
網野銚子山古墳
網野の街と日本海が一望に見渡せるビューポイント。
丹後半島には堺市の世界遺産に劣らぬ初期の前方後円墳が沢山ある。
秋の味覚、藤稔と梨の魅力。
白岩功果園
親切丁寧に対応してくださったので、また買いに行きます♪
数年前に一度行ってから毎年こちらで購入しています。
峰山日産自動車で親身なサポート。
京都日産自動車株式会社峰山店
新車ですからと言われ結局直ることはなかった。
お客に対して対応がよかったです。
フレッシュな果物たっぷりのクレープ屋さん!
Mikke
イチゴミルクのスムージーがフレッシュで美味しかったです♥︎
果物がいっぱいのクレープ屋さんでした。
京丹後の味!
からだの芯から健康になる 京丹後 野木源
お店の方は親しみやすかったです。
いつも美味しくいただいています。
ボリュームダウンで可愛くなった!
トッティー美容室(Totti Hair Design)
中3の娘は髪が太く量も多く広がりやすいので家で切るのが大変で小学生の時にお店に連れて行き、くくっていないと広がるので長さを変えずにボリューム...
じっくり希望も聞いてもらえて、いい感じに仕上げていただけましたぁ👍
西日本ナンバーワン漁港で釣り!
浜詰漁港
大昔は・・・画像の旧灯台ですが使用されていたようです?
小アジやイカが釣れるかも・・^^;
夕日と映えるブランコYURARI
夕日の路
夕日の路にはブランコ「YURARI」があります。
いつの間にかおしゃれに…今度は夕日の時間帯に訪問します( ꈍᴗꈍ)
間人のカニと夕陽、心温まる宿。
旅館 浜舟
綺麗に、されており、気持ちが、良かった一番大切な、ことだと思います皆さん、感じ良かったひとつだけ、朝の、お味噌カニじやないほうが、良かったか...
日帰りで蟹ざんまい を頂いてきましたが味も量も大満足です😆海辺ではサーフィン🏄を楽しんでいる方が沢山いました。
坂東玉三郎公演前の珈琲&ドーナツ。
まちまち案内所
昨日珈琲とドーナツ🍩を頂きました。
二階で着付けとヘアセットをして頂きました。
ダーツを楽しみながら美味しすぎる!
DININGBAR SEACRET BASE(ダイニングバー シークレット ベース)
現在はダーツバーのような感じになっています。
美味しすぎる!
毎年楽しむ蟹料理旅。
海のしずく こやど 石
それからほぼ毎年行っているお宿です。
かに料理が最高。
広い特設会場でファミリー楽しむ♪
丹後王国「食のみやこ」公園事務所
特設会場では、コンサートをしていました。
西日本最大の道の駅みたいです。
久美浜で陶芸体験、心温まる!
細見工房
初めての陶芸体験、子どもと3人でお世話になりました。
私は8年ほど利用して年に2度ほど夏冬に利用しますが下の方スレの朝霧さんと言う方の書き込みを見て意見をさせていただきます。
蟹づくしでゆったり、ソロツーリングに。
民宿 梅屋
日曜日から月曜日ということでゆっくり出来ました。
ビジネスで利用した。
穏やかな波と透明度、穴場ビーチ。
久僧海水浴場
とてもシュノーケリングどころではなく濁っており視界ゼロでした。
もってこいですよ。
カニ料理120%満足!
杉本屋
良いサービスと低コスト。
一回忌、そして今回の三回忌とお世話になりました。
網野のおねえさんと共に時間を忘れ!
ヘアーサロン太郎&花子 峰山店
母に勧められて来店朝から混雑に納得のサービス。
待つことなく散髪出来ました。
不老長寿の浜でオンリーワン体験。
箱石浜海水浴場
誰にも教えたくないくらい、ええとこです。
不老長寿の非時香菓(橘)を持ち帰った田道間守の伝承が残ります。
安さと信頼、出光の給油所。
apollostation プリテール峰山SS (京光石油)
いつも利用させてもらってます。
地元では安い方だと思うので良く利用してます。
小野小町の美しき公園、ひな祭りの魅力。
小町公園
ドウダンツツジがいい感じの穴場スポット。
まだ暗かった・・・ので、帰りに寄りました。
京丹後のシャインマスカット、旨い!
白岩栄一農園直売所
京丹後のクーポンを使いに行ってきました。
シャインマスカットのスムージー。
間人蟹と心洗う宿、美味の贅沢。
民宿 五光
何よりもお料理が本当に美味しいです。
とても素敵なところで お料理も最高❤おすすめ ですよー 心を洗うことが出来る!
美しい間人漁港で海の恵みを。
間人漁港
周辺にも大きな古墳群があったので・・昔から盛んな貿易港があったと考えられますから・・今も昔も海産資源が豊富な場所だったのでしょう。
シーバスを釣られている方がいました。
京丹後の美味しい梨と桃パフェ。
いえき農園直売所
料金も良心価格で、シャインマスカットも安く買えました。
この時期、よくフルーツを買いに来てます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
