地元人気のちゃんぽん、最高の美味しさ!
揚華
地元の方に人気のちゃんぽんやラーメンかいただける食堂です。
チャンポン専門店になるのかな?
スポンサードリンク
一重が二重に変身、まつげの魔法!
リラクゼーション&アイラッシュサロン IKUMI WATANABE
一重だった瞼が二重になりました本人も大喜びです施術の付き添いに下の子を連れて行ったけど笑顔で受け入れてくれたので、安心しました。
いつも本当に素敵に仕上げてくれます♡左右の長さが違う私のまつ毛もちゃんと左右差を見て当たらないように丁寧にやってくれます!
ナイター設備の整った公園で、野球教室開催中!
柏谷公園駐車場
息子の野球教室で、毎週水曜日行きます!
ナイター設備の野球場があります。
スポンサードリンク
朝の読書、古本屋の癒し。
ブックハウス
ご主人気さくでお話上手で癒されました高校生の子供の朝読書にオススメ本ありがとうございました😊
小さな町の小さな本屋さんです。
先日はありがとうございました。
家族葬ホール慈光庵
先日はありがとうございました。
スポンサードリンク
おじいちゃんの会社、いつもありがとう!
佐藤技研工業(株)
いつもお世話になっておりますm(._.)m
私のおじいちゃんの会社です!
Heart Beauty Salon Lana
ヒアルロン酸導入で通わせて頂いてます歯医者さんが経営してますがエステの技術は筋金入り最近はハンドで行うマッサージ体験しましたが気持ち良かった...
スポンサードリンク
安くて腕のいい修理屋!
(有)飯田自動車 整備工場
安くちゃんと仕上げてくれる。
修理の腕は抜群です❗
美容材料が揃う、魅力的な店舗。
COSMEPRO コスメプロ
美容材料屋小売もしてます。
未だ、一部使用制限中。
函南町役場 老人憩の家
未だ、一部使用制限中。
露天風呂から富士山眺望。
湯~トピアかんなみ
2024年9月29日(日)訪問。
2024/7/1入館料3時間以内700円プールも利用できます。
歴史に触れる犬の散歩道。
柏谷公園
歴史に触れられてのんびり散歩にぴったりな公園です。
芝生の広場がとても広く、春にはお花見が最高です。
柏谷横穴群で歴史探検!
柏谷横穴群B地区
吉見百穴よりはこちらの方が好み遠目に見ながらここに人の生活があったことを考えていると時間が経つのが早かった。
住宅街の中に突如現れる横穴遺跡群。
朝から打ち放題、1500円で練習!
柏谷ゴルフ練習場
仲間同士が多くて周りを気にしないで煩い方々が居ますが値段的にも環境的にも良いかな帰りに近くのお風呂もあって朝からずーと打てるから!
時間無制限の打ち放題はいいと思う。
函南町で味わう、山形牛の極み!
やきにく渡邊
近隣の焼肉屋では、高級な店で料理価格も高めです。
新しくなってからの初めての家族での来店でした。
市街地の隠れたアプローチ天国。
グリーンヒル函南ゴルフコース
月1で「アプローチ漬けの日」と決め込み、3時間のレッスン。
アプローチレッスンを受けました。
手作りお弁当と惣菜が豊富!
とらさん
アジフライ、コロッケ、など買い求め車中で頂きました、コロッケは衣が薄く美味しく頂きました。
島田市の日帰り温泉へ販売にみえていました。
函南町役場前のオシャレ歯科。
ハートデンタルクリニック
とても対応よくして頂き、今後も通うことにしました🙏
初めての抜歯をしていただきました。
満月の夜に癒しを、アロマとレイキ。
チャナンヨガ/CS60かんなみ
お腹スッキリセラピー体験しました。
これは良さそうと思い早速体験させていただきました。
絶品プレミアムコーヒーとたい焼き。
甘味処 むすび・むすび商店
もう少し長くやってくれるともっと嬉しい。
焙煎、ハンドドリップにて淹れてくれているコーヒーは絶品。
あまおりじんじゃの新しい鳥居。
天降神社
近くを通ったのでお参りさせていただきました。
小高い境内から周りの田んぼが見渡せるような感じです。
広い芝生でくつろぐ自然空間。
柏谷公園野球場
野球やりには行ってないが、公園でくつろぐ。
自然豊かです。
自販機で濃厚チョコケーキ!
ケーキ・デポ
自販機のケーキを買わせて頂きました。
夜急に食べたくなっても買えるしシステムが天才✨
静岡県最大級の歴史を感じる。
柏谷横穴群
2025/06/07 初訪問国指定史跡横穴墓。
ベンチで談笑されているご高齢の方たちもいました。
身近で驚きの温泉体験!
函南町営温泉スタンド
令和六年の一月に初来訪20リッターのポリタンク5個を満たすのに二百円を投入し左から二つ目のボタン(80リットルと200リットルの間)を押せば...
これは画期的!
納得のエクステリアプラン。
庭工房フレール
プラスαのプランを出していただき納得できる外構になりました。
金額、施工内容ともに満足しています。
函南で唯一!
ストアー三田
宝くじ当たりますように〜ついでに買ったお昼のお弁当はまさかのいずQでした(笑)
朝7時からなのに早くお店を開けてくれます。
広くて清潔、親切なスタッフ!
コインランドリー SAN
【両替機もあり綺麗】
綺麗な所で最高です。
桜と菜の花の爽やか空間。
鶴巻橋
涼しい天気など(原文)盛開的櫻花 翠綠的油菜花 涼爽的天氣,讚。
菜の花が綺麗です!
祖父の墓参りついでにポケモンGO
修禅院
駐車場に数分居たりすると事情を聞かれる時があります。
住職は入ってほしくないようなのでトレーナーやエージェントは注意を。
大場駅近くの一軒家サロン、綺麗な仕上がり!
Eyelash salon Liniere【リンネル】
大場駅近くの美容院エンジンさんの中で施術されていた方がこちらで営業されています 昔そちらに通っていた方は こちらに行くと良いかと思います一軒...
新しい立派な鳥居を見に来て!
厳島神社
Good 👍
木製の鳥居があったけど、今は新しい立派な鳥居になっている。
御法川の魂の一杯、特別な10杯。
御法川珈琲
御法川さんの淹れる「魂の一杯」1日限定10杯1杯500円です。
コーヒー1杯500円とちょっと値段は高めですが美味しいです。
散歩コースにぴったりのスポット!
日枝神社
利用者様との散歩コースに利用しています。
社殿は小さいけれども歴史は重厚ですね。
城山神社
社殿は小さいけれども歴史は重厚ですね。
函南河津桜並木道の魅力。
函南河津さくら並木
東側の有料駐車場(函南河津桜臨時駐車場:普通車500円)を利用しました。
並木道と名告れるほどに立派に林立してきました。
源頼朝の伝説探訪、蛭が小島へ!
六萬部寺
源頼朝ゆかりの伝説を持つ寺境内に経塚と伝わるマウンドあり。
蛭が小島で父祖の菩提を弔いながら過ごしたと云われています。
秋葉神社信徒が作る、浜松春野の魅力。
秋葉山大権現
浜松市春野にある秋葉神社の信徒が建てたものだよ。
500年の歴史、安政の観音様。
馬頭観世音
北條天下の頃に農兵はなかったのでは?
元号が確認出来る石仏は馬頭観世音の安政四年と名号搭 (南無阿弥陀佛) の安政三年。
歴史を感じる六万部経塚。
六万部経塚(六万部寺の経塚)
源頼朝が法華経六萬部を読誦して築いた経塚『六万部経塚(ろくまんぶきょうづか)』が残されています。
マウンドの上に中世石造物が重ねられさながら仏塔のよう今の形に整えられたのは碑の年代から昭和7年頃かな。
スポンサードリンク
スポンサードリンク