雷が落ちない神社で心安らぐ。
雷電神社
その名の通りこの地域には雷が落ちないという。
西向きの神社。
スポンサードリンク
泥地露天で桜まつり楽しもう!
函南河津桜臨時駐車場
停車費500日元, 泥地露天,接近櫻花堤。
かんなみ桜まつり 臨時駐車場16時30分迄バス1500円3月10日まで。
健康体操で笑顔あふれる集まり。
畑毛公民館
椅子に座ったままの軽い健康体操しました。
スポンサードリンク
偶然の出会いが魅力の場所。
野菜直売所
たまたま通った所に有ったので、伺わせていただきました。
石の表面を磨いた神額に感動!
白山神社
小狭な境内 ♪石の表面を磨いた神額は初見ですね ♪神社の近くに 「伝小筥根山新光寺所在地」 があります 2019/12/01
スポンサードリンク
優先駐車場
毎回可愛くて満足のサロン!
mare
いつもお世話になってます😊♥️毎回可愛くしてもらって満足してます🥰お気に入りのサロンです😎✨
リピートします🥰
スポンサードリンク
源頼朝の伝説探訪、蛭が小島へ!
六萬部寺
源頼朝ゆかりの伝説を持つ寺境内に経塚と伝わるマウンドあり。
蛭が小島で父祖の菩提を弔いながら過ごしたと云われています。
忠正・忠常・忠時、安らぎの地。
仁田忠常の墓
菩提寺と子孫の方のおうちに囲まれたお墓。
安らかに✨向かって忠正・忠常・忠時の御三方の墓所❇子孫さん宅の敷地内にある❗かんなみ仏の里美術館に忠常役の高岸宏行のサイン色紙がある🎵
道の駅で観光相談、トイレ完備!
函南町観光協会 函南町観光案内所
道の駅に併設された観光案内所。
トイレがあります。
整備済み!
丹那ゴルフクラブテニスクラブ
綺麗に、整備されています‼️
予約しなくても利用出来ます‼️二時間ビッチリ家族で楽しめました‼️
落合排水機場
なんか恐い施設。
秋葉神社信徒が作る、浜松春野の魅力。
秋葉山大権現
浜松市春野にある秋葉神社の信徒が建てたものだよ。
優しい先生に月2回お越しを!
ことり鍼灸治療院
夫婦で月2回、お世話になってます。
とても優しい先生です。
旧下田街道に面した セレモニーホール車での来場の他...
ミック函南ホール
旧下田街道に面した セレモニーホール車での来場の他に 伊豆仁田駅から 徒歩圏内で 交通至便。
安心して相談できる工事のパートナー。
(株)小塚工業
職人さんみんな接しやすくなんでも相談所できて安心して工事して頂きました。
雷電神社からの道案内、こざっぱりとした駒形堂。
駒形堂
駒形堂看板で坂道を右に折れ登ると左上にこざっぱりし整理されたお堂あり。
雷電神社見学の折りに偶然見かけた駒形堂への矢印!
親切丁寧なスタッフでお迎え!
ロケサポート・伊豆
親切丁寧です!
ダイアナ ベリーベリー
熱海の絶景、ロープウェイで体感!
玄岳ドライブイン 跡
ここから熱海サボテン公園までロープウェイがあったなんて凄い歴史ですよね。
ここから、夏の熱海方面の景色が最高です。
850年の大楠、歴史と迫力!
春日神社のクス
ど迫力の大楠。
道路沿いにいきなり現れる巨大なクスの木。
外装がきれいなATM空いてます!
スルガ銀行 函南支店
今日はATM空いていました。
駐車場🅿が大きくていいです。
散歩の途中に寄り道しよう!
駿東伊豆消防本部 田方北消防署
散歩の途中で立ち寄りました。
旧熱海線の3連アーチ、迫力満点!
桑原川橋梁
ダムのようなので、景観上?
土木遺産指定されている現代建築では全く見かけない3連アーチの存在感がすごい。
平和病院の真摯な対応、ぜひ体感を!
伊豆平和病院
皆様方に平和病院を知って頂ければ幸いですと、お話しをされていました。
退院の時まで病院都合を押し付けられた。
季節の花々と快適空間。
仁田公民館
建物は古い
掃除は きれい
雨漏り1カ所 あり
多型エアコンがついてるので 暑くても寒くても快適に 使える
玄関前には どの季節も きれいな...
デザインと品質、申し分なし!
(株)エイエイピー 三島本部
デザイン、品質と、申し分ありません。
顧客満足度の非常に高い仕事をしています。
菊竹清訓が創造した塔状住宅。
パサディナハイツ
菊竹清訓氏が構想した塔状住宅を具現化したもの。
面白いマンション。
北伊豆最大級、夕陽をバックに!
瓢箪山古墳
北伊豆最大級の古墳らしいです。
夕陽に思わずパチリ!
昭和レトロで落ち着くカラオケ。
赤い靴
店内は昭和レトロな感じのお店です、カラオケも落ち着いて歌えますよ。
通いたくなる場末スナックいつまでそのままでいてほしい。
本物が味わえる、無農薬の美味しさ。
日本豊受自然農株式会社
ここのご飯は本当に美味しいです♥治癒力上がります!
無農薬の自然農を実践する農場。
犬が喜ぶ散策路とドッグラン。
梅公園
犬はこの場所が大好きです。
散策路、ドッグラン、原っぱの傾斜地と平坦地があります。
500年の歴史、安政の観音様。
馬頭観世音
北條天下の頃に農兵はなかったのでは?
元号が確認出来る石仏は馬頭観世音の安政四年と名号搭 (南無阿弥陀佛) の安政三年。
歴史を感じる六万部経塚。
六万部経塚(六万部寺の経塚)
源頼朝が法華経六萬部を読誦して築いた経塚『六万部経塚(ろくまんぶきょうづか)』が残されています。
マウンドの上に中世石造物が重ねられさながら仏塔のよう今の形に整えられたのは碑の年代から昭和7年頃かな。
言葉の力を学ぶ、開運脳心理講座。
GOLD ROYAL
言葉一言がポジティブやネガティブの意味や感情がある事を知りました。
移転後も安心、ガラス修理にご相談を。
(株)富士屋硝子店 沼津店
移転されました。
この間の強風で助手席のガラスが全損!
車検も安心、待つ心配なし!
革新自動車(株)
親切で丁寧な仕事です。
車検をお願いしました。
安心感が違う、親切な不動産屋。
三栄ホーム
とても親切な不動産屋さんです‼️
安心感が他社と違う。
情報が少なくても辿り着く魅力。
弘法爪彫りの滝
沢登りをしないといかれない場所のようです。
とにかく行き着くまでの情報が無かった。
伊豆仁田駅近くの無料駐輪場。
伊豆仁田駅前駐輪場
便利ではあるが人気のない所にある為か自転車盗難に遭いやすい駐輪場。
伊豆仁田駅からすぐなのに無料。
スポンサードリンク
スポンサードリンク