道南唯一の国宝、中空土偶を観覧!
函館市縄文文化交流センター
縄文時代の歴史を学べる所。
函館市内から車で1時間。
スポンサードリンク
ガゴメ昆布の旨味満喫バラちらし。
寿し処山昇
地元の方にも愛されてるお店らしく、雰囲気もとても良い。
ランチでガゴメ昆布入の特製のタレをかけていただく海鮮バラちらしをいただきました。
漁港直送!
寿しの公楽
新鮮な甘エビが格安で食べれます。
川汲温泉、椴法華サーフ‥‥函館の方、以外読めるですか?
スポンサードリンク
歴史ある臼尻の海の守り神。
臼尻厳島神社
22年11月時点。
最近若い宮司さんが常駐になりました。
広大なマイゲレンデで滑ろう!
臼尻スキー場
マイゲレンデ。
◾️供用時間午前9時〜午後9時◾️ロープ塔 運行時間月〜土 午後1時〜午後9時日・祝 午前9時〜午後9時◾️ロープ塔 休止時間(ゲレンデ整備...
スポンサードリンク
GLAYのTERUも絶賛!
ホットステーション 珈夢 (かむ)
今のハマりもんと、うたっていた、昆布麺が、食べられるお店です。
タコの天ぷらとかき揚げが乗ったMr.オクトパスのコーヒーセットを注文。
また行きたくなるスタッフの対応。
臼尻郵便局
いつも利用させて頂いてます。
スタッフの対応が良かったです。
スポンサードリンク
照明を早く点灯して。
函館市南茅部スポーツセンター
照明を早く点灯して。
田舎の漁港でファミリー釣り体験。
臼尻(うすじり)漁港
ファミリーで釣りをするには最適です‼️
時期的に仕事で使ってます。
灯台近くで釣り人の集い!
臼尻港北防波堤灯台
灯台の近くまで、乗用車で入り込む釣り人がいます。
イケメン揃いのSSで親切丁寧です。
apollostation うすじりSS(カムウィズアス)
イケメン揃いのSSで親切丁寧です。
国宝土偶を直撮り!
道の駅 縄文ロマン 南かやべ
土偶手作り体験をおすすめします。
道の駅自体は小さいですが、併設施設で縄文を学べます。
縄文のロマン、世界遺産で体感!
垣ノ島遺跡
縄文人の明確な住居跡に立つと5000年前に生きていた人々に想いを馳せられます。
入り口は道の駅を挟んで右側にある。
臼尻の頼れるローソン、コーヒーが美味!
ローソン 南かやべ店
今回は利用しませんでしたが、いざというとき安心。
南茅部の道の駅の裏にローソンがあるとは。
超絶オススメ!
diving service GruntSculpin
とても良い経験でした。
去年から行きたかったダイビングショップさん。
活気あふれる漁師町で、最高級昆布!
南かやべ(漁協) 本所
鰤、鯖、いか、捕れてにぎわってます。
今年最後の釣り場に選びました。
管理者の対応が光る、充実のマイゲレンデ!
臼尻スキー場
マイゲレンデ。
◾️供用時間
午前9時〜午後9時
◾️ロープ塔 運行時間
月〜土 午後1時〜午後9時
日・祝 午前9時〜午後9時
◾️ロープ塔 休止時間...
雨の中でも釣れる!
かもめドーム
雨しのぎながら釣りができましたw夏は日差ししのげるのかも〜w赤たんアブラコと遊べました…
名称がかもめドームってゆうのを知りませんでした❗
病みつきの塩辛、最高の珍味!
野村水産㈱
いろんな海産物(イカ塩から等)美味しい。
「オヤジの目に涙」と「沖漬け」のイカ珍味は最高ですよ!
地域のランドマークで健康診断!
函館市臼尻会館
海沿いはあります!
今日、この会館は健康診断とがん検診の場所でした。
北海道水産研究所で実験しよう!
国立大学法人 北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター水圏ステーション 臼尻水産実験所
北海道が誇る水産研究所。
海に臨む素敵な研究室です。
海猫ロケ地で広次の職場を体験!
㈲高谷造船所
ロケ地🎬海猫⇒広次の勤務先。
国土地理院地図で標高505m!
吹上石(ぬけいし)
国土地理院地図 標高約505メートル。
文化財保護を体感できる場所。
道南歴史文化振興財団
文化財保護の最前線。
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク