世界で唯一の天狗シデ群生。
大朝のテングシデ群落
季節によって違う顔を見せてくれる感じがしました。
新緑の季節に行きたかったので最高でした!
スポンサードリンク
濃厚豚丼と月見うどん。
へんぽこ茶屋
元気な田舎の茶屋です!
先に席についてしまいました。
新鮮野菜がいっぱい!
わさーる産直館
足を延ばし楽しみに伺いましたが、一昔前の道の駅。
田原温泉、ハーブ園、大朝まんじゅうの本店も有ります。
スポンサードリンク
戦略性とグリーンの難しさが魅力!
千代田ゴルフ倶楽部
好かれるコースだと思います🍀初心者には、少し長い所もありますが、リモコンがあるので、教えながらのラウンドに適してます!
とても素晴らしいピンポジションによるがグリーンがとても難しい。
PH8.6の柔らかな温泉、絶品ほうれん草ジェラート...
芸北オークガーデン
秋に訪れたのは初めてでした。
先週の休みに日帰り温泉を利用しました。
スポンサードリンク
落ち着いた雰囲気の手打ち蕎麦。
こぼり
土曜日のお昼過ぎ、12時半頃にお伺いしました。
20年くらい通い詰めているお蕎麦屋さんです。
豊平の美味しいそば体験!
道の駅 豊平どんぐり村
めちゃくちゃいい景色でした!
お花が安いです😄🥀この日はバナナジュースの移動販売車が居ました。
スポンサードリンク
名水の柔らかさ、口当たり最高。
八王子よみがえりの水
広島で一位二位くらいに飲みやすい水でした。
吉方でお参りしました。
高橋名人流、本格ざる蕎麦!
そば処 どんぐり庵
自販機で食券購入します。
とりあえず蕎麦だけ注文しました。
賑やかフードコート、ラーメンも絶品!
千代田サンクスショッピングセンター
650円で美味しかったです。
地元に寄り添った感じの雰囲気も気に入ってます。
隠れたバイク神社の自然。
樂山オートバイ神社
市内からエエ感じの距離にある神社です。
山道で行き方が何ヵ所ありちょっと迷う感じです。
昔ながらの中華そば、550円の幸せ。
中華そば ちよだ二番
1人昼食で伺いました。
オープンキッチン😅高齢店主が踊るように中華そばを作っていきます😆昔ながらの中華そばで客層も高齢者が多いみたいでした!
地元食材の絶品会席料理。
四季乃家 彩蔵
今日、弁当ですが利用させて頂きました。
天ぷら、肉物、デザート、炊き込みごはん等々等々バラエティー豊か❗写真では少なく見えたが、実際は結構な量がある‼️二人で食べて酒を呑んだら、丁...
和風出汁が旨い!
お食事処 龍頭の里
ざる蕎麦と天ぷらとむすびのセットを食べました。
お風呂も気持ちよく、とても幸せな気分になれました。
落ち着く空間でガレット堪能。
啄木鳥
昼食を食べに行きました。
とても落ち着けるCafeです。
日本唯一のふりかけ資料館!
ふりかけ資料館 楠苑
他社の商品も展示されています、近くの畑ではゆかりの原料になる赤紫蘇も栽培され隣接した加工場も有ります。
三島食品が運営している日本唯一のふりかけの資料館です。
大朝のカモミールとヘルシーランチ。
天意の里ハーブガーデン
大朝交通さんが実施しているサイクルツアーで訪問しました。
マップを見なければ、まず通らない道筋にあります。
静かな国指定史跡で癒し散策。
万徳院跡歴史公園
良く整備されてました。
厳かな雰囲気。
夢のようなイチゴ食べ放題。
豊平どんぐり農園
食べ放題で、どれも美味しくて夢のような時間でした!
いちごスムージーをいただきに寄りました。
山の中の隠れ家でガレット三昧。
啄木鳥
昼食を食べに行きました。
とても落ち着けるCafeです。
民宿100選のおもてなしとどぶろく。
民宿 あるぺん屋 八幡高原酒造
ベッドのお部屋にリニューアルされています。
料理、お風呂、お水、サイコーに美味しかったです。
冷たい超軟水で淹れる美味しいコーヒー。
可部峠の御神水
まぁまぁいいと思います。
とても冷たい水を頂きました。
昭和レトロ雑貨と美味しいランチ。
コルビジェ
あれれ?
可愛い昭和雑貨のお店に、喫茶店が付いている感じ。
吉川元春館で歴史探訪!
戦国の庭歴史館
この辺りで出土した物が見れる。
歴史ファンはもちろん子どもにも嬉しい工夫がたくさんされています。
イベリス入荷!
ジュンテンドー 芸北店
なんだかちょっと狭いようなジュンテンドー。
朝7時頃から荷受けしてくれました。
お母さんの味噌汁が至福。
お好み焼き あん
焼き上がり待ちに出てくる味噌汁が至福。
お好み焼き肉玉そばWと焼きそばW卵トッピングで1900円。
芸北の歴史を五右衛門風呂で。
芸北民俗博物館
眺め最高。
五右衛門風呂に入れる施設ができていました。
創作料理の最高峰、落ち着く美味しさ。
ゆず庵
職場の、お疲れ様会で、利用させていただきました。
とても落ち着いている店内でメニューの種類が豊富です。
ボリューム満点!
民宿 やまびこ
ボリュームあるお好み焼き、ごちそうさまでした!
2019年、AJ岡山の1000kmブルベで宿泊。
焼きたて餃子と日替わり弁当。
かあちゃん餃子
個々の副菜の味が濃すぎて、餃子の味が死んでいた。
美味しかった!
広島の山奥で味わう名水。
こぶしの名水
枝がせり出しています。
水も美味しく、設備も良く、清潔です。
紅葉眺めるログハウスカフェ。
花みずき
カエデが、とても綺麗です。
静かでマッタリできるログハウスのカフェ🏠店の雰囲気と店主のお人柄とで温かい時間を過ごせました(*´ー`*)
きたひろ食堂
テイクアウトコーヒーを飲みましたが、美味い😋。
ランチで、伺いました。
広島芸北で滑る喜び。
芸北国際スキー場
孫の一護くんが、今年からジュニアスキースクールで講習を受けたので5回も広島芸北国際スキー場に通いました。
記録的な雪不足の中 大会を開かせて頂いた ゲレンデゃ 役員の皆さま ありがとう😆ございます 掛頭(かけず)ゃ 大平のコースも 滑れるように ...
親切な社長が教える、安心の車屋。
カーライフアンサー
経営者の方が、親切で丁寧だと思います。
社長さんはいい人で車関係など親切に説明をしてくれるしとても良いです。
圓立寺の350年しだれ桜。
圓立寺
清められます❗
春には垂れ桜がお薦めです🎵
薄皮からあふれるあずき、出来立ての美味しさ!
日本一たい焼 広島鈴張街道本地店
出来立てアツアツで美味しかったです!
美味しいたい焼きです。
自家製野菜で味わう、心温まるランチ。
flavor cafe Rikka(フレーバー カフェ リッカ)
ツーリングの途中、偶然看板を見て立ち寄りました。
季節を感じられ、ホッとできる素敵なお店。
手の込んだおむすびランチ、懐かしい雰囲気で!
おとふじ
おむすびランチと相方はビーフシチューランチ。
料理がどれも手の込んでいて美味しかったです(^o^)店主が1人で営業してるので予約が必須です(^o^)
海見山カントリーで楽しむ、キレイなコース!
海見山カントリークラブ
お気に入りです。
コースは良いけど受付のおじさんが滅茶うざい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク