南さつまの芯まで暖まる温泉。
笠沙天然温泉チートンシャンバ(氣呑山河)
浴槽内の温泉がそこまで熱くなく、ゆったりとくつろぎしながら身体の芯まであったまりますよ。
温度や湯の質はとても良く、リラックス出来ます。
スポンサードリンク
南さつま海道の絶景、野間岬。
笠沙夕陽展望所
青い海とリアス式海岸の風景がとても綺麗でした。
駐車スペースが広く景色も最高です。
静けさに包まれた笠沙ノ宮。
神代聖蹟 瓊瓊杵尊駐蹕之地
静けさの中、ひっそりとたたずむ良いところでした。
カササの御埼に行き通つて、朝日の照り輝く國、夕日の輝く國である。
スポンサードリンク
焼酎工場見学、風景にすい込まれて。
(株)杜氏の里笠沙
店員の接客が、愛想がなくて暗い。
焼酎工場見学もできる。
田舎の住宅街にある電子機器工場。
株式会社ナンカ
田舎の住宅街にある電子機器工場。
スポンサードリンク
以前、家族が、病院診察の為に、利用しました。
あおぞら福祉タクシー
以前、家族が、病院診察の為に、利用しました。
いい対応のスタンドでした。
ENEOS 笠沙 SS (塩屋建設)
いい対応のスタンドでした。
スポンサードリンク
007ロケ地で魅せる、沖秋目島の美しい景色!
後藤鼻展望所
海がとっても綺麗。
梅雨なのに、晴れたらいいね。
沖秋目島の絶景と黒瀬作品。
笠沙美術館
素晴らしい景色を一望出来る海側に位置するステキな美術館です。
とても眺めがよかったです。
東シナ海の絶景を一望!
ホキノ山公園
通りがかりに、ふと立ち寄りました。
何だあの島に一本だけ生えてる木は…どんな由来があるんだ何も書いてないぞ…気になる…気になり過ぎる…
焼酎の歴史を学べる!
焼酎づくり伝承展示館 杜氏の里笠沙
初めて行きましたが、外装だけ?
焼酎の歴史を詳しく知ることができます。
限定海鮮丼、様々な魚が楽しめる!
ヤマチョウ
3食限定の海鮮丼(1000円だったかな?
ふるさと納税の返礼品で味付け切身の詰め合わせをいただきました。
神代の時代にタイムスリップ。
宮ノ山遺跡
歴史に興味のある方はどうぞ。
住居跡やドルメンなどが広範囲にある興味深い遺跡です。
古のロマン漂う便利な港。
黒瀬海岸(神渡海岸)
みんじゃば‼︎‼︎✨🇺🇸⭐️
良い港です。
道中のほっと安心、自由なトイレ。
南さつま市消防本部 大笠分遣所
道中トイレをご利用下さいと大きく書いてありなぜだかほっとします。
トイレをご自由にお使いくださいと表記されています。
花咲く旧赤生木小学校の公民館。
赤生木 地区公民館
旧赤生木小学校、旧赤生木中学校跡に出来た、地区公民館です。
花がいっぱい咲いてます。
野間岳を背景に迫力満点の石碑。
笠沙路 石碑
旧笠沙町のシンボル石碑。
笠沙のシンボル野間岳を背景に、ド迫力の石碑です。
ヘゴ好き集まれ!
ヘゴ北限自生地
ヘゴに興味がある方が行くと、ある意味パワースポットですよ。
極上マンゴーの贅沢がここに。
秀美園
先日、こちらのマンゴーを頂きました。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク