お祝いにふさわしい創作料理。
料理旅館 松屋
ワインもお食事もおもてなしも良かったです!
とても美味しいでした。
スポンサードリンク
島津忠良を感じる、歴史の境内。
竹田神社
厳かな雰囲気を醸し出しています。
島津氏中興の英主、島津(忠良)日新公を祀っている神社。
地元民が愛する隠れ焼肉店。
味樹家
焼肉はおいしいです。
とっても美味しかったです。
スポンサードリンク
昭和レトロで心温まる旅。
村田旅館
初めての鹿児島旅行に、一泊しました。
昨年春に実家近くで良い場所を探していたら、ヒットしました。
3000円以上で贅沢懐石。
旬房みやわき
休日は3000円以上でランチ懐石料理を食べられます満足します。
仕出しのお弁当を頂きました。
スポンサードリンク
ゴディバコラボの美味しさ!
コメダ珈琲店 南さつま加世田店
よく行きます。
美味しくてエビフライもシュアしました。
亀ケ岡で神秘の絶景体験!
亀ヶ丘(東シナ海展望台)
初めて行きました。
とても綺麗でした。
スポンサードリンク
南さつま市の名物、心を打つかるかん!
お菓子の小田屋 加世田本店
私はかるかんはここがナンバーワンだと思います。
美味しくて感動しました。
磯間嶽登山後の至福の湯。
海浜温泉ゆうらく
SUP後の入浴に行きました。
磯間嶽、野間岳登山の帰りに入浴をいたしました。
大正ロマンが息づく、癒しの空間。
poturi
古い建物を改築してオシャレな感じ。
ミックスべリ―ホットケーキセットを食べました。
特大エビフライと絶景、絶対に外せない!
越路浜食堂
地元の人気店です。
ドライブコースの途中、数少ない食事ができるお店です。
新鮮な刺身と豊富な品揃え。
Aコープ サザウィン店
開店以来、利用しております。
新装開店で売場がすっきりとしていた。
サクサクのり弁、駐車場も広々!
ほっともっと 加世田万之瀬橋店
駐車場も広く街中とは違って出入りしやすいです。
お客さんが少なく 急いでいる人には お薦めです。
美味しい鶏肉刺身とお買得野菜。
サンキュー 加世田店
こちらのSeriaに仕事用の手提げを見に来ました。
今改装して 売場がかなり変わって いてなれるまでが、大変です。
創作料理で味わう、南さつまの宴。
万のせ
お盆の帰省で家族と利用させて頂きました。
せいろ蒸しを注文。
鹿児島手打蕎麦と日替りランチ。
お食事処 榮山
日替りランチ 本日は 鶏ムネ肉とジャガイモのゴマ炒め 750円美味しくいただきました。
こんな所にこんな店があったなんて。
日本三大甌穴、奇岩の激アツスポット。
こせ渓谷
それを補って余りあるほどの景観です。
向かう際の大きな案内板等がなく到着するのに手こずりました。
鑑真和上の偉業を体感!
鑑真記念館
思いを込め仏教普及に努めました。
何故この地にあるのかというと鑑真がこの地へたどりついたからである。
ビフォーアフターの大石で日替わりランチ!
どんぐり路
カウンターでテレビを見ながら飲みました。
日替わりランチ。
南薩で絶品チーズナン体験!
インドカレーナマステ 加世田
子供にも優しい対応が、良かったです。
開店してすぐ行ったので一人でゆっくりランチを楽しめました!
新鮮魚介と磯定食、感動の旨さ!
ドライブイン大浦
お刺身も煮付けもおいしかったです!
時化が続いたり連休の市場休みの時は限定メニューになるのかな?
家族で楽しむ、絶品ちらし寿司。
すし松
見た目は地味だが腕が伝わる握り。
久しぶりに伺いました。
分かりやすく楽しいお買い物。
ヤマダデンキ テックランドNew加世田店
本日、エアコンとマッサージチェアーを購入しました。
明るい接客で楽しくお買い物できました。
可愛いキティちゃんと柔らかお肉。
焼肉花一番
お座敷がありとてもよかったですお肉も柔らかく食べやすかったですありがとうございました。
アイスペールがキティちゃんで凄く可愛かったです👍塩ホルモンも久し振りに食べたけど美味しかったです😊
迫力満点の砂像、吹上浜砂祭!
砂丘の杜きんぽう
砂の祭典、子どもが遊びに行く公園として身近な場所です。
日本三大砂丘のひとつに数えられる吹上浜。
美味しい鳥刺しとお好み焼き!
JinJin
安くて美味しい良い居酒屋さん機会があれば是非また来たいと思います。
雰囲気は良い。
南さつま市で味わう、特産の金柑と地元料理。
南さつま交流センターにいななまる
猪肉 鹿肉 カツオの腹身550円?
ソフトクリームを食べてみた…今どきなんと250円!
古民家で味わう、極上の細目蕎麦。
江戸蕎麦にのの
ゆっくり味わいながら楽しむことができました。
静かで心落ち着く空間でした。
東シナ海の絶景を一望!
ホキノ山公園
通りがかりに、ふと立ち寄りました。
何だあの島に一本だけ生えてる木は…どんな由来があるんだ何も書いてないぞ…気になる…気になり過ぎる…
加世田イチ美味い居酒屋!
ほんまち酒店
友達と利用しました。
オシャレな感じの居酒屋です。
加世田の絶品うなぎ、ふんわり幸せ!
うなぎ専門店 万のせ
味もサービスもかなり好きなお店ですタレの量を自分で加減できるので。
鰻は、別の所で捌いている様です関東風かなぁ?
南さつま市の美しい競技場で、心地よい運動を!
OSAKO YUYA stadium
高速降りてからもまあまあ距離、時間かかりますね。
芝のキレイな競技場です、テニスコートは8面あります。
加世田自慢の甘さ控え目ケーキ。
菓子屋ビター・スウィート
加世田では一番好きです。
ケーキや焼き菓子だけでなく、ソフトクリームも美味しいです。
豊富な焼酎、驚きの出会い!
マルダイ商店
美味しい日本酒を買いに行きます。
今日休みだったので暇潰しに、行って来ました。
加世田で見つけた、安くて多彩な夏用帽子!
ファッションセンターしまむら 加世田店
靴下などはバランスの取れた商品を買えてありがたいです。
コラボの商品を求めに市内のしまむらに足を運びましたが…やはり無かった↓売り切れでした。
焼酎の神様、竹屋神社で歴史を感じる。
竹屋神社 (たかやじんじゃ)
地元で焼酎神社と呼ばれる竹屋神社で御朱印頂きました。
酒造りの神様を祀ってある神社です。
地元おすすめ!
ホテル 日新館
ビジネスで利用しました。
楽天トラベル経由でホテルに宿泊。
自家製パンと笑顔が溢れる!
BanseiStudio バンセイスタジオ
子供の一年生の写真撮影をお願いしました。
子どもの笑顔を引き出せる凄さ!
金峰町で楽しむ!
大坂ボルダリング施設
平日でしたがこの日は団体の予約が入っているとの事。
調律されたピアノが置いてありました。
オサレな靴、親切丁寧に。
靴の尚美堂 加世田店
若い店員さんでしたが親切な方でした。
少し高い感じがします。
スポンサードリンク
スポンサードリンク