一流シェフが織りなす本場イタリアの味。
bouno's ぼうのつ
1日1組だけ、もてなして頂けるレストラン。
本場のイタリアの味を堪能できるお店。
スポンサードリンク
波穏やかな美しい海でSUP体験!
南さつま市坊津B&G海洋センター
リラックスするのに最適な場所です。
格安です!
焼酎の歴史を学べる!
焼酎づくり伝承展示館 杜氏の里笠沙
初めて行きましたが、外装だけ?
焼酎の歴史を詳しく知ることができます。
スポンサードリンク
奥まった港で新しい発見。
浦尻港
防波堤と磯場が綺麗な場所です。
かなり誰も通ってない感じの道でした。
国体支援で訪れた、綺麗なテニスコート!
かせだドーム
某商社の展示会で訪問。
国体の支援に行きました!
スポンサードリンク
緑の中のバイオリン、蜜の幸。
ぶんぶん
以前から気になっていたお店でやっと行けました。
貴重なニホンミツバチのはちみつを使ったスイーツや飲み物をいただけるカフェです。
江戸時代から続く薩摩の血の薬。
青木流芳院
疲労の解消など健康維持の為に神命湯を愛用していますよく眠れ翌日にはリセットされてます。
その通りに飲んだり、お茶感覚で飲んだりします^ ^始めた頃は3ヶ月続けて飲んでいました。
スポンサードリンク
陳列きれいで何でも揃う!
ドラッグストアコスモス 加世田店
陳列きれい、わかりやすい、何でもある。
ダイソー、生協と隣接していて便利。
地元密着!
靴の尚美堂 加世田店
若い店員さんでしたが親切な方でした。
少し高い感じがします。
加世田で味わう炭火焼きの絶品!
焼き鳥酒場 0番地
もう何回も利用してますがとにかく焼き鳥うますぎやろ!
焼酎の氷がすごくキレイだったので最近の製氷機はすごく進化してるなと思ったのですが買った氷を製氷機のボックスに入れてるそうです。
加世田バスターミナル徒歩1分、清潔感あふれる客室。
シティーホテル加世田
出張時に利用しました。
客室は清潔感で溢れている。
地平線まで続く砂浜の魅力。
吹上浜展望台
地平線まで続く砂浜が魅力のビュースポットです。
公園の入口から徒歩で10〜15分位の距離なので散歩しながら歩くのも良いと思います。
金峰町の古代歴史を探訪しよう!
歴史交流館金峰
関係者の方に説明して頂きとても良かったです。
場所や展示したい事が様々なのであれが良いだのはさておき最近の展示内容は写真を撮ってなんぼみたいな所があるので撮影禁止の展示館は宣伝も出来ない...
最高のロケーションで海鮮丼を!
サンブリカフェ
最高のロケーションで最高の海鮮丼食べれるお店!
歴史と大自然に囲まれた、赤黒壱の試飲体験!
萬世酒造(株)
飲んだ酒芋焼酎燃島飲んだところ酒菜食房いち京都市四条西洞院。
焼酎のことがよくわかります。
ご夫婦の優しさが詰まったお店。
Kenchi HAIR DESIGN
飛び込みで行き、ダメかな?
ご夫婦の優しさとこだわりがつまった素敵なお店でした。
鹿児島の絶品さつま揚げ!
前田鮮魚(株)
鹿児島のさつま揚げを初めていただきました。
味も歯応えもダントツ一番の美味しいさつま揚げでした。
鳥居をくぐると空気変わる、赤水大龍権現社。
赤水大龍権現社
この場所にピンを刺して行くと辿り着けません。
鬱蒼とした参道?
ログハウスタイプで楽しむ、南薩の大人数割引!
カラオケBOX アメリカ村
設備は古いですが、機器は何ら問題なく楽しめました。
管理人の方がとても丁寧です。
お兄さんの笑顔が嬉しい便利店。
セブン-イレブン 加世田地頭所店
店員さんの対応がとても良かったです。
店内の広告がすごいコンビニとしての能力は高い。
竹田神社訪問後の護国神社。
加世田護国神社
竹田神社のとなりにある護国神社です。
🍀古い、護国神社🍀
歴史感じる島津忠良の神社。
竹田神社
歴史ある神社です。
厳かな雰囲気を醸し出しています。
気持ちよく優しい接客。
ENEOS 加世田SS(岩﨑産業)
カードで支払いするってカード出したら磁気不良だそうな他の店で使えるカードなんに…値段も少し高いかな?
後ろから回ってきて急にノックもなしにドアを開けるのは失礼だと思う。
百円で見つかる、かわいい宝物。
Seria サンキュー加世田店
セルフレジもあります。
駐車場が広いです。
ボリューム満点!
かせだ物産センター るぴなす
畳の部屋だったが、修学旅行のような雰囲気のテーブル席有り。
ランチで立ち寄りました。
珍しい並列鳥居の神社!
八幡神社(益山八幡神社)
本当にここなの?
並列鳥居⛩巡りで訪れました。
ログハウスで宿泊しながら自転車旅!
かせだ交流センターさんぱる
ログハウスが併設されており、宴会・宿泊できそうです❗️
1度は自転車を借りてサイクリングしたいですね。
新鮮な海の幸と夕景。
野間池漁港
こういう田舎は 嫌いじゃない 好きです。
海端の雰囲気が素敵です。
別府城跡で歴史を感じる。
別府城跡
別府城は今から約850年前の平安時代末期に別府五郎忠明によって築城されたとの事。
別府城跡階段が雰囲気を醸し出しています。
急なトラブルも親切対応。
ソフトバンク加世田[ワイモバイル取扱店]
説明がわかりやすく、希望通りの手続きができてよかった。
親切に教えて頂きました!
秋目港の夕暮れ、癒しの景色。
秋目浦
ダイビングスポット。
透明度が悪く、十分に堪能できませんでした。
アトレーの色が加世田店に!
鹿児島ダイハツ販売(株) 加世田店
親切、丁寧な対応で安心して車を購入する事が出来ました。
スタッフさんの対応がとても良くお話ししやすかったですよ😀🤗
オレンジのキッチンカーで、メチャウマピザ!
食堂 勝八
オレンジ色のキッチンカーで販売されているピザはメチャウマです!
お祭りでマルゲリータを頂きました。
予約なしで可愛くカット!
美容プラーナ 加世田店
予約無しで入れるプラーナさんが好きです。
カラーの薬剤の匂いが改善されてるように感じました。
加世田名物、若鮎の味わい。
お菓子の小田屋 加世田本店
加世田出身のご近所さんに小田屋さんのお菓子(軽羹)頂いてます。
南さつま市に古くある老舗でもあります。
万世唯一の活気あるイートイン!
ファミリーマート 加世田万世店
実家に近くて便利。
大浦・笠沙方面へ向かう最後のコンビニ。
砂の祭典で味わう野菜カレー。
food&drink garbo
砂の祭典の間に伺いました。
居心地最高のお店です!
生姜焼きとカレー、定食の王道!
山の駅
生姜焼き美味すぎて最高😀😀😀😀
無性に食べたくなってドライブがてら食べにきてます。
昔の人々が築いた段々畑の美。
笠沙谷山段々畑
急勾配の山肌に、突然現れた段々畑。
トンネルが開通すると野間池まで楽になるでしょうが狭くて曲がりくねった道もいい感じ。
Seriaの手提げは品揃え抜群!
サンキュー 加世田店
主に青果物とお惣菜を買いに伺います。
こちらのSeriaに仕事用の手提げを見に来ました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク