湖を望む東屋で、癒しのひととき。
日吉ダム 係船設備
東屋 ベンチ などがあり湖を観ることが出来ます。
スポンサードリンク
美濃谷橋を渡れば、公園の癒し!
美濃谷公園
美濃谷橋を渡れば公園あり。
朝の散歩と栄養満点のメニュー。
軽費老人ホーム・ラポール八木
栄養豊富な手の込んだメニューが毎食でてきます。
スポンサードリンク
このお寺の美しさ、誰が守る。
覚行親王墓
このお寺の敷地で唯一キレイに管理されてる🧹誰がしてるんやろ?
地図には載ってない小さな神社。
大明神
地図には載ってない小さな神社。
スポンサードリンク
壁が薄くて水回りの音が特に大きくて、声とかも響きや...
マンションメルローズ
壁が薄くて水回りの音が特に大きくて、声とかも響きやすい…
積みと共に楽しむ新体験!
美山化成(株)
積みに来ました。
スポンサードリンク
駐車場完備の安心空間。
駐車場
駐車場があるだけ。
美山で味わう手打ち蕎麦の極み。
お食事処 きたむら
日曜日のお昼頃に行きました。
しっかりとしたクオリティーでお料理がおいしいです。
ボリューム満点の台湾料理店!
台湾料理 金麒麟 南丹店
接遇とか細かい事を気にしない人には満腹にしてくれる良い店。
何を食べても美味しくボリュームも凄い!
美山で味わう自家製ソーセージ。
美山おもしろ農民倶楽部
師走に入った、小春日和のお昼。
美山かやぶきの里から車で10分日曜日に来店11:30〜ゆったりとくつろげました店内での食事ソーセージメニューが種類豊富冷凍でソーセージ購入可...
園部IC近く、新鮮野菜!
道の駅 京都新光悦村
峠は、ほぼ凍結。
園部ICの出入口にある道の駅です。
十割そばと山菜天ぷらの極み。
もく庵
R7.3.1再訪問今回はソロでバイクで行ってきました。
十割そばの山菜そば、美味しかったです。
優しい味のハンバーグと豚カツ。
レストラン いけじゅう
ハンバーグの美味しさではちょっと他に比べられないレベルです。
いつもお世話になっています!
美山の古民家で味わう絶品茶そば。
もりしげ
雰囲気最高ですし、お店の方の接客も非常に丁寧でした。
雰囲気も良いですので利用しました。
紅葉を楽しむ小さな休憩所。
南丹パーキングエリア (下り)
トイレと自販機しかない小さなPA。
寒い時にトイレが自動車道に無くていつも助かってます。
趣ある茅葺屋根の宿で地鶏尽くし。
料理旅館 山里料理 いそべ
非常に清潔感がありゆっくりさせていただきました。
貸切のお宿を4人で1泊させていただきました。
るり渓温泉でBBQ、心地よい雰囲気!
高原BBQ BAKU
非常に快適な場所です。
るり渓温泉にあるバーベキューができる施設。
茅葺きの里で歴史を感じる。
美山民俗資料館
昔ながらのかやぶきの家を見ることができます。
二階にも上がれて、とてもよく茅葺き屋根の構造がわかります。
日吉ダムへ、買い物必須!
マツモト 新そのべ店
使いやすく安いスーパー!
初めて入りました。
園部の老舗、白味噌の美味!
レストラン れいん房
みそカツ(しそ入り)が最高!
しん愛さんはよく行きますが、本店は初めてです。
美山の大自然、ライダーズカフェ!
ZERO–BASE
キャンプでお世話になりました。
ミーティングで行きましたタコライスのレギュラー頼みましたが💦量が多すぎ〜笑 美味しい^ ^次は何を食べよかな。
親身な予防歯科、多彩な治療法。
髙屋歯科医院 口腔機能管理クリニック
食事の際に下の歯茎を傷つけてしまい痛みがあったため両方抜いてもらいました。
今日見学をさせて頂きました。
古民家で味わうジャズと美味しいパスタ。
cafe cotton
ジャズが流る居心地の良いカフェです。
おいしくて、素敵な場所です。
るり渓で楽しむ美味しいとんかつ定食!
琉雅亭・るり渓観光農園
るり渓ヒルクライムの途中で休憩したい方はこちらへ!
安くて美味しいとんかつ定食でした!
大野ダムで桜と紅葉を満喫!
大野ダム
11/17紅葉まつり 駐車場代500円でしたが 抽選会があり お団子が当たりラッキーでした屋台や生演奏もあり 楽しく過ごせました来年 桜まつ...
毎年、桜祭りの時期に訪問しています。
るり渓近くで出会う、絶品うどん。
さか栄
国道沿いにひっそりと佇む一軒のうどん屋を発見。
るり渓温泉の行きしな、お昼ご飯へ。
河鹿荘で満喫、静かなるキャンプ。
美山町自然文化村 キャンプ場
自分が入浴した時は、浴室を独り占めできた。
金曜から1泊、A-22という区画を利用しました。
狭めのコースで戦略的ラウンド!
クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部
距離は短いですがコースがとにかく狭いです。
アウトはノーマルなコース、インは見た目狭いコースが多い。
京都縦貫道唯一のトイレ休憩所。
南丹パーキングエリア (上り)
数少ない「トイレ休憩所」です。
休息で良く利用します。
府道19号、隠れ家ログハウス。
CAFE RILLA
早朝ツーリング途中に土日限定のモーニングを頂きました。
ツーリング中にランチで寄らせていただきました。
美山の鍋焼きうどん、心満たす!
民宿・お食事処 まるや
チキン南蛮定食、ボリームもあって美味しいです。
サイクリングの途中 ランチに唐揚げ定食をいただきました ボリュームたっぷりで普通に美味しい。
明治誕生の特異な城郭、園部城。
園部城跡
別名薗部城、園部陣屋。
新聞に紹介記事が有り、興味が湧いて行きました。
茅葺屋根の下、特別なひととき。
カフェギャラリー彩花
思いっきり楽しんでいるように見えました。
ティータイムで利用し、きび工房のお団子セットを注文。
フェードカットで心地良い空間。
ひろせのさん髪や
学生時代にお世話になりました。
いつも丁寧な仕事で仕上がり等も満足で自分にあった髪型等も教えてくださいました。
古民家で味わう鴨ときのこ鍋。
古民家ドッグカフェおかげさんで
結構上の方まで登ったところに店があります。
山間の環境の良い静かな場所にある素敵なカフェです。
美山の自然と鮎料理に癒される。
京都美山 料理旅館枕川楼 Hotel Restaurant Ryokan Miyama
ランチで訪問。
天然鮎会席を頂きました見事な鮎料理でした趣向を凝らしたお料理で全てに鮎が入っていました。
現役の重力式コンクリートダム。
世木ダム
まだまだ現役ですね。
日吉ダムの近くにありますが・・昔はこちらがメインでしたが日吉ダムの水量が大きいので今ではゲートを取り除いで段差を流れる堰の様でしたが私は好き...
美山の絶品ぼたん鍋と紅葉。
美山町自然文化村 河鹿荘
2024年11月大阪から旅行社扱いの日帰りバスツアーでのランチ会場でした。
美山茅葺きの里を観光する時に昼食でよく立ち寄ります。
雲丹のドリアと田舎オシャレ感。
アマンズガーデン
ウニを使った料理がオススメです。
お昼に1時間程待たされて「まだですか?
スポンサードリンク
スポンサードリンク