タケノコカレーで笑顔に!
なかや
豚ステーキ2枚(300g)を頼みました。
おすすめのタケノコカレーを食べました!
スポンサードリンク
富士山と駿河湾の絶景を満喫!
十国展望台
今日は天気も良く 富士山から駿河湾まで景観を楽しめました。
冬場がおすすめです。
高ドッキョウからの絶景!
晴海展望台
ここもよかったでー‼️
貫ヶ岳から樽峠の一帯で最高の展望地であると思う。
スポンサードリンク
富士山を見下ろす石畳の道。
恋人の聖地 白鳥山森林公園
他の方がコメントされてる様に車両進入禁止の所からも行けますが駐車場から少し戻った「富士山を見下ろすコース」から行くと石畳や階段を使って安全に...
R52(富士川街道)からそれた道を延々と登っていく。
日蓮聖人御休息の霊跡。
日蓮宗 顕本寺
日蓮聖人御休息の霊跡。
スポンサードリンク
横沢八幡神社
横沢公民館
スポンサードリンク
白髭神社
白鳥山沢登り登山口
貫ヶ岳登山口の清潔トイレ。
中沢公民館
トイレがキレイ。
貫ヶ岳の登山口の下見で寄っただけです。
池代跡
ふるさと陵草館
数少ない小さな製材所で、木の温もりを。
万沢製材所
数すくない小さな製材所。
優しい先生の丁寧な治療。
ゆう歯科クリニック
先生は優しくて治療も丁寧だと思います。
貫ヶ岳へ登山の途中、お寺でひと休み!
一乗寺
貫ヶ岳に登山する人は、このお寺の横を通る。
消防団の打ち上げに最適!
播磨
お祭りの打ち上げ会などでお世話になっています。
(有)佐野製作所
平山公民館
白鳥山崩壊石群
南部町役場 万沢支所
グリーンの難しさと美しさ、リベンジしたくなるコース...
隨縁カントリークラブ センチュリー富士コース
ホテルにラウンド前日に宿泊しました。
キレイに整備されたとても良いコースです。
富士山を背に36ホールズの桜と共に。
富士ロイヤルカントリークラブ
富士山麓に広がる雄大な36ホールズです。
プレーするのも楽しくなりますよクラブハウスに行くまでの桜並木も見事です。
白鳥山で恋人と富士山を。
白鳥山森林公園
これもう道間違ってんじゃないの?
山頂付近の駐車場から登りました。
山梨の郷土料理、ほうとう。
おきらく亭
お店が少しわかりづらかったですが、とにかくほうとうが絶品!
数十年ぶりの利用です。
もつ煮定食で満腹!
千里
昼食に食べた事があるこちらに鶏のニンニク醤油定食美味しく頂きました。
暫くは提供するメニューを絞って営業するようです。
急登で出会う鹿の広場!
西行公園
坂がとても急でした。
伐採してたら景色がいいかも。
富士山近く、体験する美味しさ。
万沢ホテル別草
再開されました。
良い思い出ができてありがどうございました。
家族愛あふれるカッコいい運送。
万栄トラック
社長は人情みな人ですね~家族愛が有る素敵な会社です。
社員教育もよくできている優良運送会社です。
まるわ茶園の和紅茶、至福の味!
まるわ茶園
以前、水出し緑茶を購入したのですがとてもおいしかったです。
早速買い求め頂きました。
万沢で唯一の頼れるスタンド!
吉田商会 万沢SS
一時休業中でした。
休業中です(2023年9月13日~)
故郷の神社で心温まるひとときを。
白鳥神社
ここは生まれ育った故郷の神社。
道路脇の巨大釜に注目!
大釜
かなり大きな釜が道路脇に飾ってある。
桜咲く石段下での特別な眺め。
萬澤山 廣福寺(広福寺)
今は本堂を改装している。
両サイドに桜のはなが咲き誇り、石段下から見上げてのアングルがgoodです。
親切・丁寧な塗装で安心。
入月塗装
親切・丁寧な塗装屋さんでした。
万沢郵便局
カンバンのみ。
天神堂遺跡
カンバンのみ。
心温まる丁寧な対応が魅力。
S.B
丁寧な対応だったから。
南貫ヶ岳で家族の思い出を。
平治の段
去年、孫、妻と三人で行きました。
南貫ヶ岳とも呼ばれ標高937mと貫ヶ岳よりも高い。
東タイ 富士川工場
モラルが無い糞会社。
ぐるぐる回って新発見!
南部町 環境センター
捨てる物によりあちこちに捨てに行き細かい 全て一方通行の為ぐるぐる 回ります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク