抹茶ロールケーキが絶品!
香菓堂
初めて行く場所でしたので「抹茶ロールケーキがありますか?
お茶のロールケーキすごく美味しいです!
スポンサードリンク
登山道の先に、ひぐらしの滝。
不撓不屈の滝
登山道からはやや離れた位置にあるので遠目に見る感じになる。
東日本大震災があり 応援の気持ちを込めてこの呼び方にしたとの事でした。
南部氏ゆかりの社で歴史探訪!
大和駒形神社
南部氏ゆかりの社だそうですが、少々傷んでいますね。
南部氏ゆかりの社だそうですが、少々傷んでいますね。
スポンサードリンク
癒しの空間で時間を忘れよ!
ハッピーローズ
一度行ったらまた行きたくなる癒しの空間です。
とっても可愛いいお店で癒されますよ❗是非行ってみてくださいね🎵
フカフカ小麦饅頭、懐かしさ満点!
岩田屋
美味しい小麦饅頭でした。
皮がフカフカで懐かしい気持ちになるおまんじゅう。
スポンサードリンク
田舎でも素晴らしい車選び。
有限会社 望月自動車工業
こちらで車を購入。
平成29年11月11日 リニューアルオープンしました。
富士川堤防の桜に囲まれて歴史探訪!
南部氏館跡
春先にはすぐ裏の富士川堤防沿いの桜が綺麗。
城山を中心に歴史遺産が広がっています。
スポンサードリンク
懐かしい味、絶品タケノコ饅頭の店!
川崎屋菓子店
たしか80年まえころからあるお菓子屋さんです美味しいお菓子が沢山あります。
沢山商品があって色々買ってしまいます、竹の子饅頭、パイ、タケノコのシャキシャキして美味しい。
内船駅前の大木を見に来て!
内船浅間神社
内船駅前でおっきな木が見えたので何だろうと思いこちらに。
弘前の天子湖で静寂を満喫。
天子湖
日本軽金属が管理しているようです。
ロードバイクで行くところではない。
増水の迫力、造形の美!
十島堰
造形すばらしい!
増水している時に見ると怖ろしいくらいの勢いで迫力がある。
ガラス張り拝殿で明るい気持ち。
御嶽神社
綺麗に整備された拝殿が石段下から見えます。
全面がガラス張りのためにとても明るい印象です。
篠井山登山口から30分!
明源の滝
2019.1篠井山登山口から30分ほどでたどり着く。
お正月の特別なひととき。
八雲神社
お正月に訪れました。
各務原なでしこ近くのガソリン、安心供給!
コスモ石油 南部SS(稲葉石油)
各務原なでしこさんの近所。
撫子の家の近く。
小さな祠で心安らぐ。
福士金山神社
小さな祠の神社です。
春の桜に包まれる絶景スポット!
南部河川敷公園
春は桜がきれいです。
すごくいい景色!
歴史を感じる魅力的な寺院。
日蓮宗 弘圓寺
歴史を感じるお寺です。
雨上がりに迫力の滝!
遊覧滝
びっくりするくらい山奥にある、神秘的な滝です。
雨や雨上がりの時に見ると水量が多く迫力がある。
北欧家具に囲まれた隠れ家カフェ。
SNORK
ここの場所を知らない。
隠れ家的なレストラン&カフェオーナーが厳選した北欧家具が店内に並んでいます。
福士川渓谷の美しい公園へ。
森のオアシス公園
川と道路に挟まれた場所にある公園。
とても綺麗な公園です。
柿本ダム参道、歴史を感じる。
八幡神社
尋常高等小学校の碑があります。
南貫ヶ岳で秋の遠足を楽しもう!
平治の段
地元中河内小学校の秋の遠足の定番でした。
去年、孫、妻と三人で行きました。
三石山林道の木陰で安らぎを。
八幡神社
天子湖や井出駅に通じる道の十字路にあります。
道路脇にあって、木陰を提供してくれました。
伊勢、ぜひ後に行って。
経王寺
伊勢、後に行って下さい。
武田信玄築城の歴史を感じる。
真篠城跡
甲駿国境に武田信玄の命により築かれたとある。
「道の駅とみさわ」から5分。
南部町の便利な乾燥、マンマチァオ!
大型コインランドリー マンマチャオ内船店
洗濯物の乾燥に便利です。
南部町でこれだけなので、すごく良かったです!
思親山で絶景の富士山。
森林文化の森 思親山の森
トイレもあります。
季節は梅雨の晴れ間‥多湿でヤマビルが足につきます。
美味しい鮎で感謝満点!
佐野オトリ店
元気ナおとり鮎をいつも用意して頂いて感謝しかないです。
鮎の塩焼きがすごく美味しかったです。
南部町の乾燥便利、マンマチァオ発見!
大型コインランドリー マンマチャオ内船店
洗濯物の乾燥に便利です。
南部町でこれだけなので、すごく良かったです!
無料のドッグランで元気に遊ぼう!
リバーサイドパーク
広いスペースがあり、元気に走り回れます。
南部町役場本庁舎の並びにあるウェルシア南巨摩南部町店の裏にドッグランと芝広場が整備されてます😊堤防に上がれば富士川沿いを散歩できます✋
万沢唯一の燃料補給所!
吉田商会 万沢SS
一時休業中でした。
休業中です(2023年9月13日~)
城山天神社で発見する!
井出城山城 跡
富士川から比高110m
祖父の想いを受け継ぐ、実家の味。
横沢八幡神社
実家のすぐ近く、祖父が世話役でした。
新鮮な蝮のお刺身、絶品!
梶原まむし養殖場
おいしい蝮のお刺身が食べられました。
内船駅前の青果店、鮮やか新鮮!
多満屋青果店
内船駅ホームから見える青果店です。
荒れ放題、進化の道へ!
金山神社(上佐野)
荒れ放題で先へ進めない。
南部町の貴重な美術展。
アルカディア文化館
貴重な絵画や木版画が多数。
南部町を題材にしたカルタ展と常設展示が開催中です。
遊具の近くで緑を楽しむ。
東市公園
草が伸びているので入るのに躊躇してしまうかな。
城跡散策、金刀比羅宮へ!
福士の城山城跡 (金毘羅山砦)
城跡なんですよ♪どうぞどうぞ 通って行って~♪」と 気さくなご婦人だった👩登ると 切通しは堀跡♪だろうか?
スポンサードリンク
スポンサードリンク
