安心して滑れる緩斜面ゲレンデ。
ムイカスノーリゾート
緩斜面が多く初めての方の練習やお子様にも安心なスキー上です。
券を買ったらリフト待ちはせずに朝から滑れる。
スポンサードリンク
ミシュラン認定!
Restaurant I'Hirosshe
ランチのコスパは最高ですね。
ミシュラン(ビブグルマン)に選ばれたお店。
初心者も挑戦!
ムイカスノーリゾート駐車場
休日は結構早めに満車になります。
かなり広い駐車場。
スポンサードリンク
ちょっとづつ工房作ってます。
工房 arira
ちょっとづつ工房作ってます。
特許取得の薬石風呂、心も体もスッキリ!
龍氣本館
特許取得「薬石風呂」がすごかった!
六日町の山の中に在る温泉旅館 古いけれど畳 綺麗にしてあり気持ち良かった‼️薬石風呂は岩盤浴の親戚?
スポンサードリンク
ムイカでバイキング&温泉満喫!
むいか温泉ホテル
夕食、朝食付きのプランでお泊まりしました。
掃除が行き届いており綺麗でした。
冬はスキー、夏は高原。
いろりあん
部屋に浴衣や歯ブラシなどのセットが置かれていませんでした。
冬はムイカスノーリゾートも近くスキーもでき夏は高原の自然たっぷりなとても良い場所にあります。
スポンサードリンク
特産品のお米、朝ごはん美味!
六日町ヒュッテ
とても良かったです♪温泉も温かくとても楽しかったです♪
先日のドカ雪の際、伺いました。
肉厚カツ丼、昭和の味。
さわだ食堂
厚切りのカツ丼美味しかったです小鉢サービスしてくれました。
チャーシューメンを頼んだが日替わり定食が美味しそうだった。
広々清潔な部屋で温泉満喫。
むいか温泉ホテル
夕食、朝食付きのプランでお泊まりしました。
掃除が行き届いており綺麗でした。
源泉かけ流しで至福のひととき。
こぐりやま山荘
巻機山登山遠征の後に宿泊。
六日町から歩いて40分ほどの小山にある山荘。
熱すぎる足湯で心と体をリフレッシュ!
上の原キャンプ場
、、、朝はカラスがうるさいよトイレはきれいですねテントを張れる場所に限りがあるので、思ったほど広くはないよ。
ゆっくり足湯を楽しむなんてムリです。
美味しい食事と掛け流しの極上宿。
ひいらぎ山荘
古いですが綺麗に管理されている小さめの掛け流し温泉です。
楽天トラベル ひいらぎ山荘2021年2月土曜日泊 食事付 7
南魚沼の絶景岩風呂で癒し。
こぐりやま山荘
巻機山登山遠征の後に宿泊。
六日町から歩いて40分ほどの小山にある山荘。
十日町、広々練習場で楽々スイング!
イレブンゴルフクラブ練習場
雪が残っているなか営業してもらってありがとうございます!
4月1日オープンです。
オシャレな店内で味わう、絶品グリーンカレー。
cafe soygassol カフェ ソイガソル
地元雑誌見て、オープン当時から訪問。
グリーンカレー美味しかったです。
新米をたっぷり味わう温泉。
ほてる木の芽坂
日帰り温泉を探していたところこちらを発見!
ご飯も美味しいし、お風呂も良かった!
素敵なボウルで楽しい時間!
南魚沼スケートパーク
プールと大ボールのデザインスペックは秀逸なモノだと思います。
パーク自体はすごくよかった。
自然豊かな女性専用温泉宿。
いろりあん別館 さくら・さくら
掛け流しの温泉で熱めですが良いお風呂でした。
自然豊かでとても静かです。
お松の池で楽しむ自然の恵み。
上の原公園
スイレンが見頃です。
周りの森と池の水面が落ち着く景色です。
六日町温泉で家族の温もり。
湖畔荘
田舎の実家に帰省した気分になれます。
本当にいい場所です。
源泉かけ流し24時間、旅館風の安さが魅力!
睦荘
安さはピカイチ!
清潔感がとても良かった。
平日の無料休憩所でリフレッシュ!
山麓ロッヂ
平日は無料休憩所です。
広い駐車場完備!
ムイカスノーリゾート駐車場
休日は結構早めに満車になります。
かなり広い駐車場。
数十メートル先の宿泊者専用駐車場。
むいか温泉ホテル宿泊者用駐車場
ホテルエントランスの数十メートル先にある宿泊者用駐車場です。
天然材料仕込みのフレミンアイス。
龍氣養命堂(株) / フレミン 本社工場 (FLEMIN)
天然材料を手仕事で仕込んでいる本物の酵素メーカーです。
フレミンのアイスクリーム。
美しい菖蒲が満開!
上の原菖蒲園
鴨かアヒルの幼鳥をくわえて堂々と道を歩いていてギョッとしました。
菖蒲がとてもキレイですが、なんか、中途半端。
特別な御朱印、心を込めて。
善龍院
御朱印をいただきました。
綺麗な部屋と癒しの風呂。
半二郎
部屋は綺麗、多少食事がワンパターンかな?
風呂が良かった。
全 29 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク