厚岸の海と、絶品牡蠣料理。
オイスターバール ピトレスク
厚岸の街を見ながら食事ができます。
ほぼ全てのメニューに牡蠣が使われています。
スポンサードリンク
浜のおばちゃん達が作るガチ定食!
中華料理万代
平日、仕事で厚岸町に入った時によくランチで利用してます。
観光で期待して道の駅コンキリエに行ったがまー飲食店の高いこと…。
厚岸のカキえもん、生牡蠣で酔いしれ!
カキキン オイスターバー 牡蠣場
生牡蠣もあったが、アサリと変わらない小ささだった。
牡蠣が1個から注文でき、1人でも入りやすかったです。
熱々のかきとじ定食、牡蠣の美味しさ。
一福
平日のお昼前に到着しすんなり着席グツグツ具合が気になっていたかきとじ定食を注文グツグツで熱々もちろん口の中は火傷ちょっと濃い目の味がご飯によ...
人気店のため昼時には少し並びます。
厚岸町の新鮮牡蛎寿司!
すしハウスかざぐるま
とにかく新鮮とにかく安い特に牡蠣は最高でした。
厚岸でのお昼ごはんはわりとここに来ます。
スポンサードリンク
お盆の忙しさを感じるひととき。
厚岸藪蕎麦
少し落ち着かない雰囲気でした。
そば自体は普通。
厚岸の風景と甘さ控えめワッフル。
夢風舎
景色良い、軽食ですが少し高級感あり。
厚岸の内陸部にあるとても雰囲気の良い喫茶店。
釧路の牡蠣ラーメン、最高!
太厚食堂
ここのが一番好きです。
ドライブの途中で寄りました。
レトロ食器と北インドバターチキン。
カフェと古道具 passport
昭和期のレトロで貴重な食器なども販売していました!
根室まで行く途中に昼食を取りたくて立ち寄らせていただきました。
エゾ鹿肉ボルケーノ、絶品の誘惑!
Erable(エラブル)
鹿肉のボルケーノが死ぬ程美味かったです!
美味しかったです。
厚岸真龍神社の神秘を体感!
厚岸真龍神社
お忙しい中、御朱印ありがとうございました。
厚岸神社と同じくらい行って欲しい神社。
国道沿いの牡蠣直売所で。
カクイチ馬場商店
せっかく厚岸来たから、牡蠣食べました。
平日14時頃に訪問。
愛冠岬で贅沢な自然体験を!
厚岸霧多布昆布森国定公園
愛冠岬があります。
愛冠岬の先まで行ってきました。
満開のあやめ祭り、心に残る美しさ。
あやめヶ原 原生花園
あやめのの回りに遊歩道があります。
曇りの霧模様、とっても寒くまた熊出没注意の看板も立っておりました😱かなりの濃霧で出入り口付近から見渡しても先が見えない程でした🥴と言うことで...
厚岸のサッパリモッフル体験!
森高牧場 直営店
駐車場が広くて停めやすいです。
濃厚ではありますが氷感がサッパリとさせてくれるので最後までくどく感じること無く完食しました。
厚岸湾を一望する展望台。
厚岸観光十景 あっけし望洋台
とても見晴らしが良く、海が一望出来ました。
ここから厚岸町が良く見えます。
釧路のauショップ、明るい挨拶で大満足!
auショップ 厚岸
ここで携帯電話を分割払いで購入できますか?
とても良かったです。
鬱蒼とした木立を抜け、草原へ。
愛冠岬
初めて訪れました。
夕暮れの時間に訪問しました。
愛冠博物館で自然満喫!
アイカップ自然史博物館
自然たっぷりな中にあります無料です!
広い草原が見えてきました。
静かな展望台で絶景満喫!
ピリカウタ展望台
駐車場から5分程歩くと展望台にいけます。
廃墟かと思いました。
涙岬でキタキツネに会える。
岬と花の霧街道 展望台
移動中に運良くキタキツネに出会えました。
名前は付いていないけどここから見える岬の風景とても好きです。
熊と蚊の冒険、絶景の展望台。
チンベの鼻展望台
駐車場から続く遊歩道の一番奥にある展望台です。
途中から蚊がゾンビのように追いかけてきてそれどころじゃなかった。
穏やかな公園で厚岸牡蠣祭り!
子野日公園
早朝に行きましたが、穏やかで良いところでした。
整備されてて普段はお子様達で賑わってそうでトイレ🚽もキレイでした~個人的には犬連れて来てる方も多々おり。
厚岸湾を一望する隠れ名所。
厚岸観光十景 苫多海岸
道幅の狭い道路脇看板の前後には転落防止?
厚岸町の隠れた名所。
末広海岸で迎える初日の出。
末広海岸
静かな浜辺。
小さな入り江にいくつかの民家が集まった小規模の漁村と、ささやかなながらも護岸が行き届いた短い海岸があった。
春秋の牡蠣祭りで桜としじみ汁。
子野日公園 管理棟
桜、牡蠣、しじみ汁 最高です!
イベントするところにはいいところですね。
コインランドリーで便利、嬉しい。
ウイング (wing)
洗濯機の台数はまずまず。
出来れば最高😃⤴️⤴️ランクにしたいですが😢余りにも遠すぎです😨もっとあちこちに有ったら良いです。
鶏ときのこのクリームパスタ絶品!
ブリリアントクルー
パスタ全て美味しいです😆鶏ときのこのクリームパスタ 絶品です、コーヒーは、季節限定ブレンドがおすすめですよ。
ランチで利用。
窓からの景色で味わう、絶品ソフトクリーム。
カフェ・喫茶 花季香
窓からの景色が落ち着きます。
アイスクリームを2回食べました!
厚岸湖の不思議な鳥居でお参りを!
牡蠣島弁天神社
迷你海上鳥居,很有趣!
どうやってお参りするのか?
屯田兵の歴史を学ぶ。
厚岸町 太田屯田開拓記念館
米沢藩士が開拓。
職員も常駐していて、資料も豊富でよく整理されています。
北海道開拓の歴史とエゾシカの静寂。
正行寺
浄土真宗大谷派(東本願寺)の寺院で明治に北海道の開拓に合わせ建てられています。
小学校の写生の題材になっていました。
清潔なバーベキュー施設で楽しむ。
厚岸町 尾幌酪農ふれあい館
楽しめました。
中には入ったこと無いが休憩や車中泊には良さそうコンビニも近いし。
海を眺めながら木工体験。
厚岸町 緑のふるさと公園
コロナ禍で、感染対策が厳しく行われています。
海が見えて良い景色だよ!
カキフライカレーの衝撃体験!
和ちゃん
ラーメン美味しいけど、店員さんが……ね。
カキフライカレーのインパクト。
レアなクルマ、観る楽しみ!
㈱カーショップ オートワン
たまにレアなクルマがあるので観るだけでも面白い。
いつも親切 丁寧に対応してもらってます🎵
厚岸を代表するスナックで楽しむ!
シロー
とても広くて良い店です、スタッフもステキでした。
人気のあるスナックです。
愛冠岬でヒブナに出会う!
床潭沼緋鮒棲息地の碑
2022.9/2
道々955号線に入り、数分下り坂を走りする🚗💨。
自然を満喫する研修所。
青少年体験活動支援施設 ネイパル厚岸
子供達が宿泊して研修することが出来る施設です。
職員の人の対応は微妙です。
別称:サンゴソウ)は塩水を含む砂地に自生する10~...
アッケシソウ試験栽培地
別称:サンゴソウ)は塩水を含む砂地に自生する10~30センチの一年草です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク