福岡の名品揃うSA、快適で楽しい!
古賀SA (下り)
名品揃いのデパートのような、充実した品々が揃う。
一蘭の店舗があるサービスエリア施設内外は段差も少なく誰でも利用しやすいようです。
スポンサードリンク
古賀SAで味わう一蘭のとんこつ。
一蘭 古賀SA店(下り)
古賀SA内で一蘭を頂けます。
一般的な一蘭がSAで楽しめるところが良いです。
古民家で味わう絶品チーズナン。
古々地庵
古民家を改装した珍しいタイプのインドカレー屋さん。
2022年10月古民家をカレー屋さんと喫茶店にしています。
スポンサードリンク
糸島豚のサクっとカツ丼。
ご飯家 四季彩
2022.9三元豚のかつ丼¥890丼ものか定食に付けられるミニうどんかミニそば¥110まぁこういう場所なのでお値段は少々お高め丁度千円なりご...
古賀インターフードコート内にある。
清瀧寺でホタルの舞う癒しのスポット。
清瀧寺
住職さんに、親切に教えて頂きました~とても、助かりました!
一度は行ってみると心が癒されますよ、自家用車で行けます。
スポンサードリンク
上のほうも横も金網できれいに管理してあります。
ブルーベリーランドシャフト
上のほうも横も金網できれいに管理してあります。
お肉やソーセージ、新鮮野菜、野菜苗や観葉植物などを...
こすもす館
お肉やソーセージ、新鮮野菜、野菜苗や観葉植物などを販売しています。
スポンサードリンク
小野公園グラウンド
良い(原文)Good
薦野氏のお墓があります。
小松岡砦跡
薦野氏のお墓があります。
山ノ神池
養魚池です。
小さな池ですが、とても癒されました。
北谷池
小さな池ですが、とても癒されました。
三日月堀かと思える形です。
新堤
三日月堀かと思える形です。
きれいに整備されたトイレです。
古賀SA(下り) サブトイレ
きれいに整備されたトイレです。
つぐみ岳城跡。
鶫岳城跡
つぐみ岳城跡。
あなたの願い、叶えますように。
宝くじチャンスセンター
当たりますように。
野球とサッカーいいところ、良く整備されている。
小野公園野球場
野球とサッカーいいところ、良く整備されている。
別名、薦野城。
薦野城跡
別名、薦野城。
フカフカになりましたー♪
シンセイ
フカフカになりましたー♪
古賀SAで楽しむ、絶品一蘭ラーメン!
一蘭 古賀SA店(下り)
味集中カウンターもありましたので、カウンターでネギは、2種類でオーダー久しぶりの一蘭さんでしたが、とても美味しかったです。
駐車場の混み具合表示を理解不足で大型車混み具合が右側に電光表示なのでかなりの混み具合だと思い覚悟したのですがあに図らんや、小型は結構空いてい...
花ぐるまの手打ち蕎麦、懐かしい時間。
そば処 花ぐるま
古賀市に用事があったので、調べてこちらへ。
古賀の温泉街近くのひっそりとした場所にあります。
古賀SAのごぼう天うどん、絶品!
うどん・そば 峠庵(とうげあん)
うどんもご飯も甘い味付け苦手な人には合わないかも麺はツルツルして食べやすいです。
Theフードコートのうどん出汁感は少ないごぼう天浸けてるタイプ天かすサクサク感ないので最初からふやかす作戦?
古賀SAで味わう美味チャンポン。
峠庵
サービスエリアで昼食。
ここだけ24時間営業。
古賀SAで味わう、タリーズのコーヒーとパンケーキ!
タリーズコーヒー 古賀SA下り店
店員さんの接客が丁寧でした。
私はコーヒーは断然タリーズ派。
子供がのびのび遊べる広々スポーツ施設。
小野公園
久しぶりに行きました。
人少ないから内緒にしたい。
古賀SAの名物、焼きラーメン!
峠の茶屋
肉玉あんかけうどんとゴボ天うどんに選べるご飯の明太😋🍴ゴボ天サクサクで美味しかった☝️
古賀SA下りにある【古賀峠食堂】さんに少し前になりますがランチにお伺いしました。
新門司から古賀の極上ゴボ天うどん。
峠庵
サービスエリアで昼食。
フェリーで新門司到着し長崎に向かう途中で福岡グルメのゴボ天うどんを食しました😄
桜咲く古賀の荘厳な神社。
天降神社
こじんまりですが、駐車場とトイレもあります。
舎利蔵天降神社より里帰りした「潮満珠・潮干珠」が展示されました。
古賀サービスエリアの新鮮野菜!
ENEOS 九州自動車道(下り)古賀サービスエリア SS (喜多村石油)
240813 高速道路なのでもちろん高いよね◉レギュラー194 ハイオク205
ガソリンを入れるだけで立ち寄ります。
一蘭ラーメンと美しいお土産。
ウェルカムゲート 古賀SA(下り)
食べ物もお土産も沢山ありますね!
高速に乗らなくてもサービスエリアに入れます寂しい道通るので心配になります綺麗になりましたね駐車場は10台くらいかなー。
古賀市のステーキ、驚きのコスパ!
香
日替わりランチをいただきました。
2024年7月1日から値上げするらしいです。
肉肉うどんとゴボ天、古賀の味。
峠の茶屋
次は肉肉うどんをたべよう。
古賀むすび寄った際は必ず買います。
10分で頂上、飯盛山の挑戦!
飯盛山
頂上まですぐ。
10分で登れますよ許斐山の出城です。
古賀市の桜並木とホタル。
大根川
大根川沿いに約100本の桜並木がある。
桜の時期とホタルの時期は特に綺麗です!
ゴボ天サクサク、肉玉あんかけ!
峠の茶屋
次は肉肉うどんをたべよう。
古賀むすび寄った際は必ず買います。
九州名物と一蘭のおにぎり。
古賀峠茶屋 おみやげ市場
九州名物が盛りだくさんあって、一蘭も有りました。
お土産を買うときに利用しています。
県道から見える鳥居と石碑。
若宮神社
忘れかけの神社。
現在拝殿は取り壊されております、本殿のみがありました。
大根川沿いを歩こう、峠への道。
こもの峠
こもの峠に来ると、歩きやすい道になります。
丈夫な看板に驚きました。
立派な鐘撞堂があり、他にもお堂があります。
薬師堂
立派な鐘撞堂があり、他にもお堂があります。
いつでも清潔、大きなトイレで快適。
古賀SA(下り) メイントイレ
キレイに清掃されてる。
何時行っても綺麗に清掃されていて気持ちよく利用できます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク