特盛800円!
二八そば年りん
ふつう盛りでも “大盛か!
仕事で近くに行った際のランチ立ち寄り) 丁寧な二八とがっちり衣天ぷらが美味しかった。
スポンサードリンク
キッズスペースで楽しく洗濯!
コインランドリー ホワイトピア吉見店
トイレがあるのはいいです✨
いつもお世話になっています。
自家製酵母の風味豊かパン。
ブロンジェリー風の杜
普通の住宅街にある隠れ家ベーカリーです。
高いけど美味しいです。
スポンサードリンク
甘くて幸せなあまりん苺。
岩崎いちご園
あまりん目当てで訪れました。
あまりん やよいひめ を販売しています。
女性でものんびり練習!
グリーンヒルゴルフクラブ
タイプの女性がバシバシ、ドライバーとばしてた❗️
朝から混雑で、9:00に行っても待ちになる場合もあります。
スポンサードリンク
焼き立てパンと自家製あんぱん。
デイリーヤマザキ 吉見久米田店
焼き立てのパンが食べられるので、よく利用しています。
焼き立てのパン🍞は、いつ来ても美味しいです。
スーパーGT500クラスが集う心のオアシス。
マレリ㈱ 吉見工場
いわゆる自動車内装やエアコンの部品を中心に生産。
素晴らしい工場です。
スポンサードリンク
吉見町唯一のMINISTOP!
ミニストップ 吉見下細谷店
子供が急にもようしたため、トイレを借りました。
手作り弁当が安くて美味しいです。
最高に美味しい手づくりケーキ。
StrawberryFields
ケーキをテイクアウトで頂きました。
アットホームなホームメイドのカフェでした。
吉見百穴で楽しむ懐かしのお土産。
百穴発掘の家
もりそばを頂きました。
昭和の観光地のお土産屋さんです。
源頼朝弟の歴史を感じる息障院。
源範頼館跡
壇ノ浦の戦いなので有名な源頼朝の弟ですよね館跡で今はお寺が建立されています。
感の強い方なら全くの、空気の違いを感じるとおもいます。
いちご大福やクリームぜんざい。
いちごの里物産館
イチゴ関連の商品などを販売しているお店。
苺の季節は、割りと行きます。
道の駅で味わう、柔らかかしら130円!
気っ風
辛味噌を付けて食べる豚肉の焼鳥。
せめてHPに営業時間書いてどうぞ。
長乳歯大神と共に桜を堪能。
久米田神社
鳥居の横に車を停めるスペースがあります。
吉見町散策の途中に寄らせていただきました。
サクラ堤公園の満車体験!
吉見町町営駐車場
平日でも10時を回ると満車状態です多くは…七割方…犬連れです。
桜堤からの一枚・・ほぼ満車(でもまだ待機渋滞には至らず) シーズン時は南側の県道筋の駐車場よりお勧めかと。
川幅日本一の景色、菜の花で彩る!
川幅日本一の標
この川幅いっぱいに水が流れてる姿を君は想像できるかな?
昔のサイクリング仲間と、夜間走行の練習帰りに通りました。
埼玉ミニ四駆、快適コース2つ!
ラジコン館YOSHIMI
素人には不向き。
接客業の研修された方が良いかとコースは素晴らしいが、料金は高い。
丘の上でのびのび学べる。
武蔵丘短期大学
丘の上の環境の良い大学。
子供がお世話になりました。
八丁湖散策、無料駐車場。
八丁湖公園 町営駐車場
町営無料駐車場です。
八丁湖公園の駐車場です。
丘の上でのんびり学びませんか。
武蔵丘短期大学
丘の上の環境の良い大学。
丘の上にある短期大学。
延喜式に名を刻む、横見神社の散策。
横見神社
延喜式内の古社で昔の横見郡の三社の一社です。
八丁湖で掲示されている遊歩道の案内にも乗っている神社由緒は古い神社だが宮司さんは常駐してないので御朱印等の配布はない普段は駐車場なども利用不...
イボに効く!
北向地蔵(吉見町)
地域の人達に大切にされている感じがする地蔵尊でした。
八坂神社の向かいにあります。
驚きの自動レジ体験を!
セブン-イレブン 吉見今泉店
私に気づいて欲しい♥️みたいな乙女心も持ち合わせてないので別によい。
特段普通のセブンイレブンでした。
桜の大木が出迎える菩提寺。
愛宕山 無量寺
我が家のお墓です!
菩提寺です。
洗車がメチャ丁寧!
出光apollostation / 丸新石油(株) 吉見SS
皆様とても親切でとても印象が良いです。
中村組で入れているスタンドです!
パーフェクト食べ頃苺、満喫!
ストロベリー
いちご狩り好き家族です。
時期的に安くたくさん食べることはできましたただやはり練乳位は置いておいていただければいいかなぁと。
南側玄関の心地よさ。
吉見町 町民体育館
全体の雰囲気がいいね!
南側が正面玄関です!
フィールドの広さと資格取得!
AONEドローン埼玉(ドローン塾埼玉)
今後は必ず飛行するのに国家資格が必要だと考えドローンスクールに数件話に伺いました。
youtubeのコメントがきっかけで入校させていただきました。
森の中のお伽の家で、ハーブティを楽しもう。
予約制 オープンガーデンハーバルハウス
いや、毎週様変わりするハーバルハウスさん。
ゆっくり過ごせて、可愛い雑貨や美味しいハーブティが飲める。
歴史感じる古刹、静かに参拝。
観音寺
いいお寺っす。
楽しく過ごすことが出来ました❗
冠水橋を渡れば、心が癒やされる。
江綱橋(市野川)
愛宕橋の一つ上流にある冠水橋。
橋に向かって轍のような跡がありますが、車は通れません。
辛味噌で楽しむカシラ焼き。
小料理 焼鳥 たぬき
居酒屋と言うよりテイクアウトの焼き鳥屋さんとして利用させてもらっています。
辛味噌に付けて食べる、カシラがとても美味しいです!
熊野神社の魅力、末社も探索。
熊野神社
御由緒を記したものがなく詳しくわかりません。
ゲートボール場がある。
八丁湖の鳥居を潜り、自然と歴史を感じる旅。
原伏見稲荷社
八丁湖畔の遊歩道に鳥居がある登る入口があるそこから5分程登るか黒岩横穴群が見られる遊歩道を登った上での分岐から社殿に行く事ができる明治期の地...
鳥居から歩いて5分もしないところにあります。
東松山の絶品かしら焼き!
やきとり赤城
勿論自分で、頼む事もできます。
東松山のかしらやきとりと辛みそが美味しいです!
確定申告も安心、親切対応。
吉見町役場
丁寧な対応をしていただきとりあえず助かりました。
大変親切に対応していただきました、
いちご直売、家族専用の空間!
今西いちご園
うちの家族しかいなかった。
いちごを直売で買えました!
時間をかけた丁寧なカット。
美容室Lien(リアン)
丁寧にカットしてくれました。
とても良い印象を受けました。
懐かしさ漂う見つけた桜の寺明治✨
最勝寺
懐かしさも相まって嬉しくなりました🌸
お寺は無人ですね、通り掛かって見つけた場所です。
二つの河川が出会う隠れ家。
飯島新田稲荷神社
二つの河川の合流点にあるのでちょっとアクセスがしにくい寂しい場所にある。
寂しい場所にあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク