寒い冬にぴったり!
わさんたらんか
再訪確定。
ランチ利用ひとりメシ。
スポンサードリンク
江田船山古墳でお花見散歩。
肥後古代の森(菊水地区)
子供連れで自然と戯れる日々を過ごすには最高😃⤴️⤴️
うっそうとしています、まあ休憩にはいい場所です。
九州一のミニ四駆コース体験!
ONE’S HOBBY
バギーなどのダートコースが綺麗になってました。
こんなプラモ屋があるなんて驚いた。
人気のスリランカカレー、思ったより辛くない!
わさんたらんか
スリランカカレー美味しかったです!
美味しかった✨思ったよりも辛くなかった!
お洒落なカフェで楽しむ香り豊かなコーヒー。
753 Cafe&Patisserie
初めて伺いました。
2024年8月オープンのカフェインテリアがお洒落周りがカリッとしたマドレーヌ美味しかったです☺️
スポンサードリンク
ガーリックシュリンプが絶品!
アンカー
オススメの豚テキバーガー食べて見ました!
ほど近い 道の駅菊水 の通り向かいに位置するお店。
江田船山古墳へ、歴史の旅へ。
塚坊主古墳
登りたくなりますが、だめだそうです。
複室構造横穴式石室、剣菱形杏葉出土、これらのことから六世紀初頭に築造されたものである。
素晴らしいランチ!
柿内商店CAFÉ
商店カレーおいしかったです♪
ここでのランチは素晴らしいです。
ボリューム満点の小籠包とハンバーガー。
café restaurant moto1(紅さんざし店)
小籠包の冷凍を、お土産に購入。
ボリュームもあって美味しかったです!
熊本の蓮畑、花の絶景を!
竹下蓮園
綺麗な蓮の花が見頃です。
毎年伺わせていただいております。
家族みんなで素敵ランチ✨
うさぎと亀
通常値段が1200円なのでは。
家族3人でランチをいただきました。
静かな温泉宿で心休まるひととき。
RVパークsmart 道の駅きくすい
トイレは遠いですが。
ペット連れで2連泊しました。
紫電改墜落地の静かな休憩場。
東山公園
特に何も無いです。
終戦の一週間前にB29の大編隊を単機迎撃した紫電改が墜落したところです。
年に数回の特別なイベントが広場で!
歴史と文化のふれあい広場
普段は特に何もない広場。
通常は駐車場と空き地があるだけです年に数回イベントがあります。
青山の緑、虚空蔵塚古墳の魅力。
虚空蔵塚古墳
緑滴る青山である。
前方後円墳で、墳長52mで6世紀初頭の古墳だそうです。
道の駅きくすい前の安心感!
セブンイレブン 和水町江田店
6時開店、24時閉店です。
セブンイレブンの和水町江田店になります。
和水町役場裏手、若宮古墳の驚き体験。
江田穴観音古墳
若宮古墳とは目と鼻の先にある。
石室の精巧さに驚くこと間違いなし。
優しいスタッフが教える、安定の三加和鉱山!
三加和鉱山
丁寧に積み込み場所や伝票書き方等教えていただきました。
何度も通うと覚えてくれるので、みんな優しいです(笑)
社殿の中に五社宮・宮地嶽神社の祠。
片峯菅原神社
社殿の中に五社宮・宮地嶽神社の祠?
完全予約制の店!
美容整体ありこり和水店
完全予約制の店!
23年5月9日訪問新緑との組み合わせがサイコー今度...
上十町阿蘇神社
23年5月9日訪問新緑との組み合わせがサイコー🙆今度は紅葉の時期に来てみたいです👍
参道が川を跨いで細い鉄橋が掛かっています。
和仁熊野座神社
参道が川を跨いで細い鉄橋が掛かっています。
前原菅原神社。
菅原神社
前原菅原神社。
深草の歴史を感じる阿蘇二宮。
久井原阿蘇神社
此処は菅原道真と共に京都から移り住んだ御先祖が居る故「深草」の名字の家が多い。
肥後国山本領主であった山本豊後守藤原延重の勧請と伝える。
縄文の森と古墳の旅。
縄文の森
縄文の森から江田船山古墳へ歩きました。
石器が出土しています。
無人の神社で、由緒書等もありませんでした。
野田菅原神社
無人の神社で、由緒書等もありませんでした。
すごく親切な会社^ - ^
株式会社 鑫和贸易
すごく親切な会社^ - ^
日平山へ、祈りの家を目指して。
真命山・諸宗教対話センター
6~7世紀ごろに日平山吉祥如意輪寺が欽明帝依勅によりできたとされるが日羅を祀る日平山花簇寺に置き換わっているらしい中世には菊池系の小森田氏の...
山頂に立つ小さな祈りの家に到着します。
百城山三宝寺跡の不思議な雰囲気!
三宝寺跡薬師堂 放牛和尚墓碑
百城山三宝寺跡。
「自在放牛」とあり、熊本で石仏造立した「他力/陀力放牛」とは違う人物の様子。
広いグランドで自由自在に!
和水町総合グラウンド
広いグランド!
回り何も無い😅
イダテンミュージアム前で温泉体験!
ヤマザキショップ みかわ店
イダテンミュージアムの目の前で 便利な場所です たまにコピーでお世話になります。
コンビニと家族風呂温泉が一緒になってます。
管理が行き届いているようで綺麗にしてあります。
江田船山古墳公衆トイレ
管理が行き届いているようで綺麗にしてあります。
かき焼き処 貝鮮丸 菊水インター店
かき小屋さんです。
とても親切に教えて頂き有難いです。
前田園
とても親切に教えて頂き有難いです。
トンカラリン 七段の階段
不安になって戻りました😓周りは石垣で出来てて何のために造られたのでしょうか❔汚れてもよい服装と懐中電灯を持っていくと良いでしょう😅✋
平日でしたので、誰も居なくて貸し切りでゆっくりしま...
江田川水辺公園
平日でしたので、誰も居なくて貸し切りでゆっくりしました。
一部の教室を改装して田中城(和仁城)のミニミュージ...
旧 春富小学校
一部の教室を改装して田中城(和仁城)のミニミュージアムがあります出土品の説明と動画案内があります。
カヌーの乗り降りはしやすいけど水が濁ってます。
カヌー乗降場
カヌーの乗り降りはしやすいけど水が濁ってます。
カヌーの乗り降りはしやすいけど水が濁ってます。
カヌー乗降場
カヌーの乗り降りはしやすいけど水が濁ってます。
和仁氏の妻が和仁淵に身を投げた。
和仁石神社
和仁氏の妻が和仁淵に身を投げた。
スポンサードリンク
スポンサードリンク