四万十の書店、豊富な品揃え。
明屋書店 四万十川店
この地区内では大きな書店です。
久しぶりの書店品揃え豊富で満足です。
スポンサードリンク
高知で一番の釣具店、24時間営業!
中村フィッシング
常連であろう客にしか挨拶しない目の前で見せ付けられたので間違いない隣町にある釣具屋とは天と地ほどの差があります。
いつも深夜よります。
四万十川で特別なカヌー体験を!
四万十・川の駅 カヌー館
最高でした。
民宿しまんとBASEを利用しました。
スポンサードリンク
藁焼きカツオと共に心温まる。
居酒屋カフェびそあ
おそらく、中村で一番美味いラーメンを出してくれるところ。
ありがとうございました涙ながらの最高の思い出の一つです次はゆっくり来店したいです。
四万十の絶品料理、休日の癒やし。
飲み食い処 掘食
休日だったのでチョットドライブ🎶🚗💨🎶鰹のタタキ塩 超旨かった👍️四万十川の川海老あげ おっきくてビックリ😋よ。
個室があり落ち着いて過ごせるだし巻きが甘くなくて美味しいテレビもあって自宅のような感覚に笑笑。
スポンサードリンク
四万十川の手作り美食宿!
四万十りばーさいど
盆休暇に家族4人でお世話になりました!
手作りだと分かる民宿の食事は美味しい。
中村の季節野菜料理、最高!
アシャンティ
オーダーが入るたび、ありがとうございます!
めっちゃくちゃ美味しいし、安すぎる!
スポンサードリンク
春の訪れ、菜の花畑の絶景。
菜の花の森
ここ数日間が見頃ではないでしょうか今日は少し肌寒い風でしたがお天気も良く日中は歩くと少し汗ばむ位でした。
3月の今の季節菜の花がほんと綺麗に咲いてます。
こだわりの美味しいコーヒー。
珈琲泰夢 CoffeeTime
雰囲気マスターも含めとってもいいです。
コーヒーもオーナーのこだわりが出ていて美味しい。
四万十の美味しさと人情。
ペンションひらの&CafeSORA
とても過ごしやすいです!
ランチ利用で伺いました😊平野海岸近くにあるペンションとcafeです。
美味しいジェノベーゼでHappyな時間!
Sakura Ville
おいしかったお店の人感じのいい人だった。
ランチで初利用。
地元に愛される焼きサンドの店。
喫茶かもん
駐車場もあり、モーニングで利用。
三連休にモーニング目当てで、訪問しました。
大阪で食べる!
たこ焼き 志保ちゃん
大阪にたこ焼きを食べに行くほど最近たこ焼きにハマっている。
ソースか生地が甘めでおやつ感覚でめちゃめちゃ食べられるひとつひとつがミニサイズでパクパクいける最初20個550円って多いわ!
四万十川の食材オアシス。
スーパー彦市 西土佐店 サニーマートFC
GWにダウンリバーキャンプの食材でお世話になりました。
小さいけれど、西土佐 唯一無二のスーパー。
白い砂浜で乗る最高の波。
平野海岸
ここはサーフィンするのにちょうどいい波がきます。
キレイで波も良くて最高。
カツオのタタキ食べ放題!
ホテルサンリバー四万十
県外からの友人を高知県に招いたのでご利用させていただきました文句なしの高待遇です値段はリーズナブルなのに朝食は豪華 バイキング形式でカツオの...
物産館が隣にあるというのはとてもいいアイデアだと思います。
新鮮な魚と優しい女将。
きんとん
何度か伺ってますが、食事は全て美味しくいつも満足してます。
料理が好みに合ってます。
中村駅近!
さぬきやうどん
普段のゲソ天より格段と食べやすかったです\(^o^)/ただ、無料トッピングがなく、私の大好きな天かす追加できない事が★マイナスにf(^_^;...
トッピングの値段は高めですがイカ天が美味しかったです。
繁華街近くで大浴場満喫!
新ロイヤルホテル四万十
時間で男女入替えとなるのがちょっと難(露店、サウナなし)繁華街が近く、美味しいお店ありました。
客室は古さを感じますが、きれいです。
四万十川の沈下橋、絶景フォトスポット!
中半家橋(中半家沈下橋)
中半家(なかはんげ)沈下橋1976年(昭和51年)建立全長125.9m幅4.3m車は通行不可国道381号沿いに広めの路側帯があり車が駐車でき...
お目当ての半家橋がマラソン大会で通れず近くのこちらに来ました。
四万十川と大樹の癒し。
不破八幡宮
立派な神社です。
駐車スペースがしっかり確保されており伺いやすかったです。
幡多地域のお土産、豊富な品々!
物産館サンリバー四万十
レストランが通し営業でやっていて味も平均的かと思いきや、おいしいです。
何を買おうか真剣に悩みました!
春はお花見!
中村城跡
模擬天守ですが、ないよりはあった方がいいかな?
当時の遺構が残っているのは石垣と曲輪、土塁など。
カワセミと共に散策する公園。
四万十川野鳥自然公園
静かな公園。
雰囲気がトテモ良かったです。
ライ麦100%の本格ドイツパン。
ドイツパン工房 ブロート屋
時々ツーリング途中に寄ってバウアーブロートとベルリンブロートを購入しています。
バウアーブロートがお気に入りです。
ボリューム満点!
旅の宿寿吉
食べ切れないほどの美味しい料理最高です。
女将さんとマスターとの会話も楽しいです自家製の果実酒がとても美味です部屋のエアコンが独特ですが、分からなかったら聞いてみましょう部屋や廊下に...
四万十市中心で味わう
絶品だし巻きとくつろぎの...
飲み食い処 掘食
味と価格がつり合わない。
個室があり落ち着いて過ごせるだし巻きが甘くなくて美味しいテレビもあって自宅のような感覚に笑笑。
四万十川の味、さきいか天ぷら!
呑み食べ処 月
江川崎駅から少し歩いたところにあります。
ふらっと冬の2軒め使い。
四万十市で揃う!
フジグラン 四万十
マクドもこっちにあり、仕事帰りによく寄りました。
LINEでお得な情報も来るしかなりレベルアップしてますね⤴️
四万十店で新鮮な魚を堪能。
あるね屋具同店
野菜、鮮魚でお世話になってます。
品揃えが少ない。
懐かしの玩具、心が躍る!
ピーポ
ザクⅡ買いました!
マニア癒やしの場所!
四万十の恵み、栗のモンブラン。
ストローベイル SANKANYA
道の駅に併設しているケーキ屋さんです。
モンブランと栗のロールケーキを食べました。
精肉店直営の美味焼肉!
焼肉こんや亭 四万十店
美味しかったよ😁
肉もビビンバなどの料理も大変美味しかったです。
中村で味わう、幡多一番の料亭雰囲気。
料亭吾妻
ザ料亭でした。
格式が良い店です、料理も全ておいかったです。
20年変わらぬ味、懐かしのトン太郎。
豚太郎 国見店
ずいぶん前からのお店、私は味噌ラーメンに餃子が定番です。
早い安いうまいとはこのことです!
お墓参りに便利な品揃え。
ダイソー 中村古津賀店
セルフレジで悩んでいたら店員さんが丁寧に教えてくださり気持ち良く買い物が出来ました。
愛想もなく雑に置かれている印象です。
ダイレックスで買い物幅広がる!
アピアさつき
昔に比べ寂しくなってしまった店内。
店舗が少なくなってますが、頑張って欲しい。
小高い山の隠れ宿、風情あるひととき。
なごみ宿安住庵
外観は古いけど中は綺麗でセンス良くしています。
2025年1月2日1泊大人4名で宿泊しました。
台湾の愛嬌と特製ラー油!
居酒屋 台北
他県より、車中泊旅で西土佐にきました。
なんか愛嬌があって面白い人です。
四万十川沿い、静かなキャンプ場。
四万十ひろばキャンプ場(区画フリーサイト)
オフシーズンとはいえ土曜なのに完ソロでした。
原付2種でフリーサイト利用しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク