大子の懐かし栗饅頭、味噌饅頭。
石井菓子店
昔ながらのお饅頭屋さん♥️大子を訪れる時は必ず立ち寄っています。
大子に行ったときは結構な確率で寄らせて頂いてます❗季節の菓子が並んでいて毎回楽しみです。
スポンサードリンク
地元りんごの宝パン、ミチルで!
ミチルベーカリー
オシャレなパン屋さん ハード系のパンが多い駐車場2台分しかないので満車の時あり。
遠方から数時間かけてミチルさんのパンを買いに行ってます。
地域に愛される優しい獣医。
藤原獣医科医院
いつもお世話になっております。
術後は通院できないという状況のなか、その日の内に手術していただき、最善を尽くしてくれました。
スポンサードリンク
三千円で美しい花束!
内田生花店
三千円の花束頼んだらとても素晴らしい花束に仕上がりました。
美しい植物と花(原文)Beautiful plants and flowers
老舗スナックで味わう心地よい雰囲気。
スナックピース
雰囲気が良かったです。
老舗のスナック。
スポンサードリンク
圧倒的存在感、500年の大ケヤキ。
文武館跡の大ケヤキ群
ぱっと見、その威容に圧倒されます。
樹齢500年余と推定されている。
大子駅前で美味しい料理と温泉!
玉屋旅館
JR水郡線 大子駅前にある温泉旅館。
素泊まり¥3500酒持ち込み自由、風呂にも入れます。
スポンサードリンク
親身な対応で心温まる葬儀を。
(有)山木屋造花店
とても親切です。
お葬式は山木屋へ。
親身で感じの良い先生がいます!
くじがわ鑑定所
とても親身になって話を聞いて下さいました。
非常に感じの良い先生でした!
鳥居の赤目を捉えるのはとても幸運でした。
稲荷社
鳥居の赤目を捉えるのはとても幸運でした。
正一位稲荷大明神
大子町の市街地から北西,押川に東西南を囲まれた坂の古い住宅街の一角,高台の緑の中に鎮座していらっしゃいます。
ママのおしりのボリュームは満点です!
ゆみ
ママのおしりのボリュームは満点です!
高校生男子で普通のカットだとどのくらいの料金ですか...
フレンド美容室
高校生男子で普通のカットだとどのくらいの料金ですか?
上手さが光る特別な時間。
ふじた美容室
とても上手😆✌
月曜日に来ていただき、木曜日には納品してもらって最...
石井畳店
月曜日に来ていただき、木曜日には納品してもらって最速です。
学校の敷地内で煙草が吸える福利厚生のしっかりした学...
茨城県立 大子清流高等学校
学校の敷地内で煙草が吸える福利厚生のしっかりした学校。
小さな売店で見つける宝物。
慈泉堂売店
小さい売店です。
奥久慈しゃも丼極みは一度は食べるべき!
弥満喜
奥久慈りんごを買いに毎年10月下旬~11月上旬に行ってますが令和6年10月26日土曜日に初来店。
奥久慈といったら軍鶏!
古民家のレトロ感で絶品煮込み。
daigo cafe (ダイゴカフェ)
美味しい煮込みハンバーグが食べたくて来店しました😋前回は開店して直ぐだった為直ぐに店内に入れましたが今回は14時くらいに来た為20分くらい外...
店内が非常にレトロでとってもお洒落でした。
奥久慈しゃも弁当、最高の美味!
元祖しゃも弁当の宿 玉屋旅館
晩御飯用に「しゃも弁当」を作ってもらいました。
リーズナブルでのんびりとできる時間が良かったですよまたお世話になりたいお宿ですね。
見事な紅葉!
永源寺(もみじ寺)
午後に行きましたが早めに日陰になってしまったので、次に行くとしたら朝一番か午前中に行きたい。
思ったより普通のお墓とかのある寺でした。
紅葉寺で癒しのひととき。
永源寺(もみじ寺)
午後に行きましたが早めに日陰になってしまったので、次に行くとしたら朝一番か午前中に行きたい。
思ったより普通のお墓とかのある寺でした。
プリプリの奥久慈軍鶏親子丼。
とん鈴
玉子も直前で混ぜ込む生黄身も美味しさを引き立てます。
一年前くらいですが二人で訪問。
大子駅前で味わう懐かしラーメン。
大成食堂
店員さんが気さくで素敵。
まだ早かったので、大成食堂さんで食事しました。
紅葉寺で出会う、真っ赤な景色。
永源寺(もみじ寺)
午後に行きましたが早めに日陰になってしまったので、次に行くとしたら朝一番か午前中に行きたい。
思ったより普通のお墓とかのある寺でした。
奥久慈シャモの優しさ、癒しのひととき。
咲くカフェ
仕事の疲れが取れていくのを感じました。
店内もおしゃれで落ち着く空間でした!
シルクタッチと生食パン、魅惑の味!
パン工房サンローラン
、、泣味は美味しく料金もお得でまた行きたいです。
奥久慈のりんごを使ったデニッシュとクリームデニッシュを食べました。
お洒落な居酒屋で感動のランチ!
居酒屋 魚兼 UOKANE
平日ランチで利用させていただきました。
ランチにコーヒーとかが付いています。
百段階段の雛祭り、圧巻の光景!
十二所神社
百段階段の雛祭りでお参りしました。
百段雛まつりとても素晴らしいです(地元の方いわく階段は101段あるそうです)
大子のひっそり焼きそば屋。
高倉食堂
焼きそばの専門店。
焼きそばのみの営業。
常陸大子駅のわかめうどん、喉ごし最高!
来て喜
駅前にあるJR系と思われる立ちそば店。
ときわ路パスを利用して訪問。
火曜日限定!
だいこん
奥久慈しゃものお店。
しゃも親子丼のみメニューでした!
片田舎で味わう高レベル寿司。
すし屋の磯重
とても素敵な暖かい時間を過ごせました東京じゃこの値段であの量とクオリティはまず無い白子も最高炙りも最高お酒も最高全部美味しい。
美味しい日本酒と海鮮づくしを堪能させて頂きました。
大子町の新鮮野菜とちらし寿司。
だいご味らんど 本店
近くを散策していて立ち寄りました。
お野菜、果物、お花、ちらし寿司なども時々おいてあります。
昭和の香り漂う、ショコラとハンバーガー。
屋代菓子舗
甘さ控えめでビターな感じです。
んー期待してた程では無かったです。
常陸大子駅前の美しいSL
大子駅前駐車場
イルミネーションが施されていたキレイです。
一般おっけーな駅前駐車場。
歴史感じる百段階段でひな祭り。
百段階段
凄いひな壇を観たのは初めてです。
百段雛祭りが行われる場所です。
久慈川のせせらぎに癒やされる。
湯の里公園
自然が破壊されている。
トイレと駐車場が有るだけでした。
蔵の静けさで味わう大子漆器。
器而庵
蔵を改装したような静かな店内で洗練された和食器が揃えられています✨お値段は少しお高めですが良い品物が手に入ります☺お抹茶とお菓子を頂く事もで...
お店の方がとても丁寧に漆器について説明してくださいました。
花粉知らずの蔵サウナ、絶景と癒し体験。
大谷石の蔵サウナと古民家宿 DAIGO SAUNA
蔵サウナならではの没入感最高でした今度は花粉の飛んでいない時期に来たいです。
サウナ最高!
スポンサードリンク
スポンサードリンク