天満遊郭跡で感じる古の息吹。
木江の古い町並み
遊郭などもあったそうです。
車が通る事がすくない。
スポンサードリンク
豪商の屋敷でお雛さんと歴史を楽しむ。
大崎上島町 海と島の歴史資料館・大望月邸
お雛さんの季節なので多くのお雛さんが、飾ってありました。
興味深い事がここに来た事でわかりかなり勉強になりました。
ビジネス宿泊に最適!
島の宿むらかみ
仕事の関係で1週間お世話になりました。
値段よりはサービスが良いですよ!
スポンサードリンク
軍艦のような島、心を惹きつける。
東邦契島製錬(株)
大崎上島から竹原へのフェリーから遠目で眺めるとまさに軍艦のように見える。
以前の職場でよく行って作業していました。
契約農家の旨い宿、隠れ家旅館。
山みず木
部屋は畳、トイレ、洗面台付、Wi-Fi無しです。
また、山裾の庭もよく何より、静かで良い。
スポンサードリンク
鉄板コンビは民家の居間で!
お食事処さくらや
肉うどん・おむすび・ゆで卵の組み合わせが鉄板です!
分からない‼️😭
平清盛の足跡、幻想的な神社。
木江厳島神社
ドライブがてらお参りしました。
手水屋がおろそか、、、何かもったいない。
スポンサードリンク
大崎上島の手掘り隧道、歴史を感じて。
上組隧道
軽トラのミラーをたたんでやっと通れるトンネルです。
セレナで行きました。
修学旅行の思い出、島の美人ママと。
垂水ホテル
とても充実しており最高です。
フェリーの最終便で島に着きました。
美しい風景で仲間と学ぶ!
広島商船高等専門学校
I’ve been attend a training in this institute for 3 weeks. The lecture...
最近気になること最近気がゆるんだのか学生のなかにマスクをしてない人が目立ちます‼️
住めば都、美味しい料理を堪能。
加藤旅館
夕食、朝食ともいただけます。
食事で利用。
日替わり定食とカツカレー、旨味の宝庫!
やきとり呑舞
えにしになったものの営業を休止。
日替わり定食、カツu0026エビカツカレー美味かったぁ〜。
東京家族のロケ地で豪華絢爛!
圓妙寺
映画の撮影があった場所と書いてあったので探して行きました。
本堂はとても豪華絢爛!
甘さに驚く、安佐南のミカン!
亀田農園(株)
安佐南区のスーパーで他のミカンより価格が安かったので購入して食べてみると結構甘かった。
皮が汚くて見た目がよくないけど甘くて美味しいみかんなのでヨーグルトに合います。
母娘旅行に最適な別館宿泊!
いずみ旅館
息子と二人で別館(洋室)にて宿泊。
母娘旅行で利用しました。
大串キャンプ場近くの310円温泉!
大崎上島町ふれあいの館(薬研谷温泉)
工事中で入る事は出来ませんでした。
大串キャンプ場の近くだったので利用させてもらいました。
絶品炊き込みご飯と麺!
麺や梵
蕎麦やうどんですが、中華そばもありますそして、なんと今月はパスタもあります!
食事・いたって普通です。
エナジードリンク豊富!
ウォンツ 大崎上島店
有田さんは感じのいい接客するね👍
そこそこの品揃えはしている。
島内に欠かせないガソリン!
ENEOS 東野 SS (幾田石油)
いつもありがとうございます。
昔は良くいきましたまた行くつもりです👍😚
馬取の歴史、海水浴場跡で。
馬取海水浴場跡
この場所に馬を追い込んで取っていたことから。
水のきれいな海水浴場跡です。
眺めバツグンの癒し空間。
垂水親水公園
仕事場です。
眺めバツグン❗
大崎上島でマラニック、エイド充実!
かもめ館
什么中式塑料工棚仿古建筑和宝塔~😂
大崎上島を訪れた際にいつも通り過ぎていた場所です。
大崎上島町の懐かしい魅力。
大崎上島町役場
町役場、それはとても懐かしい存在です。
大崎上島町はのどかでいいとこですよ~
変わったお菓子とお酒が魅力。
進物の和光
遅くまで営業してるので助かります✨
変わったお菓子やお酒など品揃えは良いですPayPay、au PAY使えます。
木江港で見つけた、便利な食材宝庫。
松浦酒類食料品店
木江港にある商店遊郭の街並みの入り口にあります。
アイス、洗剤など必要なものは一通り揃っているお店です。
小長港の朝市で粕漬けを楽しもう!
沖浦観光物産館
小長港に行くために行きました。
美味しくいただきました(^-^)
歴代天皇が祀る坂の上。
古社八幡神社
歴代の天皇陛下が祀られています。
程々高い所に立地するので坂を上るのが大変そう。
静かなひとときを楽しむホテル。
アイランドホテル長島
静かなホテルでした。
なんかねぇなにかたりない。
自転車観光も楽しめるお店!
金剛寺
自転車で観光に行った際にたちよりました。
竹原港から垂水港直結!
千代
雰囲気も味も素敵なお店でした!
大将のノリがよくお好み焼きがとても美味しかったです。
鉄のクマさんが見守る港で釣り!
天の鳥船
木々に囲まれひっそりとありました。
鉄のゲージツ家クマさんこと篠原勝之さんの作品です。
幻の厳島神社へようこそ!
恵美須神社
この小高い岡に在ったらしい神社 もしかしたら 幻の中の一つの 厳島神社かも?
車で気軽に訪れる新スポット。
阿弥陀寺
車で行けるのが良かった。
桜満開、瀬戸内海を背に。
大崎公園
足腰の弱い方は難しいかも、、
桜が綺麗な公園です。
存在感に圧倒の円筒、長島大橋の先に。
大崎クールジェン(株)
8月末の週末3日間にしまなみ海道をサイクリングした。
IGFCという超高効率発電システムを開発したスゴい企業。
銀河の40年、最後の勇姿を!
益田商会(株) 大崎ドック
40年の歴史に幕を閉じた「銀河」最後の勇姿。
炙り小イワシ、地域の味!
(有)熊佐商店
地域で頑張っているお店。
干物がたくさん売っている。
生野島の港で出会う、特別な瞬間。
足利浄円先生之碑
生野島の港の左側に見えています。
海の家のような楽しさ自販機も!
かんね自然休公園跡
海の家の様な感じの建物があり、自販機もありました。
生野島の島民の暮らしを感じて!
草の浦
生野島で唯一島民の方が生活をされている集落です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク