太宰府で愛犬と絶品カレー。
cafe with dog Ena
駐車場もあって大型犬も一緒に店内に入れます。
定期的に行きたくなるお店です!
スポンサードリンク
父も喜ぶ、高品質な仕立て。
AOKI 筑紫野店
若い女性店員さんの接客がとても良かったです。
今回は、父親が海外旅行に行く前にジャケットとかを作りましたが、お店の人の対応が良く、父親も大喜びでした。
洗練されたJazz空間で生演奏を満喫!
Jazz工房Nishimura
イベントで行きましたが、雰囲気•音響共に◎でした。
良き音に良き音楽に心酔しましょう。
スポンサードリンク
日本最古の梵鐘、観世音寺の風情。
梵鐘
鐘は太宰府駅から歩いて行く九州国立博物館に出張中です。
鐘はなかったですが、凄く風情のある場所でした。
梅ヶ枝餅で合格祈願!
中神茶店
おすすめは何故かちゃんぽんです。
食べ比べてみて、ここの梅ヶ枝餅が好き。
スポンサードリンク
太宰府ペイ対応、親切スタッフ。
apollostation 太宰府SS (筑陽石油)
中身は太宰府ペイやpaypay祭やらに対応。
ここは、安いし、ガラス拭いてくれて、従業員も親切です。
名入れ対応の素敵な箸、贈り物に最適!
手作り箸工房 遊膳 太宰府店
食洗機対応や名入れ対応などが色別のシールが貼っておりわかりやすかった。
いいところです店員さんも親切です。
スポンサードリンク
風情ある呉服屋でシチューとフォカッチャ。
きもの利久
お疲れ様です。
素晴らしい亭主がおられます。
親切な接客、安心の自転車購入。
サイクルベースあさひ太宰府店
自転車点検で仕事帰りに寄りました。
どうなんだろうと思って行きました。
コスモスと流れるプールで最高な休日!
太宰府市民プール
小さいサンシャインプールって感じです。
とても気持ちよく利用できる市民プールでした!
太宰府の梅ヶ枝餅、チョコとコラボ。
cafe kasanoya
土曜日の10:30頃訪れました。
太宰府名物 梅ヶ枝餅でおなじみの『かさの家』さんのカフェ。
西鉄五条駅近!
九州まぜそば天海
二郎系ラーメンに似た味付けのまぜそば。
西鉄五条駅から徒歩3分くらい友人のおすすめで行きましたまぜそばデラックスを注文パンチ効いたチャーシューとしっかりとした味の返しのまぜそば一口...
家族の最後を丁寧に見守る。
西日本典礼 水城斎場
滞在しやすいように配慮されており、清潔で快適です。
とても良い葬儀をさせていただきました。
太宰府の神秘的なパワースポット。
石穴稲荷神社
とても雰囲気のある神社神秘的でエネルギーを感じるけど向き不向きはありそう。
春分の日、宇宙元旦の今日。
風情ある茶屋で梅ヶ枝餅。
不老さかえ家
囲炉裏のある茶屋ということになっているがテーブルに切った囲炉裏が一つあるだけで恩恵を受けられるのは最立ちで10名ほど。
梅ヶ枝餅が食べたくてここに行きました。
太宰府の梅ヶ枝餅、熱々のご褒美。
竹乃家
お土産用に立ち寄りました!
熱々の梅ヶ枝餅を食べました。
大宰府駅で味わう、爽やかなゆずスムージー!
YUZU PREMIUM JAPAN
ゆずグラニータ(スムージー)めっちゃ美味しかった。
試飲のゆず茶が美味しかった。
似顔絵で笑顔満開!
太宰府似顔絵ショップCOTONTOCO
同級生の店です。
かれこれ10枚以上は描いていただいたと思います‼️cotoさんの爽やかでイケメン姿には、男ながら惚れ惚れとしますねー😎💕今となっては、ビニー...
カリカリ鶏皮唐揚げ、病みつき!
から揚げドンドン 太宰府店
鶏皮がカリカリでめちゃくちゃおいしかったです!
まあまあかな 塩辛いが揚げたてに2度揚げしてくれる 特にオススメなし。
雨宿りにも最適、星野園のお抹茶。
御茶司 三十三茶屋
とても美味しかったので、立寄りました。
お茶に詳しくなくてもプレゼント探しに困りません。
太宰府で梅の実ひじき、人生が変わる!
えとや宰府店
海産物など ちょっとした お土産等も 置いていますよ❗
梅の実ひじき美味しい。
参道に一番近い隠れ駐車場。
大吉パーキング
少し高めですが 御参り.食べ歩きには一番近い駐車場と思って利用しました。
駐車スペースは10台。
エクストレイルの誠意ある対応。
日産福岡販売カーパレス筑紫
ネットで良さそうな中古車を見つけて行きました。
接客対応が良く店内も綺麗です。
地域一番!
コインランドリー ファイン太宰府
開始する前に気がついても返金機能などはなく問い合わせてもダメでした。
清潔やし安いしオーナーの人柄もとっても良かった!
家族のような温かさでペットを守る。
ごとう動物病院
気さくで優しい先生とおくさんの看護師さんです。
本当に頼りっぱなしですが、安心して受診しています。
メデューサで炭酸カラー、感謝の気持ち。
メデューサ 都府楼店
上野さん(店長かな?
ヘアカラーがお得できれいに仕上げてくれます。
飛梅と歌碑で春を感じる。
菅原道真公 歌碑
2015/03/28来訪。
御神牛の更に右手に設けられています。
太宰府南門跡で歴史探索。
大宰府南門跡
昔は正門の役割りをはたしていたそうです。
太宰府政庁南門跡です。
太宰府の宝石、ボンボンショコラ。
&Myuu
\\ 太宰府グルメ散策に!
太宰府天満宮へ初詣に行った際にフラッと立ち寄りました!
心字池近く、歴史を感じる絵馬堂。
絵馬堂
奥村玉蘭の絵馬は絵馬堂の中の池側の一角にあります。
2015/03/28来訪。
太宰府天満宮、風鈴で癒し。
五の鳥居
とても 綺麗で癒されました。
暑さMAXでしたが、風鈴に癒されました✨
鎌倉時代の浮殿、紅葉の癒し。
浮殿庭園
天満宮の南側にある庭園。
鎌倉時代に造られた浮殿。
遠くから見えるクスノキの神社。
通古賀王城神社
大きな楠木のある神社お祭りもやってるみたいです。
背の高い高い御神木のクスノキが、遠くからも見えます。
夕陽と水城の壮大な眺望。
水城跡展望台
高台から見ると水城のスケール感がよくわかってその壮大さを実感できると思います!
なにしろ築堤が木々に覆われているのでここからの眺望だけでは何とも。
新潟のスキー修学旅行が最高!
筑紫台高等学校
在校生ですが、新潟でのスキーの修学旅行が1番楽しかった!
野球が強くて、文武両道。
地元民に愛される朝日地蔵堂。
旭地蔵尊
日吉神社の近くにあります。
マップで搜さないと、絶対に解らないだろう。
ハイエース修理、迅速対応!
株式会社水城自動車
結構人気?
お忙しい時期に迅速な対応でとっても良心的でした大変感謝しておりますありがとうございました。
愛車を大切にする、スズキの誠心。
九州スズキ販売 二日市営業所
点検で待つ間、中に入りましたが「いらっしゃい‼️」もない。
知識が少くはなしにならない?
こだわりのフレーバーティーで、ほっと一息!
bookcafe Prune〜プリュヌ〜
フレーバーティーのいい香りでほっと落ち着く時間を過ごすことが出来ました☕️お仕事や勉強の合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか☻
太宰府天満宮すぐ!
セブン-イレブン 太宰府三条店
近所のセブンです。
太宰府天満宮横にあるセブンイレブン。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
