奈義町で味わう絶品ハンバーグ。
カフェレストラン山桃
営業日:火曜~金曜営業時間:9時~14時だそうです。
友達の紹介で、訪れました。
スポンサードリンク
赤いループ橋で感動の眺め。
馬桑ループ橋
山間の緑に赤いループ橋が映えています。
近くに家屋があり右左折車もボチボチおられます。
プリプリエビカツでのんびり満喫。
コーヒーハウス リンデンバーム
ご年配の夫婦がされているお店です。
レトロな雰囲気の喫茶店☕🏠️エビカツランチを注文しました🙋エビカツもプリプリで美味しかった🙆マスターさんにアイスコーヒーをサービスと言われ頂...
スポンサードリンク
手榴弾2つ100円引きの安さ!
ザ・大黒天 奈義店
特に手榴弾は2つセットで100円引きになるのでお得です。
いろんな物が安いからよく行かせてもらってます 。
那岐山の紅葉を満喫!
那岐山 B・Cコース登山口
四季を通じて楽しめる‼️特に初心者には最高の山です!
Bコースは川に沿ってのコース、気持ち登り易いのはCコースだと思う。
スポンサードリンク
那岐山登山の後に、地元のおいしい弁当。
Aコープ 奈義店
よく仕事柄、連日お弁当を頼みます。
那岐山登山の帰りに立ち寄りました。
奈義町のオシャレ空間で手作りマーマレードを。
café calme
ギャラリーの右手に位置します。
静かな場所にあるオシャレなカフェです。
スポンサードリンク
多肉植物の楽園、明るいおばあちゃんの教え。
ばあちゃん家
親切に色々教えてくれました!
本日2度目の訪問でした。
滝神社の遥拝所でパワー充電!
瀧神社
令和8年にご開帳があるようです。
これより奥に「奥の院」から「母御の瀧」がありますが、参道が自衛隊の演習場のため、本社への参拝が制約されています 演習がないとき以外は参拝でき...
那岐山で絶景の休憩を。
大神岩
岩をぐるりと回って楽しみましょう。
・ふもとにある那岐山用の駐車場を利用する・ここまで車で来れないので、当然登山必須。
那岐山で初心者も楽しむ。
那岐山登山口第一駐車場
山の駅からまだずっと上にも駐車場があります。
たくさん停められるので便利です。
那岐山を見ながらの豪華な食事。
民宿 さわ
那岐山が真正面に見えてロケーション最高です。
食事が最高に美味しい😋🍴
豪華ランチ1000円、テーブルセッティング!
魚清
那岐山麓 山の駅 コテージに仕出し、想った以上で豪華でテーブルにまでセッティングし、設えの手間なし価格も安く次回も有りです。
お料理もおもてなしもよろしいのではないですかね、🍀
天空橋から望む山々の絶景。
山野草公園
天空橋からの眺めも良く、東屋も有り、良い気分転換になりました。
広い公園で、夏は水遊びができる渓流もあります。
新しい遊具で子供たち大喜び!
奈義町B&G海洋センター
新しい遊具が子供たちに人気です。
体育館は少し古いですが、武道場など完備されています。
美味しいご飯とモーニングでのんびり、心も安らぐお店...
いちご
美味しい♪ご飯のおかわりもしほうだい♪
朝はモーニングも有りますコーヒーで時間が長くなっても今度はお茶 お菓子などかまってくれ 商売抜きでお客様をもてなしてくれ居心地の良いお店です...
雪の日も安心、清潔な休憩所。
那岐山山頂休憩舎
基礎と残骸が残っているだけだった。
ここまでくれば山頂まではあとひと頑張り。
森の芸術祭、まっさかさまの自然。
すぱーく奈義
まっさかさまの自然延期公開中に雪がふりました。
期間限定⚠️⚠️レアンドロ・エルリッヒ作の「まっさかさまの自然」。
奈義町の観光案内所でマンホールカードゲット!
奈義町多世代交流広場 ナギテラス
訪問時は何もないですが、トイレ綺麗です!
バス停の横にある。
現代美術館後の美味しい休日。
ジャルダン奈義
モーニングを🍴県南から早起きして1時間半かけてチャレンジしました✨ちょっと得した気分ので週末となりました✨
現代美術館の帰りに立ち寄りました🎶ばっと見た感じ商店かな?
奈義町の文化祭で感動を!
奈義町文化センター
ピアノの発表会に行きました。
感じられました😉
美しい景色と奈義ビーフ!
伍協牧場
ごきよう牧場の近くの池です毎日散歩していて美しい景色にであい写真にとりました。
元気一杯で、色々とチャレンジ中の牧場です‼️
親身なスタッフが丁寧にサポート。
(株)エコプランニング 本社
とても親身になってくれる会社。
丁寧な仕事でしたありがとうございました。
威風堂々の銀杏、紅葉の名所!
阿弥陀堂の大イチョウ
沢山のお賽銭が集まってくれることを祈っています。
また完全には黄葉してませんでした。
仁王像が迎える美作七福神。
澤養山 隨泉寺
入口に琴が置いてあって、生け花ととても合ってます。
ご住職と一緒に般若心経を唱えさせていただきました。
夕陽が美しい聖地、那岐山の安らぎ。
風神社
広戸風から守っている神様らしいです。
神社横にあるため池からの夕陽がきれいです。
心ほぐすオイルトリートメント。
ヒーリングスペースOeuf-ウフ-&セラピスト養成スクール
こちらのスクールでオイルトリートメントを勉強させて頂きました。
自宅の一室でされています。
棟方志功の叩き彫展示ギャラリー。
昭雲工房
神像、木版画を展示するギャラリーです。
よくわからないけどきじの夫婦にあえた。
地域の自動車マイスターが整備。
(有)カーフレッシュBen
今回は車検整備を依頼し良心的な適正価格でした。
細かい箇所までの整備u0026お心遣いetcありがとうございましたm(_ _)m
春の訪れ!
広岡チューリップ畑
チューリップ綺麗♪春先だけの景色♪
焼く20,000本のチューロップが見られます。
パワースポットのナギ神社。
諾神社
那岐山にご挨拶がしたくて、拝ませて頂きました。
ナギ神社は清和天皇貞観5年5月従5位上を授与せられている。
巨人伝説ゆかりの神社、初詣賑やか!
三穗神社
国道53号線沿いに鎮座しています。
巨人伝説ゆかりの神社です。
激ウマのホルモンうどん、那岐山殿堂!
陸上自衛隊 日本原演習場
むかし厰舎地区にある隊員クラブみたいなところで食べたホルモンうどんが激ウマだった。
那岐山山麓にある広大な演習場ですゲートが閉じられているので立入禁止ですよ。
被稚児山の静けさと美しさ。
吉野神社
田舎の神社で静かです もみじも少し有る地域の人達が定期的に掃除しているのでまあ綺麗かな?
田舎の氏神様 今日は被稚児山でした、
あなたの理想の家具、オーダー承ります!
キコリコ工房
私の希望の家具や小物のオーダーを快く聞いていただけました。
奈義町シンボルロード、真っ直ぐ走ろう!
シンボルロード
那岐山へと延びる奈義町シンボルロード。
現代美術館の前の道路です。
手入れされた美しい杉神社。
杉神社
さんぶたろう伝説の杉神社とは違いました 境内は手入れされていて綺麗でした。
那岐山登山&合宿に最適!
奈義山荘
アットホームな宿。
屋根に蜂の巣がありました。
森の中にオシャレなモデルハウス。
MORITO(株)森藤工業
以前モデルルームの見学をさせて頂きました。
雰囲気の良い森の中に突如出現するモデルハウスです 事務所棟もオシャレ!
いつでも安心、安いお風呂の癒し!
奈義ウォーキングプール
安いし時間がいつまででもいいから安心。
とってもいいです‼️お風呂だけの利用もできるしいいよ‼️
スポンサードリンク
スポンサードリンク