家族での最高のアクティブ体験!
あめんぼう 安曇野清流川下りラフティング
初めてでも楽しく遊べました、
8月中旬に6歳の子と一緒に参加しました。
スポンサードリンク
歴史感じる篠ノ井線トンネル。
漆久保トンネル
少し歩くと篠ノ井線の新線が見えます。
保存状態が良いため当時の面影がそのまま残っています。
投稿がなかなかのデキ!
佐々野城跡
祠のある主郭を中心に堀切や竪堀も見られるが正直「薄い」。
なかなかの投稿ですね本日行ってきました✨
スポンサードリンク
看板が魅力の隠れ家。
潮沢信号場跡
看板が有るのみ。
長寿の欅で安らぎのひととき。
柏尾 大天白
長 長寿の欅。
スポンサードリンク
シフォンケーキふわふわで美味しかったです。
カフェまるぜん
シフォンケーキふわふわで美味しかったです。
安曇野市にあり、このトンネル内に筑北村との境界があ...
旧第二白坂トンネル
安曇野市にあり、このトンネル内に筑北村との境界がある。
スポンサードリンク
潮沢駅近くの新たな魅力。
菖風亭
潮沢駅(いつか開業予定)近くにある。
明科のほっとする醤油ラーメン。
ゑびすや
しょうゆチャーシューをいただきました。
地元の人達でいつも賑わっている有名店です。
梓川を眺める、手間かかった美味しさ。
風ゆら
食べた後のべつばらに最高でした。
祝日 12:30来店事前に電話予約をしました。
自然の中の廃線跡、散策日和!
旧国鉄篠ノ井線廃線敷遊歩道
感銘です。
両側に緑があり、自然の中の遊歩道としてはかなり良環境です。
安曇野の潮神明宮、静かな廃線散策。
潮神明宮
廃線敷ウオーキングの明科側の出発点駐車場の神社。
市有形文化財(本殿)※書置きの御朱印あり。
フクジュソウと癒しの遊歩道。
けやきの森自然園
トンネル2つ往復すると1時間くらいかかります。
旧国鉄篠ノ井線廃線敷き遊歩道の中間地点とも言える場所です。
接吻道祖神で恋を成就!
池桜の接吻道祖神
龍門渕公園にレプリカがあります。
御縁が無かったのでロングツーリング道中の安全をお願いしておきました。
落ち着く場所で心安らぐひとときを。
八王子社
落ち着く場所です。
天然素材!
藁や
天然素材で、すぐに手に入る藁。
JR篠ノ井線沿いの便利なアクセス!
長野県明科高等学校
交通手段付近を通る鉄道はJR篠ノ井線。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク