美濃加茂市民ミュージアムで夕雲の城。
堂洞城跡
夕雲の城を見て父といきました。
峠にある登城口と反対側の貯水タンクの前なら通行の妨げにもならないかな。
スポンサードリンク
清水寺帰りに絶品デザート。
cafe 清楽
チーズケーキがおいしいそうですね、オーナーは幾つ位ですかね。
ラッキーでした。
岐阜の文化財、二天門で紅葉鑑賞。
清水寺二天門
仏法の帰依者を護るという四天王のうち二天を安置してることから名付けられたそうです。
清水寺の山門にあたる「二天門」は岐阜県の文化財に指定されている立派な二階建ての門です。
スポンサードリンク
工場見学で感じる丁寧な対応。
有限会社山田製作所
工場見学に行きましたが、とても丁寧に対応頂きました。
加治田城跡へ続く小さな公園。
清水谷川公園
加治田城跡及び清水寺に登る前にある小さな公園です。
ここまでは車で来れますよ!
スポンサードリンク
清水寺のいぼとり地蔵尊で運を呼ぼう!
いぼとり地蔵尊
イボが無くなるとイイけど😅💦2024/4/6
清水寺の二天門脇にある「いぼとり地蔵尊」
風呂トイレリフォームお任せ。
加治田製材
風呂トイレのリフォームをお願いしました。
スポンサードリンク
森の中で特別な時間を。
八幡神社
森の中23/3/12
美濃西国の清流に癒されて。
清水寺
散歩ついでに、お参りにいきました。
気持ちの良いところでした。
清水寺から気軽に加治田城跡へ。
加治田城跡
清水寺から30分ほどで加治田城跡に到着しました。
祖母の先祖の城趾という事で口コミで行ける事を知り加治田城跡まで行って来ました。
ひな人形とお酒、素敵な出会い。
松井屋酒造資料館
ひな人形の好きな麦くんと行ってきました。
ありがとうございました。
芝から打てるゴルフ練習場!
富加ゴルフクラブ
関郊外のゴルフ練習場です。
芝から打てるとのことだったので、興味本位で行ってみました。
静寂包む美濃西国寺。
龍福寺
雰囲気のあるお寺です。
駐車場から緩やかな階段を上がると本堂に着きます。
松茸づくし、期待以上の味!
よしかわ
松茸づくし料理で13000円はお値打ちです!
こんにゃくが一番美味しかった松茸は普通です♪
300年の歴史、辛口酒と雛様のひととき。
松井屋酒造場
入口は下りでちょっと気を付けください。
古い建屋で見学も出来る。
地元に愛される山裾の神社。
伊和神社
山裾の小さな神社です。
地元で大切にされてます。
楽しく跳んで冬でもダイエット!
スタジオフォーシーズン
トランポリンの音楽はとても楽しいです。
ヨガ、トランポリン、ズンバ、美尻トレーニングに行きました。
森の中で心癒すひととき。
若御子神社
森の中 23/3/12
真摯な住職と共に秋の銀杏。
光宗寺
住職さんがアイデア豊富で本当に尊敬できる方です。
お寺の門前に樹齢400年の銀杏の木は秋には黄色に幹の太さに驚きです。
きれいな集会所で特別なひとときを!
川小牧集会所
きれいな集会所です。
月に一度のご褒美、満足感たっぷりのヴィーガンケーキ...
1/2cafe ヴィーガン&グルテンフリー
屋外のテラス席でカレーをいただきました。
大好きなヴィーガンカフェまだお店がないころ わらべ村マルシェの時にヴィーガンになって初めてイチゴのショートケーキを食べました 普通の動物性の...
パナソニック洗濯機で、快適な洗濯ライフを!
家電サポートいまい
パナソニックの洗濯機購入させていただきました。
オリジナルバッグで優越感!
やひろ
バッグ、洋服オリジナルの物が多く、自分だけと優越感?
公園から清水寺→加治田城→梨割山のルートで登りまし...
梨割山
公園から清水寺→加治田城→梨割山のルートで登りました。
公民館のある場所は加茂郡富加町となっております。
糠洞公民館
公民館のある場所は加茂郡富加町となっております。
地元の親切な業者さんへ!
(有)松井土建
地元の親切丁寧な業者さんです。
静かな場所で癒されるひととき。
栃洞公民館
静かな場所にあります。
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク