富士吉田の不思議な神社、超パワースポット。
不二阿祖山太神宮
数年前から通わせていただいています。
とても素敵な場所で何度も伺わせて頂いてます。
スポンサードリンク
鐘山通りで富士山を望む。
ローソン 富士吉田大明見三丁目店
他のLAWSONよりはマシな方です。
従業員が親切。
阿祖山神社で異次元体験!
北東本宮小室浅間神社・古宮
浅間神社の(宮司?
富士吉田市発行の資料によるとこちらが本物の阿祖山神社があった場所です。
スポンサードリンク
親身な相談で新車リース。
新車リースEURO富士吉田店(有限会社ユーロ)
親身に相談にのってもらい良い新車を購入出来ました!
出た目と同じ数のインスタントラーメンを貰えたのも、子どもさんとかには喜ばれるのではと思う。
河口湖近くで体験!
ふじさん牧場
牧場体験!
10月の3連休で立ち寄らせていただきました。
スポンサードリンク
ここでしか味わえない地魚料理!
隠れ居酒屋 旬海
魚料理最高!
当日に電話をし訪問しました。
新しく綺麗な空間で特別なひとときを。
スウィートヴィラ・たかさま
会社の同僚4人で利用しました。
新しく、綺麗で清潔感のある施設音響システムがすごい。
スポンサードリンク
大自然で味わう究極の整い!
Luont SAUNA FUJI
山奥にある自然あふれる場所でのサウナは圧巻でした。
非日常を味わえる最高のサウナでした!
お気に入りの美容室で、親身なカットとカラーを!
Zero Prave
とても親身にいつもやって貰えます!
カットとヘアカラーで行きました!
不動湯の霊水で肌スベスベ!
硯水不動尊の霊水
不動湯の宿のすぐ隣にある。
重度のアトピーでしたが、ここの水を飲んだら治癒しました。
神社の名前にご注意を!
南朝英霊神社
間違えやすくなっていますので、ご注意ください。
南朝ですか。
トラックマンで進化するゴルフ技術!
クラブリック ゴルフガレージ
ゴルフの事なら ここでしょ 室内練習所 トラックマンにて それにグリップ交換も相談に載ってもらえますよ~
親切丁寧で最高の技術が有る工房さんです。
杓子山で春の雪、心和むひととき。
Peace One
天子七廟にもご案内頂き、皆さんでお祈りを!
大人8人、子供6人で利用しました。
隣接駐車場完備!
スーパー松野屋
駐車場は店の隣にあります。
とにかく安い。
お稲荷さんの隣、心温まる場所。
稲荷社(桑原)
このお稲荷さんの裏に実家がありました。
仕出し弁当で特別なひととき。
ランチ坊主
以前、此方の仕出し弁当を幾度か頂きました。
ドローンで空撮!
(株)柏電通
ドローンの空中撮影をしている。
富士山一望、200万以下の絶景。
宮下石材
あすみ霊園富士山が良く見えて良い所イッカクしやげて全部で200万以下良い所です。
地元民が集う温かな処。
なかじく
地元民の集まりの雰囲気の処です。
ファナックのダンボール、特注承ります!
三共 富士吉田工場
主にファナックのダンボールを作っている会社です。
腐った床下に根太とラワン合板!
横倉材木店
床下が腐ってきたのでDIY用で根太(乾燥赤松)と捨て貼り(ラワン合板)を購入しました。
杓子山登山の拠点に最適!
杓子山駐車場
杓子山に登る際はここを使ってください!
杓子山の帰りに、アトピーが癒える湯♨️
不動湯
お肌にいいらしい湯♨️で有名。
車がないと行くのが辛いがお水がとても良いです。
吉田うどんの硬さと旨味!
手打ちうどん 奉仕や
休日のお昼、駐車場は店舗の横と銀行横の段上にあります。
吉田うどんが食べたくてやって来ました!
富士山シフォン、甘さ控えめで大活躍。
シフォン富士
値段も安いので手土産やお誕生日ケーキ(小さい子は家族にいません)に大活躍です。
食べるのは二回目。
河口湖近く、羊の赤ちゃんと触れ合える。
ふじさん牧場
友人と訪れました!
羊さんがいます200円でエサやりができます(エサは乾燥粉末系)運転の合間にちょこっと散歩にいいですよ。
富士山型シフォン、ふわふわ笑顔の贈り物。
シフォン富士
シフォンケーキをお気にの子に送るために利用しました。
近くのホテルに宿泊していたので立ち寄りました。
懐かしのペリカン食パン!
四つ角や
どこか懐かしくて毎日食べ続けられるようなシンプルさ。
店構えは古めかしく懐かしい感じでイイ雰囲気です。
富士吉田市の酒屋で選ぶ、贈り物のワイン。
株式会社 二葉屋
地酒販売店 28店目品揃え 4.5/5
お使い物用のワイン(山梨産)を買いに伺いました。
春の桜と赤い鳥居、歴史が息づく神社へ!
大明見 北東本宮小室浅間神社(阿曽谷宮守神社)
国狭槌命、泥土煮命、上筒男命、他十三柱由緒によれば、崇神天皇6年(BC92年)に阿曽谷神社として建立された・・となっている。
富士吉田杓子山トレイルランニングに参加した時の会場だった。
先人の里から富士山絶景を。
背戸山展望台
この展望台横まで車で行きました。
キャンプ場を通るのが正式ルートっぽいです。
富士吉田の丘で至福の天ぷら体験。
天ぷら竜
富士吉田から小高い丘に登った所にあります。
完璧な加減で揚げられていました。
宇宙ビールと厳選ワイン。
やまいち LIQUOR STORE
店主さんのワイン愛とお母様のお心遣いにとても感動しました。
地元の友人に教えてもらい来店しました。
ふわっふわレモンロールケーキの誘惑。
クルル Qurulu
今日主人の誕生日ケーキをお願いしました。
ほわほわのキメ細かい軽いロールケーキ。
杓子山登山後、極上の泉質。
旅館 霊水 不動湯
券売機で現金で支払い。
4月23日に1泊。
秘密基地のような和みの部屋。
やすらぎの別邸 四季亭-shikitei
虫嫌いと潔癖症の人はオススメしません。
8月10日に星降る家に泊まったものです。
富士山の鬼門、山之神のエネルギー。
大明見山 山之神神社
久しぶりに神社巡りday今日は富士吉田周辺を巡る予定の五社目。
思ったより道路から奥まっていない場所にあった。
家族が愛する命の水。
大明見の水汲み場
ありがたい湧水です。
車で往復6時間かけて汲みに行っています。
桜並木と富士山、春の絶景!
桂川河川公園
桜が綺麗で背中に富士山。
広くて完璧な場所です。
やさしい住職と寺ヨガで心安らぐ。
慈光院
いつも綺麗に掃除が行き届いています。
中々親切です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク