雁田山麓でジャンプ上達!
小布施Quest
4.5箇所に分かれていました。
小布施のシンボル雁田山の麓にあり連日共となると大勢の人達でジャンプを楽しんでいます。
スポンサードリンク
予約必至!
のみくい処小栗
⭐️4.5です。
飲み放題でしたが美味しい料理たくさん食べきれませんでした😆雰囲気のいいお店でした。
ジャンボかき揚げそば、絶品!
そば処 月
小布施方面に来ました✨何やら面白いメニューで「ジャンボかき揚げそば」なるものがあり注文!
遠方から態々来たのに閉まってました。
スポンサードリンク
オブセ牛乳工場の極上牛乳。
オブセ牛乳
工場では牛乳だけ売っていました。
牛乳そのものはオブセ牛乳工場では購入出来ません。
希少な日本酒と長野ワイン。
小林喜市商店
品揃えや店主のワインに対する知識共に大変良かった。
セラーは広くはないが希少なワインも豊富で見ごたえあり。
スポンサードリンク
小布施で心温まるひととき。
ア・ラ・おぶせガイドセンター
カプチーノをいただきました。
ちょっと休憩できます。
ハイウェイオアシス入口の美味しい蕎麦。
クレープとコーヒーのお店 リトルオアシス
すっきりしたものや名物メニューもあるといいなと思う カップなどもかわいいものや独自のものがあると購買意欲が高まる。
何回もお世話になった。
スポンサードリンク
コストコ商品が楽しめる小布施駅前。
ドラッグ コスコ 小布施店
安い時は安いコストコIKEA商品売ってる。
成城石井\u0026COSTCOの商品が僅かに売ってて、真ん中に箱売りしてるお菓子、右側の窓際に和菓子、左側にアイス、正面と入口側に飲み物が...
北斎館・雷滝へ、ロードバイクで!
maaruまある
長野県内でロードバイクのレンタルをしている所を探していたところこちらを見つけました。
北斎館観て、小布施堂(えんとつ)で通年食べられる朱雀?
小布施で堪能!
そば歳時記 富蔵家
長野の蕎麦といえばこれ信越出身の人はだいたい好きだと思うかき揚げも美味しい。
複数人で入りやすい店舗、雰囲気良し蕎麦も美味しい。
雪化粧の薬師堂、心に響く時。
雁田薬師堂
国指定の重要文化財です。
2008年で建立満六百年を迎えたそうです‼️
タイヤ交換も丁寧、価格も安心!
株式会社タイヤショップ島田 ミスタータイヤマン おぶせ
さすがの専門店(^_^)ノ
まあ待合い時間や交換に要する手順等でそれだけのことは分かる😑
ふかふか布団でぐっすり眠れる。
ゲストハウスKOKORO
楽しい、みんなも優しい。
ちょうどいい!
小布施のメタセコイヤ、幸せの木。
小布施のメタセコイア
まさにシンボルツリーと言っていい、大木。
このメタセコイヤを見に今年も小布施にきました。
魚介系スープのコク、絶品ラーメン!
駅前食堂らいく(来楽)
美味い😋この一言に尽きる!
こくがあります次は、ランチを、頼みたいと思います。
善光寺近くの体に優しいバイキング。
一粒万平
いつも11時過ぎには10人以上並んでます。
当時予約可能な9時に電話かけて2人分確保できました。
町内唯一のアメドラ、薬剤師が安心!
アメリカンドラッグ 小布施店
町内ではアメドラ1つのみ。
小さめのドラッグストア。
ナガノパープルと栗、絶品!
マルホン関谷園
個人的に人には教えたく無い場所。
ナガノパープルとシャインマスカット、栗を買ってきました。
ハイスペック自転車とワーケーション最適環境。
ゲストハウスまある guest house maaru
テレビがなかったので、寂しかったです。
揃えてある自転車が新しくてかっこいい⭐︎最近入った電動アシスト自転車はハイスペック!
秋の小布施で味わう散歩道。
小布施陣屋跡
陣屋跡なのです。
案内板がありましたので、その周辺を散策しました。
家族集合、伝統的な日本の家で特別なひととき。
小布施ゲストハウス祿―ROKU―
家族👪4人でお泊りマッタリマッタリ サイコー✌スタッフの方々ありがとうございます次回も予約しますね✌
広くて素敵な空間でしたありがとうございました!
500円で楽しむ隣接公園BBQ!
小布施総合公園 デイキャンプ場
一盧500円と安く、網、鉄板のレンタルも可能。
今までここにあるのを知らなかった。
小布施町の柔らかロールケーキ。
アルパジョン
甘すぎないので、とても気に入っています。
小布施町の入口に有るケーキと焼菓子のお店。
富倉家の絶品そば、納得の一杯。
富蔵家本館 蕎実亭
土曜日のお昼に伺い、20分ほど待って入店しました。
そばめちゃくちゃ美味しいです。
北斎館そばの穴場土産屋。
信濃屋
北斎館付近では穴場なお土産屋さん。
長野県名産の土産です。
小布施温泉近く、産地直送野菜!
セブン-イレブン 小布施雁田店
小布施温泉の近くにあります。
長野アップルライン店の姉妹店です。
池袋で味わう美味しい栗菓子。
小布施栗菓製造(株)
池袋東武の8階催事場で栗福を購入しました!
最近はどこにも売ってなくて、Amazonで購入しました。
青龍山で出会う、気さくなご住職。
西永寺
手入れされていて雰囲気良い。
たまたま通りかかったお寺。
名物館長と懐かしい展示。
小布施町歴史民俗資料館
案内をして下さった、館長さんが面白い方で楽しかったです。
古くなつかしい物がたくさん!
発酵の美学、旨い信州味噌。
(有)穀平味噌醸造場
こちらの味噌を愛用してます。
物心ついた頃より実家の味噌汁にはここのお味噌を使ってます。
明るい店内でパナソニックフェア!
Panasonic ひろはし電器サービス
購入後のアフターサービスも含めて素晴らしい対応でした。
いつもお世話になってます!
国道19号沿いで味わう、情熱のリンゴ!
マルホンいわい園 りんご直売所
お土産のりんごと自家製林檎ジュースを買いました。
料理用に箱売り緩衝材なしの格安品も選べて、大変満足しました。
平日午前のボルダリング楽しもう!
obuse open oasis
料金が30分1000円と高く、幼稚園も同額でボッタくり。
スタッフの皆さんが親切で、色々教えてくれます。
噴水と鯉に癒される夏。
噴水広場
レンガブロックの穴から噴水が吹き出していました。
夏場には、噴水の中に入って遊ぶことが出来ます。
小布施駅近、濃厚ケーキの魅力。
パティスリーロント
イチゴ、パイナップルなど(多分)も挟まっててとても美味しかったです♪フワッとしたケーキより重厚なのが好きな方にはオススメです🥰
素晴らしいの一言に尽きます。
地元の魂、豊賀純米酒!
高沢酒造
この醸造所はより良い日々を過ごしているようです。
豊賀はいいお酒です。
小布施のいいづな神社、心が安らぐ場所。
飯綱神社
小布施町ですが、隣の須坂市にも同じ名前の神社があります。
いいづな神社。
親子で楽しむ美味しい西洋梨。
山崎農園
去年に引き続き2回目です。
父から毎年こちらのりんごや西洋梨をもらって美味しく食べてきました。
癖強女店主のワイン探し。
アレックス・ズ・カントリーストア
誰用のどんなワインを探してるか伝えただけでたくさんお勧めしてくださいました。
先日はお世話になりました。
小布施の村で素敵な訪問!
大光寺
住職さんが、とても気さくな方ですよ。
小布施の村..市の住民は庭を素晴らしく維持している..長野への素敵な訪問(原文)Village d'Obuse.. Les habitant...
スポンサードリンク
スポンサードリンク