灯籠と竹林で開運祈願。
旧郷社・鍬溪神社
静かで良いところだと思います。
参道の灯籠と竹林が美しいです。
スポンサードリンク
天正10年の湧水、再建へ!
塩の井
天正10年に湧き出したとの事。
小野市から予算が出て来年新築再建。
年中行事!
農事組合法人きすみの営農
近くのそば畑の横で枝豆狩りをしていました。
格安で黒枝豆がいっぱい食べれます( ̄▽ ̄)
スポンサードリンク
心癒される船着き場の景色。
下来住船着き場跡
水のよどんだ、素晴らしい船着き場 でした。
良いとこです。
GZ150を手に入れよう!
ナルミモータース
1年程前にGZ150を購入させて頂きました。
ここで購入するのは自分で整備ができる人じゃないとおすすめは出来ません。
スポンサードリンク
鳥居のそばで、絶品うなぎを!
神社
会社の建物とうなぎ屋の間に鳥居がある。
素敵な服あります。
いちや
素敵な服あります💖
スポンサードリンク
小野町駅内で味わう、打ち立て十割蕎麦。
ぷらっときすみの
店内はそんなに広くないので苦手な人はいるかも😅お蕎麦はもちろんセットの炊き込みご飯だったり漬物ですら旨かったです!
人気店ですねー☺日曜日の8番目でも、30分は待たずでした!
400年以上の歴史、関西の幻温泉!
鍬渓温泉 きすみのの郷
地域で語り継がれてきました。
初めてですが即気に入りました。
母娘が営む、懐かしい味の食事処。
たこ焼きかおるちゃん
駄菓子も売ってて、子供が多いのかな?
母娘で営業されています。
小野市で味わう十割蕎麦。
ぷらっときすみの2号店
とろろ蕎麦と鴨蕎麦をいただきました。
【十割蕎麦】十割蕎麦が食べられるお店です。
無料パーキングで楽々!
高山展望公園
ゆぴかの無料パーキングから登りました。
ゆぴかから15分ぐらいです。
お堂で紡ぐ、心の静けさ。
毘沙門天
お堂です。
孝徳天皇ゆかりの名勝、夫婦岩。
夫婦岩・御輿岩
特に見るような物は無いです、駐車場もない。
歌を詠まれたとされています。
大住橋からの算盤景色。
大住橋
大住橋近くから万才橋方面の眺め。
橋の欄干が算盤になっています。
高山の頂上へ、ゆぴかの後に!
黍田積石塚
温泉施設のゆぴかから徒歩10分くらいの所に高山という名前の頂上に着きます。
通称高山の山頂にある横穴式石室とされています。
大住橋の算盤欄干が眺め!
大住橋
大住橋近くから万才橋方面の眺め。
橋の欄干が算盤になっています。
加古川と小野市街の絶景を一望!
鍬渓温泉裏 展望台
加古川、小野市街が一望できます。
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク