尾道の隠れ家ブリューパプ。
尾道ブルワリー
カフェ?
東京から来た友達も喜んでくれました。
スポンサードリンク
尾道の景色を一望!
千光寺頂上展望台 PEAK
展望台がリニューアルされて、近代的になりました。
右の奥の方は三原方面、左は尾道大橋。
尾道城跡地の新展望台。
MiTeMi(千光寺公園視点場)
尾道の千光寺公園にも行きました。
昔、尾道城が建っていた跡地。
スポンサードリンク
ドライブスルーで楽しむ 尾道のひととき。
スターバックス コーヒー 尾道高須店
いつも利用させて頂いてるお店です。
尾道観光の帰りに寄りました。
地獄と極楽、洞窟の旅。
千仏洞地獄峡
地獄絵図みたいなのが大量に飾ってあってなんか不気味です。
地獄と極楽の教えを体験出来ます。
スポンサードリンク
満潮時に出会う、瀬戸田のアート。
島ごと美術館《ベルベデールせとだ》川上喜三郎
何度も通り過ぎました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝アハ地図は海の中やーん!
「瀬戸田ビエンナーレ」によって設置された17作品のうちの一つ。
尾道へのサイクリング、戸崎港から。
戸崎乗船場
広島・愛媛の旅行で、向島に行くのに利用しました。
周囲に、待合室・トイレなどはありません。
スポンサードリンク
数年ぶりの美味しいアイスコーヒー!
カフェテラス遊遊
アイスコーヒーを注文美味しく頂きました(*ˊ˘ˋ*)
良く利用しています。
温泉で味わう絶品かつ丼!
御食事処 蓮
サ活後のサ飯としてかつ丼を頂きました!
個人的にはやはりディナー🌃🍴が一番お勧めですが朝🌄でも昼でも何時訪問してみても価格も非常に良心的で個人的にはお気に入りの場所です。
整備された尾道の陸上競技場で、最高のパフォーマンス...
ダッシュこざかなくん陸上競技場
施設管理されてる職員さんが付いて指示を順番にして頂くので凄く助かりました。
尾道市にある陸上競技場綺麗に整備されており使いやすい競技場です。
桜開花時の見晴らし特別営業。
シトラスパーク瀬戸田
桜開花時期の臨時開園。
開園当初に植樹していた大量の桜が咲いて、花見と島々の美しい景観を眺めに、多くの観光客が訪れています。
因島でよもぎ蒸し!
T・R House 尾道因島エステ.リラクゼーションサロン
初よもぎ蒸し‼︎すっごくすっきりしました〜!
会話も楽しく美容の事等色々教えてもらっています。
フルムーンの下、カヤック体験!
Slow Base @Shimanami
初めてのカヤック、めちゃくちゃ楽しかったです!
こんな景色が最高に思えるなんて…!
海まで徒歩30秒、バーベキュー楽しむ!
サードプレイス百島
家族で利用させていただきました。
高齢の父とお世話になりました。
向島の絶景をバイクで。
島ライダー 向島
尾道駅から向島までの船が数分単位で運行。
スタッフの方の対応がとても親切で困ることなく乗り出すことが出来ました。
オシャレ空間で味わう油淋鶏。
パリー食堂 しらたまcoffee
予約して、来店したのですが、耐用も、親切で、良かったです。
おばちゃん一人でやってるからね、平日がいい。
レモン畑で橋見下ろす、旬のジュース。
レモン谷テラス
テラスから橋を眺めながら美味しく頂きました😊
生口島から大三島に架かる多々羅大橋に登る途中にある。
感動レベルの洗練料理、野生味満点!
チャコール
全ての料理がとても丁寧で繊細で洗練されていて野生味もあり感動レベルです。
土曜日の夜に予約して伺いました。
尾道飲み屋街のゆったり時間。
pino ワインと料理
尾道の飲み屋街の中にあるピノさん。
お洒落で雰囲気も柔らかく、ゆったりできるお店でした。
アーケード街で味わう、絶品鳥塩そば!
定食屋 まさ吉
先程、カレーを持ち帰りさせて頂きました!
どん吉から名前が変わってから初めて来店しました。
尾根から絶景、映え写真を!
ゆるぎ岩
2024年8月に訪問しました!
絶景を楽しめる…かも。
隠れ家で味わう至極のカクテル。
ウグイス
雰囲気も凄く素敵でした!
隠れ家ぽくてgood👌
因島の海見える和栗モンブラン!
むぅ
尾道市因島の海が見えるむぅ秋限定の和栗のモンブランは絶品!
カフェ利用もできます。
海鮮丼後のパフェ割引!
いちごパフェ&ワッフル Berry
上の海鮮丼屋さんで食べたら300円引きになりました!
海鮮丼を食べた後に行かせて頂きました♪店員のお姉さんがすごく良い方で、お忙しい中、とても親切にして頂きました(*^^*)広島に来た時は、ぜひ...
生口島で味わう絶品牛肉串焼き。
島ごと美術館「空へ」眞板雅文
素敵じゃあない瀬戸田って所詮は田舎ですから元瀬戸田町ですけれどもねただ、知っているだけ。
生口島に降りて、未来心の丘に向かう途中にありました。
家電からフィギュアまで、やばい品揃え!
ハードオフ尾道新浜店
フィギュア、楽器、ゲーム、時計等いろいろなものがあります。
品揃えがやばい!
昭和の懐かしさ、養老温泉でいやし。
養老温泉本館
広島市内からですが、一泊してみました。
日帰り湯を利用天然ラドン温泉 単純弱放射能冷鉱泉循環型沸かし湯料金 大人 650円に10月より値上がり水曜定休。
大山峠からの絶景体験。
青陰城跡
若干登らなければなりませんが、眺望はとても良いです。
大山峠からの縦走でした。
向島の地元穴場、レモン唐揚げ定食!
ここや
どちらもレベル高い出来栄えでした地元の人らしき人はレモン唐揚げを注文してたのでこれは推しかもしれませんね。
お店一番人気のレモン唐揚げ定食をいただきました。
尾道の絶景、坂道の途中!
坂の風
景色が素晴らしい!
千光寺に 駅から昇る坂道の 途中にあります。
エブリイで感動の吾一ラーメン。
尾道ラーメン 吾一
「普通」です。
スーパーで、吾一ラーメン買ってました。
尾道音楽学校の綺麗なホールへ。
尾道市民センター むかいしま
ベッチャー太鼓や山波神楽団などを観に来ましたが綺麗なホールですね。
尾道音楽学校のコンサートで行きました綺麗なホールでした。
尾道駅近くで笑顔の接客!
ミスタードーナツ 尾道ショップ
駅前併設のミスド。
尾道駅から徒歩100歩位にあるお店 スタッフの笑顔と接客の良さがポイントアップ 小ぢんまりとしたお店だが使い勝手が良い*\\(^o^)/*
尾道観光を自転車で快適に!
Cyclo Dock
We were very happy with the (new!
とても親切で、ありがとうございました。
プリンクレープパフェ、重厚な美味しさ!
CrownBerry
とても美味しかったです。
見た目の想像を裏切らない美味しさでした‼また行って違うの食べたい!
木の温もりに包まれて、島時間を楽しむ。
アグリート島時間
清潔で広々した建物で満足度高いです。
Amazing, clean, and spacious house furnished with wood inside, and it ...
素敵なロケーションで朝パン。
ゲストハウス THE HOME
お盆休みに2家族でニ泊しました。
宿主さんがとても優しくて良い方でした。
尾道めし、春のお花見に最適!
(有)大丸 日本料理場
以前買った 尾道めし ですがお花見にも便利が良さそうなのでまた買いたいと思います。
色んなメニュー、居酒屋チックなお店!
神の手で実感、背筋のびる!
路地裏ほぐしサロンManaMana
気持ち良くて寝てしまいました機会があればまた来たいです。
骨格美セラピーというマッサージのおかげでだいぶん背筋がのびました!
優しく丁寧な施術で安心を。
脱毛サロン ヴェール
とても綺麗で丁寧な施術をして頂きました。
親切で丁寧に接客して頂きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
