手作りパスタとスパイスカレー、絶品モーニング!
小さなカフェZi-Bar
コスパ最高!
アイスコーヒー何も入れずそのまま一口、えぐみが無く飲みやすい、後にほのかにシナモンが口中に香ります前職は全然違う仕事してましたよ、と言われま...
スポンサードリンク
10種類のトマト、香り豊かな味。
石川トマト農園(トマト狩り)
10種類のトマトが食べ放題。
茎やヘタからちゃんと香るトマトに久しぶりに会えました味も美味しくてお土産用カップや袋まで用意してくれてすごく気に入りました!
360度見渡せる景色はなかなかです!
上矢作風力発電所
360度見渡せる景色はなかなかです!
スポンサードリンク
大船神社の松並木で心癒される。
大船神社 松並木
中間地点?
大船神社の松並木。
広く綺麗な店内で豊富な種類。
ラ・フォーレ福寿の里 物産館
いつもお世話になります。
以前より 広く綺麗な店内で 種類も豊富に変わりました。
スポンサードリンク
駐車場に風車、発電の未来!
駐車場
風力発電の設置はどうやってるのでしょうか?
行くもんじゃあ~無かった(^∇^)道は狭く落石ありませんで枝が落ちていてパンクの原因になりそうな道だった。
大船神社の鳥居を過ぎて右側に車が止められる。
駐車スペース
大船神社の鳥居を過ぎて右側に車が止められる。
スポンサードリンク
満開カモシカと共に楽しむ一日。
石洞の桜
230330満開カモシカも出てきてくれました。
郭の美しい道を発見!
福原城址
登る道がわからないが、郭がよく残っている。
特別なものに出会う、休息の場。
道の駅・上矢作 ラ・フォーレ福寿の里 第2駐車場
路過休息一下~有些特別的東西。
山裾の小さな神社で心安らぐ。
神明神社
山裾の小さな神社です。
和候鍼灸治療院
ウ~ン🤔。
岐阜恵那の天然水、口当たりまろやか!
まろやか天然水 福寿の清水
まさに癒やしの泉🥹水量豊富ですし、販売しても良いのでは❓と真剣に考えてしまいました(笑)
湧き水が汲める所を探して行きました。
樹齢2500年の神秘、巨木の聖域。
大船神社
樹齢2500年の樹木は凄い。
山中にある神社なのに立派な作りです、弁慶杉は枝が折れてかなり傷んでいる様子です。
モンゴルのゲルで非日常体験!
福寿の里 モンゴル村
周辺は静かで朝は鳥の声で目が覚めることができ落ち着けてよかったです。
それからトイレでどうしてもウォシュレットがいるって方はすぐ下の道の駅まで行かれたらあります。
山の中の異世界、360℃の絶景!
上矢作風力発電所 風の森展望台
20分以上はかかる。
山奥に風車!
焼きそばとイカ焼き、岐阜の旨さ!
前ぶん2
たこ焼きも焼き栗も美味しいけど1番は焼きそば!
ここの🦑焼きにマヨネーズは最高😋酒の摘みにゃもってこいでしたよ🍻🥂岐阜の地酒と良く合いました🍶次回ツーリングする機会があればまた立ち寄ります...
樹齢500年のエドヒガン桜、昼夜ライトアップ絶景!
新田の桜
今年も頑張って咲いてました。
推定樹齢500年らしいです。
オーナーが魅力!
TSUNAGU〜一棟貸しきり旅館〜
おしゃれでオーナーさんが素敵な宿でした✨かなり広くて8人で利用しましたが窮屈に感じませんでした。
都会の喧騒から離れて穏やかな時間が流れていました。
飯田で頼れる、保険と車の相談。
原モータース
タイヤがバーストして走行不能になりこの店舗に飛び込み相談。
地域に密着、長年お世話になってきました!
樹齢2500年の堂々たる姿。
大船神社の弁慶スギ
山道を登らないとたどり着けませんほぼ獣道でした10分くらいかなでも行く価値は十分ありますよ岐阜県で2番目に大きいそうです。
素晴らしい大杉。
上矢作風力発電所で紅葉狩り。
監視舎広場・駐車場・トイレ
道が狭く落葉や砂利がすごかったです。
ここまでの道はかなり険しい感じですね。
黄金色の福寿草が咲く山里。
大平福寿草自生地
たくさんの福寿草が自生してました他にも沢山の花が咲いていて楽しかったです。
3月20日に行きましたまだ これからが見頃です一人300円(協力金)道が狭いので 小さい車がいいかも。
八方睨みの龍、必見の美!
圓頂寺
紅葉が里山に降りてきました。
八方睨みの龍が見たくて、伺いました。
綺麗な水と美しい景色。
飯田洞堰堤
水が綺麗で良い景色です。
"ゴム堰の魅力、感じてみて!
合川堰堤
ゴム堰。
大桑峠近くで味わう心地よいひと時。
御即位記念林
岐阜県恵那市上矢作町の愛知県との県境の大桑峠付近です。
最高の紅葉狩り、秋の絶景を満喫しよう!
達原渓谷
今日は最高の紅葉狩り🍁紅葉真っ盛り🍁🍁
秋の紅葉は良いですよ😃
川の流れとアマゴ、鮎釣りの楽園!
新弁天橋
川の流れがよく見えます。
川鵜が沢山居るからこの様な浅瀬にアマゴが集まる。
見晴らし絶景、歴史の要衝!
岩井戸砦跡
遺構はほとんどわかりません。
上村川と木ノ実川の合流地点の見晴らしの良い丘の上にあり、前面は崖 急斜面後側も崖下に沢が流れてます。
ゴム堰の魚道が魅せる味。
下村堰堤
ゴム堰です、中心の魚道がいい味を出しています。
心温まる雰囲気で過ごそう!
太平堂
心温まる雰囲気でオススメ!
過ごしやすい土地に親切な店主夫婦。
2,500年の巨木を育てた水
ちょろちょろと出てい...
長命水
2,500年の巨木を育てた水
ちょろちょろと出ていて飲むことができます。
最高の雰囲気と流れを感じる。
国民健康保険上矢作病院
最高の雰囲気芳しい事態の流れを感じる。
二階の17号室・18号室の窓に夜中2時半男性の人影を見てしまいました。
急な石段で出会う素敵な神社。
八王子神社
素敵な場所です。
静かな神社です石段が狭くて急なので注意です。
風力発電設備の大きさを感じることが出来る場所です。
風力発電の予備プロペラ置き場
風力発電設備の大きさを感じることが出来る場所です。
静けさ漂う癒しの空間。
(株)双立
静かいい場所でした。
稀少な電気器具修理店!
中越橋
今は電気器具の修理が出来る店が少ない中に、出来る店。
全 38 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
