新東名、満腹と癒しのPA!
掛川PA (上り)
大正解!
#食事 #コスパ夕食を兼ねてにぎわい満腹食堂に立ち寄りました。
スポンサードリンク
干支とアサギマダラ、温もりの場所。
こんにゃく亭
粟ヶ岳の麓にあるお店です。
毎年干支の作り物見事です。
新東名で味わう松屋の肉そば!
松屋 掛川PA 下り線店
松屋贔屓には堪らない三業態揃い踏み。
ようやく入れたこちらのPAにて、本日のランチ❗『肉そば@松屋 掛川PA(下り線)店』牛めしの松屋で蕎麦が食べられのは知らなかった❗ちゃんと...
スポンサードリンク
松屋24時間、コタツでリラックス!
ぷらっとパーク 掛川PA (下り)
なんか評価すくいですがコタツタイプのフードコートは初めて見ました!
松屋が24時間やってる。
静かで充実の松屋系店舗。
掛川パーキングエリア (下り)
コンパクトだけど飲食店は充実しています。
トイレ休憩しましたこじんまりしていて静かで良い所でした。
スポンサードリンク
ヘリポートでの特別体験を。
ヘリポート 掛川PA(上り)
ヘリポート🚁
大分朽ちていて魚道としての役割は果たしていません。
倉真川ファブリダム
大分朽ちていて魚道としての役割は果たしていません。
スポンサードリンク
モンスタータジマの歴史的車が一堂に揃うミュージアム...
タジマ静岡掛川次世代モビリティR&Dセンター
モンスタータジマの歴史的車が一堂に揃うミュージアム併設。
新しい充電器が待ってる!
電気自動車充電スタンド
充電器は新しいです。
多くの皆様、応援してね☺️
きほくのもり・ペンタス
多くの皆様、応援してね☺️
改装した貸切風呂と美味しい料理。
真砂館
翌日に大井神社に行くことになり急遽予約したので素泊まりです。
とても綺麗な館内と女将さんや若女将さんの接客も大変気持ちよかったです。
美味しい掛川茶と静岡おでん。
掛川 パーキングエリア (上り)
掛川茶がとても美味しい。
2024年10月吉野家、天神屋、デイリーヤマザキ、以上!
松屋が支える掛川PAの朝食。
掛川PA (下り)
トイレは広く個室の数も多くて綺麗です。
穴場だと思います、なんてたって松屋が入ってますから。
名物松屋グループで朝食を。
掛川PA (下り)
トイレは広く個室の数も多くて綺麗です。
穴場だと思います、なんてたって松屋が入ってますから。
静岡おでんと優しさ満点。
天神屋 ドライバーズスポット掛川PA下り店
いつもこの時間にいらっしゃる店員さんが優しくてすごくいいです。
おにぎりが食べたくて久しぶりに行きました。
静岡名物シゾーカおでん、ドライバーの隠れ家。
天神屋 ドライバーズスポット掛川PA上り
おでんめちゃくちゃ美味しかったです!
静岡名物のシゾーカおでんそんなおでんを手掛ける天神屋さん静岡県内に31店舗あります東名高速道路の掛川PAドライバーズスポット内にもお店があり...
掛川の美味しい温泉旅館で特別な時を。
落合荘
食事が美味しかったです女将さんが優しい方で孫がとても好きになっちゃって忙しいのに何度も女将さんのそばに行ってはお話させて頂きありがとうござい...
家族で利用。
おばあちゃん家のような温もり。
翠月
久しぶりに祖母の家に帰省したかのような安心感だった。
立ち寄り湯で利用しました。
掛川PAで味わう絶品鮭定食!
松屋 掛川PA 下り線店
、とサゲ⤵️でしたが、掛川PAに松屋を発見!
帰省先からUターンで帰って来ました。
サクッと揚がる、柔らかロースかつ。
松のや 掛川PA 下り線店
ちょこっと寄ってみたのですが、以外に良かったです。
ご飯大盛り、特盛り無料で1010円でした。
大雨後の美しき滝、松葉の迫力。
松葉の滝
土砂崩れとある山道なので、山歩き出来る準備推奨大雨の後だったので、水量が多く、多量のミストを浴びることが出来た美しく素晴らしい滝。
結構 滝好きなので夏にウォーキングがてら訪問します。
掛川の秘境でとゅるとゅっる温泉。
倉真赤石温泉
気にならず泉質を楽しむ事が出来ました。
源泉かけ流しの温泉♨️道がものすごく狭いので自信がないひとは歩いたほうが堅実です。
メンチカツパンが絶品のサービスエリア。
デイリーヤマザキ 新東名掛川PA上り店
ビッグデニッシュドーナツ120円(税別)を購入しました。
売店が少し弱いPAなので助かる。
自然と共に楽しむ、窯焚き体験!
時ノ寿の森クラブ
めっちゃ頑張っているNPO法人。
次世代子供たちへの継承活動を頑張っている法人団体。
心癒す百観音、静かに手を合わせて。
百観音
落ち着いた雰囲気のある所です。
階段が多く途中で杉のはなどが散乱していました。
木目調で雰囲気抜群、綺麗なトイレ。
トイレ
和式トイレ有ります。
綺麗な🚹️!
夕暮れ参拝、ヒノキと杉。
大宮八幡宮
鳥居の左側にヒノキ、右側に、杉があります。
夕方に訪れて参拝しました。
スカッと感が心地よい場所。
松葉神社
スカッとしました!
珍しい日本酒、毎朝配達!
水車酒店
毎朝、配達する姿を見かけます。
時々、珍しい日本酒に出会えることがある。
格式ある華嶽山で心癒す。
世楽院
静かで広いお寺さんですほっとします。
華嶽山 世楽院曹洞宗本尊 釈迦如来東海四十九薬師霊場 番外札所遠州八十八ヶ所 第46番札所。
宝殿神社の鳥居まで徒歩5分!
宝殿神社
こんにゃく亭から徒歩5分くらいで宝殿神社の鳥居に着きました。
アサギマダラ乱舞の地。
報徳神社
アサギマダラ乱舞、一度是非お越しあれ。
独特のかたちの建物です。
ケッタやジムニーで挑む!
松葉の滝 駐車場
駐車場までの道が狭いです。
ここに停めて粟ヶ岳山頂を目指すのも良いですね。
すごく綺麗で快適な空間。
トイレ
すごく綺麗で快適でした!
とっても綺麗でした。
滝の音で心安らぐ。
松葉峡
よく分からない。
滝が落ち着く。
うしおか神社で桜に癒される。
牛岡神社
うしおか神社。
鳥居の右側と階段を登った一番上の両側に桜の木があるのですが大きいね。
鬼の顔で急登を制覇!
松葉城跡
看板どうりかなりの急登でした。
チャリが下ってきた道を、鬼の顔をしながら、ランする。
幼稚園の雰囲気でほっこり。
パンダひろば
よくいきます。
元々、幼稚園だった建物です。
心安らぐ小さな神社。
八王子神社
小さな神社。
スポンサードリンク
スポンサードリンク